• 締切済み

ソフトのユーザ登録カード・マニュアルの管理

kamuyの回答

  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.2

あまり気にしないことにしました(笑) というのも、何でもかんでも登録していたのを止めて、 必要なモノだけ登録するようにしたためです。 例えば、パソコン本体にバンドルされているちょっとした小物アプリケーションは ユーザ登録はほとんどしません。 プリンタとかデジカメに付いてくるようなモノに関しても同様です。 あと、保証書関連は片っ端から取っておいて捨てないよう気をつけるだけ。 必要がでたら、片っ端から探して何とかするって感じです。

参考URL:
真似しない方が良いです

関連するQ&A

  • マニュアルに書いてなく定期的に来る冊子を捨ててしまった!!

    私は派遣で事務の仕事をしています。 4月に社内で異動になり新しい部署で働いています。 引き継ぎは、ありませんでした。 (嘘のようですが本当です) なので異動した当初はマニュアルにしがみつきでした。 廻りの人は忙しい時期だったので 教えて貰える雰囲気ではありませんでした。 それでも隙をみて聞きつつ今まで仕事してきました。 異動して3ヶ月。。 常務と部長に不定期に、ある会社からくる冊子。 マニュアルを見ても全く保管するのか、しないのか載ってないし、本棚を見ても去年の冊子が 2冊あるだけ。(だいたい月2~3冊送られてきます。残してた分は去年の上半期の統計のような 特別な分でした) 結構頻繁に来るし殆ど残して無いところを見ると 破棄なんだな。と思い捨ててました。 すると、、同じ部署の違う課の課長が7月1日付けで異動されてきました。 常務との会話の中で、この冊子の話になり最新号を見たい。とおっしゃったようです。 でも、現物はありません。 常務の中では回覧して保管してるものだと思ってたようです。 その課長との話し合いの結果、これからはこの課で保管するので 持って来てください。との事。 多分、私の前任者も保管してなかったと思います。 でも、私の時点で発覚したのだから私が謝るのは当然だし、異動当初聞けば 良かったのです。 知りませんでした。でやり過ごす事も出来るのですが変に責任を感じて落ち込んでます。 やはり、異動当初聞かなかった私が悪いんですよね?

  • ソフトウェアの管理方法について

    購入したソフトウェアなどの収納管理方法について 経験談・アドバイス等のご教授をお願いします。 現在、ソフトウェアを購入した場合 「買った状態」のまま保管しています。 複数本同じソフトを買った場合も、パッケージごと保管しているため 大変かさばり、保管スペースを圧迫し、いずれはスペースがなくなることが目に見えている状態です。 現在もすでに保管スペースが飽和状態となり 色々な箇所に分散して保管している状態ですが問題点として ・まとまっていないため必要なときに取り出しにくい ・もうすでに使用していないソフトウェアも、もしかしたら必要になる日がくる可能性があるということで、捨てることもできない という状態であり ライセンス管理についても、パッケージソフトに関しては複数台購入した場合でも、一つのメディアで複数台のPCにインストールするのはライセンス違反のようですが、現状では一つのメディアでインストールしているケースもあります。 この状況を改善しようと ・パッケージ、重複した取説等(最高でも2冊程度まで保管)を処分。 ・必要なものをメディアやライセンス証書にしぼり、それぞれにIDとなるシールを貼り、クリアフォルダのファイルに入れて保管 ・ライセンスやパッケージの譲渡等は考慮しない という方法で提案したのですが システム管理者曰く ・パッケージのまま保管しておいた方が視覚的にわかりやすく管理しやすい ・万が一必要なものまで捨ててしまった場合、責任問題となる。 ・必要なときに取り出しやすいよう、なるべく多くとっておいた方がよい ・ソフトウェアを購入する費用は払っている以上、ライセンス違反とは言わせない。 という結論にいたり、それ以上の討論は不要ということになりました。 購入したものをすべて保管する方法も 謝って処分するという間違いがミスが発生しないよい方法だと思うのですが できる限り効率的な方法で管理したいと考えております。 このような管理で気をつけるべき点やアドバイス等ありあましたら ご教授をお願いいたします。

  • メニューにactivedirectoryとユーザ?がない

    会社でサーバーにユーザを登録しようとしたら、管理ツール→activedirctoryとユーザ?のメニューが消えてしまっています(今まではありました)。どうやったらもとに戻るのでしょうか? マニュアル通りにやっているだけで、サーバに関しては詳しくありませんので、困っています。 どなたかお知恵をお貸しください

  • 初心者によるユーザー登録サイト作成

    PHP初心者なのですが、PHPを使ってコミュニティサイトのようなものを作りたいと考えています。 作りたいサイトを簡単に説明するとブログのポータルサイトのようなものです。 実際にはブログではなく1ユーザーに1~2ページ程度のスペースを提供して、自己紹介などの情報を載せてもらいます。 そのスペースの新規登録・更新を新着として何件かトップページに載せたいと思っています。 ユーザーのページはユーザーが管理画面から編集できるようにしたいと思います。 いろいろ調べた結果、ユーザー認証はセッションを使えばいいということと、セキュリティなど難しい問題があることもわかりました。 そこで質問なのですが、初心者が上記のようなサイトを作るの無謀でしょうか? また、これを実現できるCMSなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • キー管理方法

    最近は役立つシステムを作ろうとしているのですが、 今回私の会社ではソフトウェアのライセンスを管理者が管理しています。 管理者が各ユーザーのPC情報、キーなどをexcelにつけています。 これを社内のWEBなどで管理できるようにして、使用するソフトウェアはそこで自らキーなどを登録する形にしたいと思います。 ・管理者の管理が楽になりますがこれは必要でしょうか? 又どのようにしていけばいいかまだみえていませんのでアドバイスくださいる

  • 楽譜の管理の仕方について

    みなさんの吹奏楽団・オケでは、楽譜管理はどうなさっていますか? 私の所属するバンドでは、現在楽譜管理を行っていませんが、数百を超える量の楽譜が保管されています。 このままでは、購入する楽譜が重複しそうなので、楽譜をデータベースにして管理しよう、と思っています。 しかし、前例がないだけに、どのように管理全般を行えばよいのか、全くわかりません。 他校に聞いてみたところ、「原譜を封筒に収納して、紙を貼って整理している。データベースは紙のノートにしている」と教えられたのですが、どんな情報をデータベース化すればよいのかは教えてくれませんでした。 できれば、パソコンを使って管理し、どの楽譜が存在するかをバンドのメンバーにホームページなどを通じて公開したいと思っているのですが・・・ どうぞ、皆さんの意見を聞かせてくださいm(__)m

  • システム管理者とユーザーアカウント情報の管理

    システム管理者とユーザーアカウント情報の管理 昨今、ネット上でユーザーアカウントを設定してログインして様々なサービスを利用できます。最たるものとして銀行口座のネットバンキングなどありますが、ネット上で財産を動かせてしまうのは便利な半面、操作間違いや悪意の第三者による侵害などリスクもあります。 そこで重要となるのはパスワードですが、よく他人に知られないように、定期的に変更するように、という注意書きがあります。ところで、いくら自己管理をしていようとも、ユーザーアカウント(パスワード)はシステム管理者には知られている(確認しようとすれば分かる)かと思いますが、これは正しいでしょうか? 次のケースに分けてお答えいただければと思います。 1.個人情報を登録しないでユーザー名/パスワードのみ設定する場合 例えばOKWaveの場合もそうですが、abcというユーザー名に対してパスワードがdefというのは管理者は分かるのでしょうか?この場合、abcという人物は管理者でも特定できないのでパスワードが分かってもあまり問題ではないかと思います。但し、他のサービスでabcというユーザー名(実際はもっと特殊な名前として)に対してdefというパスワードが使用されているのではないかという類推ができるという点リスクがあるかと思います。 2.個人情報を登録してユーザー名/パスワードを設定する場合 銀行やネット株売買の場合、本名住所など個人情報が知られた上でパスワードを設定します。通常銀行カードやクレジットカードのパスワードの場合も同様です。この場合、管理者にはどこの誰々のユーザー名、パスワードが分かってしまうのでしょうか?それとも、個人情報とシステムのアカウント情報は厳格に分離して、相互をリンクして確認できないようになっているのでしょうか?あるいは、顧客情報を管理するトップクラスの人は権限でそれを調べようとすれば分かってしまうなど。 物理的・システムの仕組み的に個人とパスワードが分からないようになっていれば安心ですが、たとえ一部の上層部のみといえ、生身の人間にそれを知られえる状況だとすると、それは大きな落とし穴のような気がします。 保守義務だとか何とか言っても悪意を持った人間によりどうにでもできてしまう様では、パスワードというのもとても脆いもので、ユーザーはそれを承知して設定するように喚起すべきかと思います。それこそ露骨に言えば「A銀行職員はあなたのパスワードを知っています。B銀行では他のパスワードを設定してください」の様な感じにするくらい。 役所の印鑑登録や銀行窓口で用紙に4ケタの暗証番号を書いて窓口の係員に渡すというのも、とても原始的で危ないと思っています。ですから、そういう場合は見られている暗証番号として、他の暗証番号と使い分けたりしています。中国では最初のパスワード設定は機械のボタンを押して窓口の係員にも分からないようになっています。日本的な性善説、職業倫理観とかがそういったセキュリティ面を甘くしているようにも思えます。

  • ユーザーを削除することができません。 (Win2000) 

    ユーザーとパスワードの画面で、登録したユーザーが削除できません。 Administrator(管理者)として問題なくログオンできます。 新規にユーザーの登録や、新規に作ったユーザーの削除はできます。 (とりあえず支障はありません) しかし、そのうち一つのユーザーは、ログオンができないコトがわかりました。 パスワードを紙に控えるのを間違ったのかと思い何度かパスワードを変えましたがログオンできません。 さらにいろいろ試しました。 ユーザー名やパスワード、グループ名は変更できますが、そのユーザーの削除ができません。(管理者でも削除不可) 今のところ支障ありませんが、気になります。 削除の方法はありませんか? 先週までWin98SEを使用しており、WIN2000はそんなに詳しくありません。

  • 手持ちCDの管理(整理と保存と利用)方法

    手持ちCD(主に音楽)がどんどん増えて「数百枚にもなると何処に何があるのか判らない」ことになりつつあります、そこで次のように管理する事にしました 1:CDに通し番号をつける(敢えてジャンル別などに分けないでアトランダムに) 2:そして本棚など適切な保管場所に番号順に並べて保管する 3:管理ソフト「Xーアプリ(Sony)」を利用してCDデータを登録する(登録作業の手間暇は仕方ない) 4:特定のCDが必要な時には管理ソフトで検索して目的のCDを探し出す 注記:「Xーアプリ(Sony)」は登録した音楽データを再生する機能もあって便利です 皆さん方の管理方法をお伺いします

  • ID&パスワードの管理について

    ユーザIDとパスワードを一覧表管理することの是非を教えてください。 ユーザ数は約60名。 登録時は各個人から1枚ずつ記入してもらった用紙で、申請を行ってもらっています。 このたびユーザ様(申請用紙保管者)からSEに一覧の提供依頼がありましたが、作成提供することの是非を教えてください。