• 締切済み

20年ほど前の本知ってるかな?

20年前後前の本で、ジャンルは「アドベンチャーゲームブック」 みたいな感じで、今なら、RPGのブック版になるのかな。 主人公は「ピップ」、師匠は「マーリン」という魔法使い。 時代背景は中世西洋、アーサー王の時代。エクスカリバー、 なんて剣が出てきてた。シリーズ物で、数冊ありました。 その最終刊が欲しいのですが、もう廃刊でしょう。 どなたか知ってます?どうしたら探せます?

みんなの回答

noname#69788
noname#69788
回答No.4

アマゾンに売っているようです。

  • atsuota
  • ベストアンサー率33% (53/157)
回答No.3

二見書房から翻訳出版されていた「ドラゴンファンタジー」シリーズですね。 原作J.H.ブレナンで全8巻。 1.暗黒城の魔術師 2.ドラゴンの洞窟 3.魔界の地下迷宮 4.七つの奇怪群島 5.魔獣王国の秘剣 6.宇宙幻獣の呪い 7.幻し城の怪迷路 8.ゾンビ塔の秘宝 です。 で、参考URLの二見書房図書目録で検索してみましたが、見事にマッチしませんでした。なぜだろう? いずれにしてもほぼ間違い無く廃刊ですね。 ちなみに私は全巻持っているのですが、残念ながらお譲りできません。(じゃあ書くなよ(^^;) がんばって古本屋さんを探してください。

参考URL:
http://www.futami.co.jp/cgi-bin/search/tsearch.cgi
  • emy2001
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

こんなんでどうでしょうか? 後は中古本販売のWEBか何かで探すのはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.xappec.com/ha/xhmrr1.html
回答No.1

 どの本か特定できるほどくわしくは無いんですが、「アドベンチャーゲームブック」で20年前後前なら、「社会思想社」の文庫が有名です。  どの題名かわかりませんが、一応下記に「社会思想社」のURLを付けます。現在もアドベンチャーゲームの本は、 健在のようです。あとひょっとしたら「東京創元推理文庫 」もでてたかも。  

参考URL:
http://www.shakaishisou.co.jp/

関連するQ&A

  • アーサー王伝説を題材にした、お勧め映画!!

     タイトルの通りです。アーサー王伝説を題材にした物で、お勧めの映画はないでしょうか?  自分は、ディズニーのアニメ(エクスカリバーを抜くまで/タイトルは王様と剣?)を子供の時に見たことがあるだけです。  また、可能であれば比較的最近公開された、「キング・アーサー」に対する感想も頂けたら嬉しいです。(ネタバレはナシでお願いします。)

  • 西洋中世ファンタジー 軍隊の階級

    西洋中世ファンタジー 軍隊の階級 中世ファンタジーもので、騎士や兵士などが出てきますよね。 これらの軍隊で使われてる階級とは、どんな形になってるのでしょうか? 自衛隊なら下から、一~三等陸士、陸士長、一~三等陸曹・・・などの階級があります。 一般的な西洋中世ファンタジーでは、一番下っ端の兵士からどういう呼ばれ方の階級なのでしょうか? 兵卒などはよく聞きますが、よくわかりません。 魔法が出てこない剣だけの世界。剣と魔法の世界で違いはあるのか? 魔法使いはどういう階級で分けられるのか? 一般的にどんな階級が使われていますか? 貴族の爵位などはまた別ですよね?

  • アーサー王のアニメ

    DIONで無料で配信されていたディズニーのアーサー王物語を見たのです が、依然テレビで最後のほうだけ見たアーサー王のアニメと違うようです。 具体的には 最後にアーサー王のその後を魔法使いが語る点は同じなのですが 昔見たのは、これから先、円卓の騎士などの話もあるがこのくらいでと いうような感じで語って終わるのに対しディズニーでは騎士を平等に扱 うため円い机で・・というように具体的に語って終わります。 あと昔見たほうはアーサーは魔法使いと一緒に歩いて剣を抜きにいく 展開だったと思います。 何か知っていらっしゃればよろしくお願いします。

  • Fateのセイバーとアーサー王の伝説

    Fateのセイバーとアーサー王の伝説 現代に召喚された古今東西の英霊たちが戦うビジュアルノベル・Fate。 作中ではアーサー王は強力な英霊として扱われており、以下の強さを備えています。 1.風を纏った見えない剣 2.高い魔力と、それを放出することで高めた身体能力(特に筋力)と剣の破壊力 3.未来予知と言えるほどに鋭い直感 4.呪いを軽減する幸運(加護?) 5.英霊中随一の魔術に対する抵抗力 6.凄まじい攻撃力を持つ光(有体に言うとビーム)を放つエクスカリバー これらはアーサー王の伝説が由来なのか、ネットで調べてみましたが、それらしい情報は見つかりませんでした。 シナリオライターのオリジナルであり、由来となる伝説は存在しないのでしょうか。

  • PSPでおすすめな学園もの

    PSPでおすすめな学園ものアクション、アクションRPG、RPGありますか? 中世ヨーロッパみたいなのや近未来系どんとこい! 恋愛要素も入ってたら最高ですね!! 剣と魔法と学園モノはもっているのでNGで

  • アドベンチャーゲームブック

    アドベンチャーゲームブックというものを、 ご存知の方、いらっしゃいますか。 かつて、まだファミコンなどなかった時代、 RPGの先駆け、 サイコロと鉛筆を使って進む、アレです。 私、よくハマりました。 「火吹き山の魔法使い」なんて、ご存知の方、いらっしゃいますか。 「バルサスの要塞」とか…。 どちらも、傑作でした。 どなたかご存知の方、いらしゃいましたら、 是非よろしくお願いします…。

  • 本のタイトルがわかりません

    対称年齢が小5から中学生で、3冊か4冊のシリーズもので、シリーズの名前が「光と闇の戦い」だったと思います。欧米の作家さんで、舞台はイギリスです。 主人公はウィルという少年で、魔法や剣の要素が若干入ったファンタジーものです。 内容は、1巻が、主人公が力に目覚め、石、水、火などの種類の十字架(?)を集めて、敵を倒します。2巻以降は、聖杯やアーサー王伝説が絡んできたりします。 要領を得ませんが、何かご存じの方がいらっしゃれば情報よろしくお願いします。

  • Fate/stay nightのセイバー(アルトリア)で、アーサー王伝説を堪能したいと思いませんか?

    私はFate大好きです!!中でもセイバーが大好きです!!Fateの三つのルートの中で一番感動できるのは、やっぱりセイバールートですよね・・・ そんなわけで、Fateを愛するあなた!!セイバーが大好きなあなた!!セイバーのことをよく知ろうと、アーサー王伝説に手を伸ばしたことはありませんか?私はあります。けれど・・・アーサー王がセイバー(アルトリア)じゃないのが許せない!!!―――そりゃわかってますよ、アーサー王が男だってことぐらい。でもね、私の中でアーサー王はセイバーなんですよ!エクスカリバーは"約束された勝利の剣"なんです!! というわけで、アルトリア・ペンドラゴンによるアーサー王伝説―――これが商品化されるとしたら、どんな形でして欲しいですか? Fate/stay nightのようにビジュアルノベルゲーム化ですか?Fate/zeroのように小説もいいでしょう。テレビアニメ化という手もありますね。むしろ「そんなのして欲しくない」という方もいるかもしれません。 私の個人的な意見では・・・「アニメ映画化」がベストだと思います!ビジュアルノベルゲームにされてもメチャメチャやってみたいのですが、stay nightの影が薄れそうで怖いのです。いくつものルートに分岐するでしょうし、その中にはランスロットやベディヴィエールのルートみないなのもあるでしょう。死ぬ程やってみたいのですが、私はあくまでstay nightの感動を高めるものであって欲しいのです。そうすると、小説のくどいような設定も余分ですし、テレビアニメよりも、クオリティをずっと高くできる映画にすべきだと思うのです。アーサー王伝説が元なので、海外でも売れるでしょうし、世界的展開を狙えば最高のクオリティの作品に仕上がると思うのです。 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 20年ほど前に流行ったアドベンチャーゲームブックの情報が欲しいです。

    アドベンチャーゲームブックが急に読みたくなりました。 今から20年ほど前に流行った本で、 敵が現れた! 戦う   67ページへ 逃げる 235ページへ みたいな今のRPGの原型とでも言うべき本で、読む人によってストーリーが変わってくる本です。 当時は他にルービクキューブ、ルービックマジックやスーパーマリオブラザーズ、ドラゴンクエストなどが流行った時代でもあります。 私自身、自分でゲームブックを作ったりもするくらい好きでした。 それで、ゲームブックに関する情報を集めたいのですが、お勧め参考サイトがあれば教えてください。(適当な検索でやたらとURLをコピペしないでね。ご自分がいいと思うところを教えてください。) また名作などがあれば教えてください。

  • 剣と魔法が出てくるアニメ

    剣と魔法が出てくるアニメでお勧めはありませんか? 絶対ではありませんが冒険系がいいです。 RPGをアニメにしたような感じで舞台が中世とかならベストなんですけど。 あとなるべく最近のものがいいです 最近言い意味で現実逃避したいことがあり、あまり現実的じゃないのこういうアニメを探しています。 注文多いですが、なにかお勧めはありませんか?