• ベストアンサー

鬱病のときは、転職すべきか、しないべきか・・・

これまでに何度か質問させて頂いた物です。 以前一度心療内科に行き軽い鬱だと診断されましたが、その後放置していました。 皆さんにアドバイス頂いたとおり、今週末もう一度違う心療内科に行くことにしました。 今回の質問ですが・・・ 私は自分なりに目標を持ってやりたい仕事をやるために研究開発や、生産技術などの数社の転職を重ねてきました。 しかし、いざ目的の仕事についたところで、自分の知識不足、考えが浮かばないこと、さらに院卒だと言うことで出来て当たり前などと変なプレッシャーをかけられます。 そのため、劣等感、不安感に押しつぶされ、現状では少しでもできるようになるために、勉強をしなくてはならないのは分かっているのですが、仕事をするのも勉強をするのも全くやる気が出ず、どうしようもない状態です。 最近分かったのですが、やりたい仕事をすることを目標として転職していましたが、結局研究開発や生産技術、生産管理など現場とは逆の頭を使う仕事で、考えが浮かばない自分にストレスを感じてきたのだと思います。。 欝の場合、ストレスの原因を取り除かないと再発すると言いますよね。 私のように仕事自体が原因の場合、今とは逆の仕事、例えば現場作業のように同じ仕事をするような仕事で変なプレッシャーや神経を使わないところ、もしくは製造業とは全く違う販売の仕事など、”仕事自体を変えないと同じことの繰り返し”になるのかなとも思います・・・。 一方では、今の仕事はやめるべきではないと書いているページもありましたが・・・。 私の場合、仕事を続けながら治療すべきでしょうか? それとも、原因だと考えられる仕事を変わるべきでしょうか? 仕事を続けるべきか変えるべきかアドバイス頂ければ助かります。

  • kero44
  • お礼率96% (700/724)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

どの程度、軽い鬱なのかにもよると思います。 ベックの抑うつ尺度(BDI) http://feeling-good.to/bdi.html などは、計ったことがありますか? うつが重い場合は、重大な決断は出来るだけ先延ばしにするべきです。うつが自分を過小評価し、判断を狂わせます。 本当に重い場合は、転職より休職でしょう。 軽い場合で、客観的な判断が出来る自信があれば、鬱の原因から遠ざかるのは良いことです。 でも、それによって自尊心が傷つき、仕事全体に自信がなくなるリスクがあります。 原則は、うつの間はあまり動かないことだと思います。より、楽な仕事に就いたとしても、前とは違う環境に慣れるのに意外とエネルギーを使います。注意深く選んだとしても、別な困難が潜んでいる場合もあります。 まずは、うつの治療を優先するべきですね。うつのきっかけが現状の仕事とはっきりし、治療に差支えが出ると主治医と考えが一致してから、変わっても良いのではないでしょうか?

kero44
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 教えて頂いたページでチェックをしてみると・・・ 31点.重いうつ状態です。専門家の治療が必要です。 となりました・・・。 と言うことは現在の状態ではやめないほうがいいのでしょうか・・・。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

他の方も同じような質問がありましたので、その方に回答したものを 下記に添付します。 取り合えず、治療しながら今の仕事を勤めてください。 何もまじめに原因を取り除いてからなどを考える必要はありません。 多分今の状態でしたらどの部署に言っても何らかの原因でうつ病が発生しないとは言い切れません。 一番重要なことは、信念をしっかり持ち、自分を信じることです。 以下の文です。  失礼ですが、貴方は生真面目の上に何かが沢山付きそうですね。私みたいに 私は、今から23年前にBASIC言語で、PC88(NEC)で、事務合理化を一人で 行いました。その時は9時から23時の業務を数ヶ月行いました。途中物凄い吐き気に 襲われて1週間休みました。夢にBASICのプログラムが赤字で表示され同時に吐き気を 感じましたので、原因はプログラミングのせいと判り、その後は元に戻ったつもりでいました。 異変に気が付いたのは、2003年5月頃にどうしても体調、思考がおかしいので病院で うつ病の薬を貰い飲みながら仕事を何とか続けていました。でも2006年4月に、 どうしようもないと判り、一度年休で3ヶ月弱休みました。何とかなると思って出勤開始した のですが、3ヶ月であえなくダウンしてしまいました。  さて、本題に入る前に質問があります。 1.会社では年休で連続休みが可能ですか? 2.欠勤扱いで健康保険から6~7割りの給与相当額が補助されますか? 3.その後休職になりますがこの場合の待遇は2.上記と同じですか? 4.休職は何年まで可能ですか? 間違いなくうつ病だと思います。まず病院の精神神経科に行って、状況を説明してください。 薬をもらえると思います。 薬は治るのを手伝うだけですので、これだけに頼っていてもなかなか良くならないこともあり ます。うつに掛かって初期段階なら治るのは早いです。 私みたいに23年間かかって、積もり積もって56才で完全にギブアップしてしまいました。 ここから、アドバイスになります。 ・高いですが次の本2冊購入してください。  「成功の実現」「盛大な人生」 中村天風 日本経営合理化協会出版 各1万円  何度も読み内容を理解してください。話し言葉で書かれていますから読みやすいです。 ・近くの自己催眠を教えてくれる所に行って、自己催眠方法を教わってください。  初期費用はそれぞれの所で違いますが、2回目以降は約1時間で1万円を目安にして  探してみてください。(私は横浜市内で見つけ通いました。合計金額12万円でした)  ホームページで、院長のモットーを信じられました。 ・今は休職中ですので、午前1回、午後1~2回、寝る時に1回行っています。  何を自己催眠で自分を良い方法にもって行くかを、唱えるのです。 私の場合の例 1.始めに、全身、頭からつま先、指先の神経、1本、1本の筋肉、細胞1個からも力を   抜きます。と数回唱えます。これはイメージとして自分に心の中で唱えるのです。   体は、自分がリラックスできて暑くも、寒くもない状態にします。   私は後ろに倒れる椅子と、足は少し上げる椅子に乗せて寝て、寒くないように毛布をか   けます。   又、私の場合はヒーリングの音楽で自己催眠に入りやすい音楽をヘッドフォンで外部の   音が聞こえない位の大きさにして行います。 2.自己暗示内容   これは人によって違います。自分の理想的な生き方を唱えます。 私の場合の自己暗示内容(参考)   健康な体になり、頭痛、耳鳴り、アレルギー皮膚炎症等がなくなります。   頑強な精神の持ち主になり、様々なストレスから自分を守ります。   テキパキとした行動で、同時にでも時間配分を作成し様々な思考を実現し   手際よく、間違いも無くスムーズにこなせます。    自己催眠を行う場合1.で述べた他に次のようにまだ唱えていますが、私の場合 非常に早く催眠状態に入り寝てしまうので、催眠を誘導する合間に2.の自己願望を 2回位唱えています。 私は自己催眠に入りつつあると判るのです、それは目をつぶって行うのですが まぶたが重くなってきます。 まぶたが重く感じない場合は次の催眠誘導を続けますが、最後になっても自己催眠 に入れない場合は、その状態で、自分の理想的な生き方を唱えしばらく目をつぶって いてください。 また、自己催眠で寝てしまい、急に何らかの理由で目が覚めて起き上がると少し体調 が悪く感じることがありますので、次の文言を最低1回どこかで唱えてください。 「目が覚めるときは、すっきりとした気持ちで目覚め、少し以前より体調が良くります」 3.スムーズに催眠状態にならない場合は   目の周りの力を抜いて   目の周りの力を抜いて      どんどん力を抜いて      スーと抜いて      すっかり抜いて   と、目、顎、肩、腕、背中、胸、お腹、腰、足   と力を抜く事を唱えます。 この自己催眠で、潜在意識に貴方の願望を植え付けることで、貴方の信念が強くなり 何でも自分が願望した内容で実現できます。この貴方の(私も)信念が弱くなっている のです。 中村天風も言っていますが、当たり前ですが他人を不幸におとしめる事、単純にお金 持ちになることや宝くじに当たることなどは当然不可能です。 4.兎に角病院に行って下さい。   現在の寝つきは5分以内に眠れなかったら、催眠剤も貰ってください。   その内1~2分以内に眠れるようになったら、催眠剤は止めても大丈夫でしょう。   薬は医者が抗うつ剤、安定剤をくれますので服用してください。 私が通った病院は下記URLです。 http://yokohama-shinri.com/ 横浜催眠心理研究所  ここに行きました。 貴方には趣味趣向がありますか、それで会社の事を忘れることが出来るならそれも 行って下さい。多分今はなにもしたくない状況下と思います。気が向いたらしてみて 下さい。酒、女、ギャンブル等々で心が喜ぶものや心が休まることをして下さい。 何も考えずボーとしているのも結構です。 週休2日でしょうか、休みの日は全く何もせず、催眠剤で寝て、寝て、寝て暮らすのも 良いかも知れません。今の私はそれもしたくない状況です。 人間には恐らく誰にでも摩訶不思議な才能をもっています。 私の場合 1.寝付きよくするために、夢の中で黒板に思いを書いて直ぐ消します。    これを中学2年の時にふと気が付いてやったら、その内横になって   目をつぶったら30秒以内に寝てしまうようになりました。 2.パチンコをしていて、自分の所だけ玉がじゃんじゃん入るようになると集中し   周りの雑音が全く聞こえず、自分の玉の1個1個が釘にぶつかる音と遠くに   玉がジャラジャラ出てくる音が聞こえるだけに鳴ります。   玉が出なくなると、元の騒音が戻ってきます。 3.研究所の実験中に、何を間違えたか600度のセラミックボートを指でつまんで   しまいました。掴もうとした瞬間、これは駄目だと思っても手はボートを掴んで   いました。次の瞬間指が弾けて、そのボートが何と30M位勢いよく飛んで行き   ました。その後試しに常温のボートではじいてみましたが再現できませんでした。 4.子供の頃どんな人間になりたいと思いながら寝ていましたら、何となくそうなった   見たいです。 5.ゴルフの最中他人のボールが何となく自分に当たるいやな予感がしました。   横にずれても兎に角私を狙っている嫌な感じでした。   仕方なく、ボールに神経を集中しました。打った瞬間私に向かいました。次の瞬間   は20cm飛んだところです。何となく頭に当たりそうでした、確認するためにもう一度   玉を見ましたら、確実に私の頭にあと60cm位だったので、全身の力を抜いてしゃが   みました。玉は無事頭上を飛んでいきました。   周りの人は、私が余りにも早くしゃがんだのびっくりしたようです。   私もびっくりです。集中すると玉の動きが止まって見えたのです。 6.学生時代です。4年に進級するテストのスケジュールが詰まってしまい、頭が働か   なくなりました。頭痛、激しい肩こりなどで集中できないのです。   何となく、精神統一すればよいのかな、無念無想は不可能だから一念一想で   目の前にある赤い点を薄目でみながら、「そこに赤い点がある」とだけ心の中で   唱えます。多分30分位だったと思います。   その後、肩こり、頭痛は無くなり集中できるのです。60数名中8名が進級合格で   私もその一人でした。残りは再試験で1教科のみ落としても進級可という処置で   8割位が進級できました。 人間には不思議な力があります。信念が強いとこんな事も出来るのかもしれません。 神は自ら助けるものを助ける。信じるものは救われる。 一見他人力に聞こえますが、立派な自力での行動なのです。 早速、今晩から試してください。 ながながと取りとめも無く書いてしまいましたが、大至急取り合えずお教えしようと思い書き留めました。 本は高いですが、間違いなく座右の書になります。自分への投資と思って勝って読んで下さい。

kero44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

近々心療内科に行かれるのですよね。元気になる薬を処方してくれるでしょう。それでしばらく様子を見てはいかがでしょうか。極端に職を変えても振りかかるストレスやプレッシャーは同じですよ。私は営業・事務・管理となんでもこなしますが、ショッキングな事故を目撃して精神内科で診てもらったらうつでした。まずはじっくり行きましょう。

kero44
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 職を変えても同じなんですか・・・。 じっくりですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神経を使わない仕事に転職したい(考えが甘いでしょうか?)

    生産技術、研究開発など数度の転職経験のある31歳、男です。 これまではやりがいを求めて転職を重ねてきましたが、最近仕事が続かない原因がはっきりわかりました。 これまでの仕事では、神経を使うことが多く常にプレッシャーをかけられ、それが原因で経度の鬱にもなりました。 こういったことから、最近は神経を使わない現場の仕事、どちらかと言えば肉体労働的な仕事が、神経質な私にとっては良いのではないかと考えるようになりました。 どんな仕事も神経を使わないことはないとは思いますが、肉体労働的なことのほうがまだマシかと・・・。 はたから見れば、ぶっちゃけ収入は約450近くありますし、生活も困っていないのに何を甘えたことを言ってるんだと、言われるかもしれませんが、このまま続けても精神的にどうなるか・・・。 正直、肉体労働的な仕事に就くと現状より収入で100万以上下がるのは覚悟しています。 それ以外のデメリット、私の考えの甘いところ、何でもいいので、アドバイス、ご指摘頂ければ幸いです。 短い文でわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 自動車業界から転職することについて

    自動車業界からほかの業界に転職することについて質問させていただきたいのですが、 今年から、技術職としてある自動車メーカーに就職しましたが、はじめは研究開発と生産技術、この二つ仕事をどちらか選ぶことについて悩んでいますが、実は、5年後くらいコンサルティング業界や経営に関する業界に転職したいと考えます、研究開発と生産技術のどちらが転職することは可能性高いでしょうか? ご指導宜しくお願いいたします。

  • 自動車業界からコンサルティング業界転職することについて

    自動車業界からほかの業界に転職することについて質問させていただきたいのですが、 今年から、技術職としてある自動車メーカーに就職しましたが、はじめは研究開発と生産技術、この二つ仕事をどちらか選ぶことについて悩んでいますが、実は、5年後くらいコンサルティング業界や経営に関する業界に転職したいと考えます、研究開発と生産技術のどちらが転職することは可能性高いでしょうか? ご指導宜しくお願いいたします。

  • 転職をしないためにモチベーションをあげる方法を教えて下さい

    数度の転職経験を持つ31歳、男で現在技術職です。 これまで、研究開発や生産技術などの仕事をしてきましたが、院卒だからと分かって当たり前とプレッシャーをかけられたり、自分自身の力不足から、ミスを多発し起こられることの毎日です。 その結果、分からないことが多すぎると劣等感、またミスして怒られるのではと不安感でビクビクしている毎日です。 その結果、軽い鬱になり神経を使わない仕事への転職を考えここで何度か質問させて頂きました。 その結果、自分の考えの甘さを痛感し、今の仕事を何とか続けたいと思っているのですが、劣等感、不安感が強く鬱状態から脱せず、モチベーションがあがりません。 少しでも勉強しないとと思うのですが、どうしても出来ません。 自分しだい、気持ちの持ち方しだいと言われればそれまでですが、現状の脱し方、モチベーションを上げて前向きにやる方法について、何でもいいので、アドバイス頂ければ参考になります 本当にどうしようもなく困っていますので、よろしくお願いします。

  • 3年未満の転職(院卒技術系)

    入社3年目、院卒26歳の者です。 入社して2年間は研究開発業務に携わっていて仕事も面白かったのですが3年目に入り突然現在の事業部が撤退・廃止になってしまい、研究開発職ではなく事務系(知的財産部)の部署に移動になってしまいました。 正直なところ自分はまだ研究開発職でモノをつくっていたいのが本音です。現在、転職を考えていますが、研究開発の実務経験が2年であるため転職応募条件(経験3年以上)に満たないこと、3年未満で転職しようとすると社会的にマイナスイメージがあること、で悩んでいます。とりあえず3年目いっぱいは事務の仕事でも続けたほうがいいのか?と考えていますが、1年以上研究開発から離れてしまってはもう研究開発や生産技術などの技術開発にもどれないのではないかと不安になっています。いろいろ本とか読むと最低5年は入った会社で経験を積めなどと書いています。我慢することが大切なのは分かっていますが、それでも自分はモノをつくりたいという思いが離れません。 客観的にみてモノづくりに固執して転職しようとする自分は単なる技術志向の強すぎる視野の狭い人間とみられるのでしょうか?それとも、固執するのはやめて与えられた事務の仕事をこなして新たな道を探していくべきなのでしょうか? 自分はどのように考えていけばよいのでしょうか?。 メーカーの技術者や技術から事務の仕事へ移られた方などどなたかアドバイスをお願いいたします。

  • うつ病を理解してくれません

    今、うつになり休職している者です。 家族の者にはうつということをカミングアウトしていなかったのですが 仕事をずっと休んでいるということもあり、先日うつになっていることを言いました。しかし母親は理解してもらえず「心が弱いんだ」「負けるなという気持ちで跳ね返せ」などと言われました。心配して言ってくれているのはわかるんですが、どうしてもプレッシャーというか母親の言葉だけに心に重くのしかかってしまいます。 心療内科にも通っているのですが、母親と一緒に行って先生から説明 などはしていただけるのでしょうか?

  • 鬱病経験者の方アドバイス下さい

    49歳男性です。1年少し前から心療内科に通い、鬱病と診断されています。 5~6年前から不眠症で、内科で睡眠薬(レンドルミン、ユーロジン)を服用していました。 仕事のプレッシャーからある朝、突然金縛りにあった様に眼は覚めているのに体が動かなくなりました。それで、病院に行って薬を貰う様になったのですが、1年近く服用しているにもかかわらず、全く効果がなく、薬剤師に相談したところ、「あなたの場合は生活環境が改善されない限り、どんな薬を飲んでもいっしょですよ」といわれ現在は抗欝材をやめて、ビタミン剤を飲んでおります。 最近、母が倒れたり、仕事のことでストレスがたまっているのか、急に朝動くのが困難になってきました。 このまましばらく様子を見たほうが良いのか、また心療内科に通ったほうが良いのか、迷っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 鬱です。転職活動は辞めるべき?

    はじめまして。25歳のtyobiiです。一年前から精神的に不安定になり先日ようやく心療内科にいったところ鬱状態だと診断されました。鬱の原因は、「仕事」です。今の仕事は資格を生かして働いているのですが、自分に合わないんです。人の生死にかかわる仕事のため、必要以上に神経質になり不安がつきまといます。そして最近ミスも多く、なんでこんなにできないんだろうってまた落ち込みます。それでも、負けちゃいけないって思って先輩にしつこいくらい聞いてがんばってるんですけども、できなくって。たまに何のために生きているのかわかんなくなるときがあります。もっと自分に合った仕事があるんではないかと思うんです。しかし、自分に自信がないので、他の職にいっても今と変わらず仕事ができなかったらどうしようってまた不安になります。また今の仕事から逃げちゃっていいのかっていう思いもあります。仕事の業務内容が原因で鬱になった場合、その仕事を続けますか?異種業に転職して新しくやり直すのもありですか?やはり鬱が完全に治ってから考えるべきでしょうか?先生は治ってから決めなさいというのですが、現在薬の服用をしながら仕事をしているので色々考えてしまいす。

  • 転職しましたが・・・

    32歳男です。不眠症と鬱状態で心療内科に通院して2年ほどになります。 前職では1ヶ月ほどの休職期間がありますが、環境を変えたいと思い4月から転職しました。 通院しているこ事を新しい会社には伝えていません。 ですが新しい職場の仕事のレベルが高い事と 通院中であることを伝えていないプレッシャーもあり、 職場で非常に緊張してしまい、考えが上手くまとめられず、また上手く喋れない、という状態がずっと続いています。 直接言われてはいないのでバレではいないかもしれませんが 周りには様子が変だと思われているかもしれません。 自分としては環境を変えつつレベルの高い場所で チャレンジできればと思っていたのですが 仕事の内容についていけていない面があり、非常に心苦しいです。 上手く喋れないのを他の人にフォローしてもらうこともしょっちゅうで 社会人として情けない気持ちもあります。 心療内科の先生には焦る事はない、7割くらいの力で頑張れば良い、 それでもダメだったらそれでいいじゃないか、と言われていますが なんとか結果を出して、続けていけたらと思っています。 自分の選んだ道ですが、自分を非常に苦しめているようでどうしたら・・・という心境です。 同じように通院しているのを隠して仕事をされている方で 仕事を続けられている方、会社を辞めてしまった方、 何かアドバイスあればお願いしたいです。

  • うつ病って

    うつ病ってどのような状態になるのでしょうか? いろいろHPを見たりしましたが・・・。 うつ病で心療内科などにいく場合って 何らかの症状が見られたから行くのでしょうか? 心療内科などは気軽にいけるようなイメージがありますが、疲れがたまっている、ストレスがたまっている などのようなときでも行ってみてもいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう