• ベストアンサー

講演料の領収書

dec02の回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

用意した領収証に署名捺印していただくだけですね。 紹介所のようなところを通さず、直接の依頼であれば、 後に源泉徴収票をご自宅にお送りします。

hannahana
質問者

補足

 支払調書はその場でお渡します。講師の方が確定申告する場合に、いくらもらったか証明するような領収書や支払い証明書は必要ないのかなと思ったのですが、必要ないのですね。

関連するQ&A

  • 講演料の領収書に印紙

     学会の手伝いをすることになったのですが、以前の資料を見てみると、講師の先生への講演料の領収書で、3万円以上なのに年度によって印紙が貼ってあるのとないのがあるのですが、これはどういうことなのでしょうか?源泉徴収などの手続きは会計事務所に依頼してやってもらっているらしいのですが、当日講演料の領収書をもらう時にこちらがあらかじめ用意しておいた領収書に相手のサインをしてもらうという形をとっています。この場合、印紙を貼るとしたら後日でいいのでしょうか?どうせ領収書はこちらが持っている形になるので、お金を支払い領収書を書いた時点で印紙を貼る必要はありませんか?それとも、印紙も当日用意しておいてその場で貼らないといけないのでしょうか?あと一つ、消費税ってかかるのでしょうか?素人ですみません。ちなみに、医学学会です。

  • 講演料の領収書、お礼としてお渡ししますが必要ですか???

    会社の取引先で結成されている会の勉強会で、講師の先生を招き講演をしていただきました。 講師の先生は講演をボランティアでされていらっしゃる為、謝礼は結構ですとのことでしたが、お礼として50,000円を支払うことにしました。 こちらから勝手にお支払するのですが、領収書は必要でしょうか? あくまでもお礼としてお支払するのですが・・・。 すみませんが教えてください。

  • 外国人講師への謝礼の領収書について

    3名の外国人(個人)にセミナーの講師料を現金で支払います。 源泉徴収税を引いて渡す金額はそれぞれ手取りで\16,500-です。 この場合、 ----------------------- 本体:\17,368 消費税:\868 源泉徴収税:\1,737 手取り額:\16,500 ----------------------- なので、領収書の額面は\18,236-(源泉徴収税込) となると思いますが、 外国人1名は日本居住者で、2名は外国からこのために来てもらう人です。 この場合、渡す領収書は、3名とも\18,236-でよいのでしょうか? また、その人たちと会うのは、領収書を渡す時が最初で最後(連絡もとれなくなる)なので、 その時に日本の支払い調書をせばよいのでしょうか? どなたかお教えいただけますでしょうか。

  • 領収書の額面について

    領収書の額面についておたずねします。 1.個人事業主(外注)に支払をしました。  源泉徴収税を預ってます。  この場合、領収書は源泉徴収税額込みでもらってよいのでしょうか。    100000円のうち10000円を源泉徴収して  90000円支払  領収書の金額は100000円で問題ないのでしょうか。  それとも、100000円と記載し、注意書きとして  内源泉10000円とすべきなのでしょうか。 2.相手先の会社から支払を受けました。  請求額に振込手数料を込みで支払ってきました。  この場合、領収書はどうすればよいのでしょうか。  100000円のうち315円の振込手数料が差し引かれ  99685円が振り込まれました  領収書の金額は99685円で問題ないのでしょうか。  それとも、100000円にすべきなのでしょうか。  ちなみに、振込手数料は支払ってもらえそうにありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 講師への謝礼と交通費

    初歩的な質問だと思いますが、全くわからないので教えて下さい。 ママサークルの勉強会で、講師の先生をお呼びし、御礼40,000円、交通費 2,000円支払います。源泉徴収するのでしょうか?領収証や支払調書はどのように書いたらいいでしょう?

  • 講演・講義など御礼の源泉徴収票について

    講演などの御礼で源泉徴収票(「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」)を作成しました。 今回の講演が初めてだったのであまりよく分かりません。 そこで、質問なのですが、 1、給与と同じ様に4枚(税務署、市役所、本人控え)で良いのでしょうか? 2、どの時点で源泉徴収票を渡したら良いのでしょうか? (講演に来てもらった講師には御礼金と一緒に源泉徴収票は渡し済みですが、もし税務署や市役所に提出する場合) 3、年末調整の際に、これらの報酬についてすることはありますか?

  • 講師料の源泉徴収について

    税務署に問い合わせてみたり、ネットで検索してみたりとしてみたのですが すっきりとしないのでこちらで質問させて下さい・・・。 社内行事の一環で外部より講師を招き講演会をします。 講演会はかなり小規模ですが少額の講演料が発生します。 個人へのお支払ではなく、法人に対してのお支払で領収書もそのようになっています。 そう言った場合、お支払する金額に対して、こちらは源泉徴収すべきでしょうか? それとも法人へ対してのお支払の場合は源泉徴収は行わないものでしょうか?

  • 個人の方に依頼した講演会の領収書の印紙税について

    教えて下さい。 会社で聞かれて、よく分からなくて困っています。 ある講演会があり、個人の方に、講演を依頼したそうです。 謝礼金5万円を支払った場合の領収書には、印紙は必要と なるのでしょうか? 領収書自体は、依頼した会社側が作成し、講演して下さった方に サインと印鑑のみ貰っているようです。 よろしくお願いします。

  • 講師料を頂いたときの領収証記載方法をおしえてください。

    講師料を頂いたときの領収証記載方法をおしえてください。 当方、個人でリトミック教室を運営しております。(青色申告) 企業様にお願いされ、このたび単発イベントをする事になりました。 支払いは当日現金にて、 ・講師料2万 ・交通費実費  ・お土産代 全部で、27000円になります。 初めての事なので領収証の扱いに困っております。 企業様の方で、作成いただいたほうがいいでしょうか?その際、注意する点を教えて下さい。 また、自分で領収証を発行する場合、源泉徴収はどのように記載すればいいでしょうか? それとも、普通の領収証に、 ○○様  総額を記載、但し書きに ○○○講演会講師料として 上記のとおり領収いたしました 内訳に詳細(講師料・お土産代・交通費)を記載すればいいですか? 経理知識があまりなく、このような事もはじめてなので困っております。 どうかやさしく説明いただけると助かります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 講演料の源泉徴収処理について

    源泉徴収について是非お教えください。 ある団体(法人)から、私が所属するNGOと懇意にしている著名な方に 講演を依頼したい旨の打診があり、私がその方と自治体の間に入って スケジュールの調整などをしていました。 講演費の支払いに関して、講演者のたっての希望で、私共NGOの銀行口座を 経由して講演料が支払われることになりました。 こういった仲介人がいる場合、講演料(40万円)の源泉徴収の手続きは どのように行われるべきでしょうか。 例えば、講演を依頼した団体が源泉徴収の手続きをして、10%の税金を引いた額を 私どもの口座に支払った場合、講演者にそのまま振り込んでしまってもよいもの でしょうか? その場合でも、口座名義人に申告と支払いの義務などが発生するのでしょうか? 私個人、あるいはNGOとして手数料を取るつもりは全くございません。 どのように進めるのがよいか、皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。 また、説明の足りないところはどうぞお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。