• ベストアンサー

民間の臍帯血バンクを教えてください

出産を控えていますが、上の子が血液の病気とわかり、 今回からの出産では臍帯血保存をしようと思いました。 ステムセル研究所は資料請求中です。 その他に臍帯血のプライベートバンクはありますか? また、公的な臍帯血バンク等で、保存をしてもらえないのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.2

お住まいはどちらなのでしょうか? 臍帯血保存を実施している施設を探すことから始めるのも一手ですが、 臍帯血による研究をしている病院を通すというのも一手です。 大学病院などの研究機能もある病院では、臍帯血を研究に用いており、そういった手法には長けていますし、施設も良くご存知です。 遺伝子センター(遺伝子研究所など、名称は様々)を設けている病院が増えており、そのセンターに相談してみると、もしかしたら最善の方法が見つかるかもしれません。 なお、臍帯血バンクというのは、確かに保存してくれますが、献血と一緒で、他の誰かのために使われる可能性があり、必要とする時期まで残っているとは限りません。 既に出産を控えているということで、時間が限られているようですが、いい施設が見つかるといいですね。

bukkosairline
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 住まいは関西です。 この辺りで大学病院といえば京都大学・大阪大学・神戸大学くらいでしょうか。 公的バンクには問合せしてみましたが、やはり私的な保存は扱えないそうです。 遺伝子センターで検索してみます。 もし、関西でご存知の施設がございましたら宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

回答No.1

Yahooなどで検索してステムセル以外もHITしたので 私的保存 臍帯血(または、さい帯血) で、再度検索して見て下さい。 以下は、私的保存についての参考サイトです。 『日本さい帯血バンクネットワークHP』 さい帯血の私的保存に関する警告文 https://www.j-cord.gr.jp/ja/news/private.html さい帯血ってなあに?(Q&A) https://www.j-cord.gr.jp/ja/qa/index.html 下記には、既に病気の兄姉がいる場合についての記述があります。 『東京都赤十字血液センター臍帯血バンクHP』 私的臍帯血保存について https://www.j-cord.gr.jp/ja/03/cbb/private.html

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました☆

関連するQ&A

  • 臍帯血の民間バンクについて

    今年の夏に子どもが生まれる予定です。 今、臍帯血について調べています。 民間バンクと公的バンクがあるようですが、いまいちはっきりとした情報がなく困っています。詳しい方や既に経験されたことのある方がいらっしゃいましたら是非アドバイス願います。 当初は、愛する我が子のために民間バンクに残しておこうと思っっていたのですが、臍帯血が必要となる病気の学会「造血細胞移植学会」では民間バンクで保管した臍帯血は使用しないという声明文を発表しているという話を聞いたり、本人の臍帯血では再発の可能性が高く、他人の臍帯血を使ってこそ治療の意味があるような記事も読みました。 少しでも可能性があるものなら民間バンクに保存することを検討しようと思っているのですが、全く意味のないものにお金は掛けたくありません。(誰でもそうだと思いますが・・・) 実際のところどうなんでしょうか?

  • 臍帯血バンク

    もうすぐ出産です。臍帯血を病気の人に使ってもらおうと積極的な病院ですので私も臍帯血の保存、登録に同意しました。今までに臍帯血をボランティアで提供された方に質問です。自分自身に負担はありましたか?出産後に採血もするのですよね?臍帯血をとるときには母児には負担はないのですよね?

  • 臍帯血について

    現在妊娠十ヶ月目なんですが、臍帯血を役立てたいと考えています。 まったく知識がないのでインターネットで色々検索してみたんですが、疑問が残るので教えてください。 (1)臍帯血バンクと臍帯血の保管とでは利用目的は異なりますか? ・子供やその家族のためだけ(?)に冷凍保存する機関(保管)? ・白血病など難病の人達への利用目的としたバンク? 利用目的はどちらか一方のみになってしまうんですか? (2)出産予定の産婦人科が臍帯血機関と提携していなければ登録できないと目にしたんですが本当ですか? (3)機関への登録や保管には費用はかかるのでしょうか? よろしくお願いしますm(--)m

  • 臍帯血を保管するのに一番良いのは

    数ヶ月後に出産を控えており、産院はまだ未定です。 最近「臍帯血の保管」という事を時々耳にしますが、 有料で「その子のために」保管してくれる機関と、 バンクのようなものがありますよね。 バンクの場合は本人が使いたい時に残っているとは 限らないという事なのか(成分を培養して使用するのかと私は 思っているのですが、なくなっちゃうなんて事もあるのでしょうか)、 その産院に臍帯血を保存できるだけの設備があっても 提携機関にしか保管を依頼できないものなのか、 調べてもはっきりわかりませんでした。 もし詳しい情報などご存知の方いらしたら、教えてください。

  • 臍帯血提供後のアンケート

    6ヶ月半になる娘がいます。 出産時に公的バンクへ臍帯血の提供をし、そろそろ6ヵ月後のアンケートが郵送されるかと待っているのですが、まだ来ません。 何らかの理由で保存できなかった人には届かないと聞いたので、ダメだったのかなぁ・・・? 提供された方、いつぐらいで届きましたか? また、どんな内容でしたか?

  • 臍帯血保管

    ただいま25Wの妊婦です。 前々から考えていたのですが、皆さんの意見も聞きたいので、教えてください。 臍帯血の保管についてです。 臍帯血を保管しておけば、仮に子供が大きな病気にかかった時に役に立つのは分かっています。 血縁者にも適合する可能性もあるので、私達夫婦やその他親族にもメリットがあるのも分かります。 でも、金銭面がネックです。 会社によって多少違いますが、10年保管で30万。 その後は1年ごとに1万って感じのようです。 命が助かるのなら30万は安いですが、今の現状を考えると簡単にお願いしますって言えません… 夫婦二人の生活ですが、現在は旦那の稼ぎだけではかなりの赤字です。 (出産の準備で色々買っているせいもありますが) 共働き時の貯金を崩して生活していて、まぁ何とか普通の生活が出来ている状態です。 友達に出産した人はまだ少ないので、子供を産んだ方がどれぐらい臍帯血保管しているのか?とか分かりません。 実際のところ、臍帯血保管は必要なんでしょうか? 臍帯血保管している人や、考え中の方、保管しなかった人など、それぞれの意見を聞かせてください。

  • 出産に際し

    臍帯血って、人のためにあげるものじゃないんですかね? ( http://www.horusghn.com/ ) 上のサイトのタイトルで、(タイトルしか見てませんが、)出産時に 赤ちゃんやその兄弟のために取っておいてあげるという風になっています。 今って、そういう流れになってるのですか? 臍帯血バンクなんてよく聞くようになってきてはいますが。

  • 不妊治療を受けた時の民間保険の給付金

    今年の1月、数年前に凍結保存していた胚を移植しました。 保険適用でやりたかったけど、上の子を出産した時と同じ方法だと保険適用外だったので自費で凍結胚移植を行いました。 不妊治療が保険適用になり民間保険からも給付金が出る場合があるとのことですが、 給付金請求ができるのは、保険適用で受けた場合だけですよね?

  • 乳歯幹細胞研究バンク発足だそうですが・・・・

    今日の新聞で読んだのですが、乳歯幹細胞研究バンクと言うものが名古屋大学で発足したそうです。それによると孫の乳歯に含まれる幹細胞を元に して祖父母が再生医療を受けられるようになる、とのことでした。 この応用範囲は何親等くらいまでかどなたかご存知でしょうか? 姪がちょうど乳歯が抜けかかっているので出来ることならば保存してもらいたいな、と思ってしまいました。  またこのバンクは以前、幹細胞を利用して歯の再生が出来るようになる、とおっしゃっていた教授が始めたそうなのですが、今回の記事では歯の再生については「歯槽骨の再生」と表現するにとどまっていました。 歯丸ごとの再生は無理なのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったらどうかお教えください。

  • 「臍帯血バンク」に登録しましたか?

    先日、帝王切開にて二人目を出産したのですが、 その際「臍帯血バンク」に登録しました。 私的には「役に立つのなら是非!」と思ったのですが、 病院の先生の話だと、6割くらい(だったかな?)の人が登録していると聞き、 結構少ないな~という印象をうけました。 みなさんは「臍帯血バンク」に登録しましたか~?

専門家に質問してみよう