• ベストアンサー

上板橋から矢野口への経路

4月から東武東上線上板橋~南武線矢野口まで通うことになりました。 調べたところ、行き方には大きく次の2つがあることがわかりました。 (1)上板橋~池袋~新宿~登戸~矢野口 (2)上板橋~朝霞台・北朝霞~府中本町~矢野口 時間も料金もそれほど変わらないので乗り換えのしやすさ、混雑状況で決めたいと思うのですが、みなさんならどちらがいいと思いますか。 また朝霞台から北朝霞までは徒歩でどれくらいなのでしょうか。 武蔵野線、南武線には縁がなかったので、朝のそれぞれの混み具合はどの程度か教えてください。 たくさん質問してすみませんがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.1

一番安いルートは(1)です。 一番楽で早いのは(2)です。 個人的には(2)をお奨めします。 安いとはいえ(1)と(2)は半年通勤定期でも6000円程度の差しかありません。 なら乗り換え回数も少なく、時間的にも早い方を選びます。 朝霞台・北朝霞は目の前同士の駅です。どちらかというと武蔵野線から南武線に乗り換える場合の府中本町駅の方が時間が掛かったりして(笑)。 あそこの川崎方面南武線のホームはめちゃくちゃ遠いから。 通勤時間帯の混雑ですが、それなりに乗ってはいます。 武蔵野線も南武線も方向や駅に関係なく満遍なく乗る路線なんです。 特徴といえば、どちらの路線も山手線から放射状に延びる各私鉄やJRと色々な駅で乗換え駅が多く、ここに向かってだんだん込んでいきます。 そして乗換駅に到着するとどっさり降りて、またそれなりに人が乗ってきます。 北朝霞でのるとすこし空いてるかもしれません。みんな北朝霞で降りちゃいますから。そしてだんだん混んできて新秋津で少し、そして西国分寺でいっぱい降りるでしょう。でも、西国分寺からまた乗ってきます。 これが武蔵野線と南武線のもうひとつの特徴で、西国分寺から乗る客はほとんどが北府中と府中本町に向かう客です。 この2駅付近には大企業や大きな工場があるのです。武蔵野線と南武線沿線にはこういった企業がたくさん立地しており、そこに向かう客も沢山います。 府中本町で南武線ですが、やはり府中本町で降りる客がそれなりに多いです。ただし、ここからは登戸までだんだん混んでいきます。 矢野口はその間ですから、府中本町-矢野口はつらいでしょうね。

ciscrisc
質問者

お礼

府中本町での乗換えが盲点なのですか、まったく気に留めてなかったので参考になります。武蔵野線も南武線もやはり混雑は避けられないようですね。とてもわかりやすいアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Born29
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

京王よみうりランド駅も、稲城市矢野口にあります。 南武線矢野口駅の南側に目的地があるのであれば、京王線経由という選択肢もあり得ます。 新宿駅のJR→京王乗換が面倒ですが、埼京線から京王線への乗換であれば、サザンテラス口→甲州街道南側の都営新宿線2番出入口→京王線新宿駅ルミネ口というルートならスムーズに移動できます。 (ただし、途中屋根のないところを通るのと、ルミネ口が7:00~22:00しか開いていないのが難点ですが。)

ciscrisc
質問者

お礼

矢野口駅の南側です!京王線も候補に入れないといけませんね、新宿から京王線に乗るときはいつも地下道を通っていたのですが、サザンテラス口というのも今度行ってみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.4

私だったら高い方の2で会社に申請しておいて、6ヶ月定期は買わずに1ヶ月定期でそれぞれのルートを交互に通います。 もし「新宿・池袋経由の方が良い』と思ったら、4ヶ月後位に(次の通勤費の支給前)に「こっちの方がやすくて便利なのでこっちにします」と申請しなおしますね。 高くなる方への変更は「なぜ!?」と聞かれますが、安くなる方への変更だったら「まぁしゃぁないか」で通りやすいですから…。 私みたいなヲジサンになれば、ひょっとすれば座れるかも知れない2なんですけどね。若い人(?)には新宿や池袋経由の誘惑も大きいかも知れません…。(汗

ciscrisc
質問者

お礼

私は若い人です(笑)。休日などは都心に出向くかもしれないので簡単に空いてそうな(2)で決まりとは言えないのが難しいところです。 高いほうで申請して両方試してみる、とても参考になります。実際自分で乗ってみないとわからないこともありますしね。 間違えて安いほうで申請しないよう気をつけます。ありがとうございました。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

時間はそれほど変わらないのは、乗換検索ソフトなどの結果でしょうが、実際には、運転本数・間隔が大きく違いますから、乗ろうとしたら、帰りがなかなか来ないとか、終電が早いとか、いろいろ問題が発生することも予想されます。 また、武蔵野線経由の繁華街がない路線にするのか、新宿、池袋など何かにつけて利用する機会の多い路線にするのかという問題もあります。 自分だけ府中本町経由で帰るにしても、何かの会合や、帰りにちょっとどこかで飲もうという場合、場所は登戸だとか、新宿に設定されるなんてことはないのでしょうかね。 混雑していないのが一番であれば、武蔵野線経由で間違いないです。 ただし、たとえば東上線池袋方面、JR、小田急線は運転本数も多いでしょうが、武蔵野線は少ないですし、南武線も矢野口からは登戸方面の方が、府中本町まで行く電車よりも、少し多いです。 終日の運転頻度や、沿線の利便性では新宿経由でしょうが、混雑が最大の問題であれば、武蔵野線経由でしょう。

ciscrisc
質問者

お礼

お察しの通り乗換えソフトの結果です。 会社の同僚がどういう経路で来ているか調べることも必要ですね、ただ私は来年から新入社員として働くのでまずは両方試してみたいと思います。ありがとうございました。

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.2

(1)のルートですが、小田急線は空いているものの山手線新大久保→新宿でラッシュのピークを迎えます。ここはシャレにならないくらいの混雑です。 わずか一駅ですが・・・。埼京線は山手線以上です。 ここも池袋→新宿だけですが、新宿駅の乗換えが・・・遠い。 それから、(1)ルートだと1枚にできるかな。 矢野口-登戸-新宿-池袋は絶対に一枚にしないと、通過連絡割り引き対象外ですのではずせませんし。 (1)のメリットといえば、やはり繁華街「新宿」「池袋」を通ることですね。これは意外と魅了ですよ。 ただ、検索ソフトは時間は乗り換えロスのラッシュ時間帯や微妙な時間を考慮してません。 回数が増えると不利になります。 実際には20分位の差が出ると思いますよ。

ciscrisc
質問者

お礼

やはり池袋→新宿は山手線でも混みますか・・。乗り換え3回よりは2回のほうがいいとは思っているのですが、おっしゃるとおり(2)ルートだと都心を避ける感じなので休日など不便かもしれません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A