• 締切済み

パラリンピックについて

パラリンピック創設の歴史や、その創設者ルードイッヒ・グッドマン博士の生涯に関する本もしくはサイトを探しています。 情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

noname#5554
noname#5554

みんなの回答

  • Saisa
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

パラリンピック&障害者スポーツ応援サイト 大将のホームページ http://www.p-boys.ne.jp/taisyo/index.htm から、様々な障害者スポーツについてのリンクをたどることができます。 冬季パラリンピックの歴史については、共同通信社の ソルトレイクパラリンピックのページが参考になります。 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/para/

参考URL:
http://www.p-boys.ne.jp/taisyo/index.htm
noname#5554
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パラリンピックは逆に差別では?

    良いか悪いかは横に置いといて障害も一つの個性であり、個人個人の個性にあった競技で努力して、一般の人に混じって世界一を目指すのが普通なのではないですか? 「障害があるのに頑張っててすごいよね」という見方こそが差別であるように思うのです。 足が不自由でも大きなハンディキャップにならないスポーツもありますよね。手も足も不自由なら将棋やチェスや学術で一流を目指せばよいのでは? レクリエーションや体力づくりという面なら納得できますが、パラリンピックを健常者のオリンピックと同じように扱ってほしい、もっと広く盛り上げるべきだという意見には疑問があるのです。 パラリンピックをもっと盛り上げようという考えを延長させると、耳の不自由な人のための音楽コンクール、盲目の方のための絵画コンクール、もっというと、体重200キロ以上の人限定のフィギュアスケートもやればいい、ということになるのではないでしょうか。 生まれつきの様々な個性、病気、怪我からくるハンディキャップを背負っていたとしても、一般の健常者に負けない何かをみつけて、それをいかすことで健常者とにまざって戦うことに意義があると思うのです。 耳が不自由な日本のプロ野球選手がいますよね。一般の選手に混じって素晴らしい成績を残しています。病に負けず、素晴らしい研究を残しているホーキング博士の例もあります。 そういうことには素晴らしく感動しますし、そうあるべきと思います。 いかがでしょうか?私の考えのほうが差別なのでしょうか? 不快に感じた方がすいません。煽るつもりはまったくありません。 みなさまのご意見をお願いします。 繰り返しになりますが、障害のある方を差別するつもりは全くありません。車椅子バスケなど健常者のバスケとはまた違った面白みがあると思っています。 「片足なのにすごいよね」という考え方と、障害者スポーツに過度な費用(税金)をかけることに疑問がありました。 よろしくお願いします。

  • 文学博士の著書(歴史学)について

    卑弥呼=天照大御神説で有名な安本氏は文学博士だそうですが、邪馬台国など歴史学の本を書いておられます。文学博士が書いた歴史学の本は研究者から見ると評価として、あまりいいものではないのでしょうか。疑問です。私としては、これから氏の著書で論評をしなければならないのでちょっと困ってます。

  • 会社から出た課題

    会社から会社の創設からの歴史をまとめられた本を読んで感想文を書くように言われました 感想文を書くコツや流れなどを教えてください

  • おもしろい歴史の読み物を教えてください。

    ヨーロッパ史が大好きです。 なるべく歴史に忠実に、裏話などを含めた本を探しています。歴史モノはたくさん出ていますが、どれを選んでいいのかがわからず、オススメの本を教えてもらいたいと思っています。 例えていうなら、シュテファン・ツワイクの「マリー・アントワネット」のような、中世から19世紀くらいまでの歴史上有名な人物の生涯を書いたものや、貴族や庶民の文化を書いたものなどで、いい本があればぜひ教えてください。

  • カリガリ博士の歴史について

    カリガリ博士がどうやって作られたか、世界にどんな影響を与えたか、カリガリ博士の歴史など興味があるので調べたいのですが何かいいサイトはありませんか??どなたか教えてください☆

  • 競馬情報会社について

    日本グッドマンというところが1点買いで的中とかよくあるのですが、この情報会社のことご存知の方ありましたら教えてください。

  • 生活科の歴史について

    小学校の生活科が創設された歴史について詳しくのっているページはあるのでしょうか。もしご存じな方は、教えていただけると助かります。 探してみましたが、なかなか見つからなくて・・・。よろしくお願いします。

  • 40代とか50代で学部入っても問題ないですか

    諸事情で若いころ大学に行かなかったのですが 生涯の目標として博士号を取りたいと思っているのです。 そこでそれに関連する学部に入って1から勉強しなおし、学士→修士→博士とやっていきたいと思っているのですが そういう方っているのでしょうか

  • グッドマン&ギルマン 薬理書について

    こんにちは。 今、詳しい薬理学の教科書を探しています。知り合いの医師からはグッドマンギルマン薬理書上・下が詳しくて良いと聞くのですが、学校の本屋にも無く(入荷まちでしばらく時間がかかるとのこと)、出版元のホームページもみつからなくて一体どのような本なのか分からないんです。 この本って作用機序は詳しく書かれているのでしょうか。(現在はNEW薬理学という教科書を使っています。)また私は薬学部に在籍しているのですが、このグッドマンギルマン薬理書が薬学部・薬剤師向けの教科書なのか、薬剤師の方、研究者の方などどなたでも結構ですので、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • イアン・ダーバン博士

    この頃、愛犬のしつけに関する サイトなどを見ていたところ イアン・ダーバン博士の名前があり、 さっそくサイトを検索してみたのですが 見れませんでした(´;ω;`) そこで、イアン・ダーバン博士の事に 関する事を知っている方教えてください! また、本などは出されてないんでしょうか? とても興味がある方なので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう