• 締切済み

システム設計時に作成するドキュメントについて

情報システムを設計するときにドキュメントを作成しますが、実際の業務ではどのドキュメントを作成していますか? このフェーズではこのドキュメントを作成するといった一般的なものはわかっているのですが、実際に開発するときは必ずしも全てを作成するわけではないですよね? 開発業務から遠ざかってかなり年月が経過したので、最近の現場がよくわかりません是非いろいろ教えてください。

みんなの回答

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

(1)「このフェーズ」というのはどのフェーズですか? それが書いてないので、答えにくいのですが、ソフトウェア制作は、一般的に次の手順になりますね?  企画   ↓ 企画書 システム設計   ↓ システム設計書  外部設計   ↓ 外部仕様書  内部設計   ↓ 内部仕様書 プログラム設計   ↓ プログラム設計書・モジュール記述書 試験仕様設計   ↓ 試験仕様書  単体試験   ↓ 単体試験成績表  システム試験   ↓ システム試験成績表・取り扱いマニュアル   納品 ※↓の右側に書いてあるのは、それぞれのフェーズでの成果物です。 hitomitさんの言われるドキュメントというのはこの成果物の琴田と思います。 (2)実際に開発するときは必ずしも全てを作成するわけではないですよね? システムの規模によると思います。 システムと呼ぶほどのものでは、必ずすべて作ります。 でも、モジュールが数個程度の小さなものでは内部仕様書かプログラム仕様書のどちらかを省略したり、システム試験成績表を省略したりはあります。 (3)開発業務から遠ざかってかなり年月が経過した 何年くらい遠ざかっていますか? 5年や10年では変わっていないと思いますけど?

hitomit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

hitomit
質問者

補足

ちょっと言葉が足りませんでした。 私の言うドキュメントは、例えば外部設計時に作成される、外部設計書を構成する個々のドキュメント(という表現でいいのか?)のことです。 従来のウォータフォールモデルでの開発でも、UMLを一部取り入れるといったこともあると聞きました いろいろな現場のいろいろな状況を教えてください。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1

「使用する設計手法」、「顧客の標準ドキュメント規約(要望)」、「開発会社の標準ドキュメント規約」、「その他営業上の“しがらみ”」によって変化します。 一般的なドキュメントセットと言うものは存在しないと思われます。 オブジェクト指向設計なら設計手法を問わずUMLで書いておけばオッケーなので楽なんですが…

hitomit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

hitomit
質問者

補足

やはりUMLですか? UMLでもかなり多くの種類の○○図、○○記述(詳しくは知らないのですが)といったものがあるみたいですが、実際何から何まで全て記述しているのでしょうか?

関連するQ&A

  • システム導入に際しての発注企業側で作成するドキュメントについて

    私は、ある中小企業の総務部員です。 現在、当社に基幹システムを導入する動きがあり、 複数のSIerから提案を受けている状態です。 (既存のシステムは経理のシステムしかない状態で、  今回は既存の経理システムは残し、  それ以外の範囲についてシステム導入したいと考えています。) 開発フェーズに入った際のことを考え、 ・業務フロー(現状) ・帳票一覧(現状) を作成したのですが、 さしあたって開発フェーズに入るまでまだ時間がありそうなので(1~2週間程度)、 開発の助けになるように更にドキュメント作成をしようと思っています。 発注側として、作成すべきドキュメントは上記2つの他に何かあるでしょうか。 ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • システムエンジニアのドキュメント作成の見本となるもの

    システムエンジニアの方に質問があるのですが、 エンジニアをやるときに、当然、様々なフェーズでドキュメントを作成すると思います。 システムエンジニアの仕事の流れと、そのときに作成するドキュメントの作成例みたいな書籍があれば、お教え願えればと思います。

  • システム設計およびソフト設計者に質問です。

    システム及びソフトウェア設計/開発時に必要となるドキュメンテーションについて、詳しく解説されているHPのURL等ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、皆さんが作成するドキュメントの名前等、キーワード的でかまいませんので教えていただけないでしょうか?

  • システム設計

    システム設計とは具体的にどういうものなのか知りたいのですが… 回答願います。 色々なサイトを検索してみたのですがどうも僕が求めている情報が載っているサイトが見付かりません。 どこからどこまでがシステム設計なのか(どこから開発になるのか)等、本当に基本的な事で構わないので教えていただけないでしょうか。 また、システム設計について書いてあるサイト等知っている方がいましたら教えていただければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • システム製作について設計書(ドキュメント)は必須でしょうか?

    企業でシステム部門に従事している方 システム製作会社に勤務している方 に質問です。 企業のWebサイトや社内のシステムを自社製作する場合、または納品する場合ですが、システム設計書(ドキュメント)は必ず作る必要がありますか? Webサイトの内容としては、会社案内サイトや商品販売などでお客様個人情報を扱うサイトです。社内システムとしてはグループウェアや社員の情報をあつかうシステムです。 特に上場企業の場合だと、日本版SOX法や新会社法などなどでシステムに関する対処がかなり要求されるようですが、そいった観点も含めて、やはりシステム設計書(ドキュメント)は必要になるものなのでしょうか? お分かりの方、どんな些細な情報でも良いです。宜しくお願いします。

  • システム開発ドキュメントのサンプルフォーム

    自社で使う業務アプリケーションをベンダーと共に開発しています。 社内でシステム開発に関するドキュメントの標準化を進めて行こうと考えており まず各ドキュメント(設計書やテスト計画書など)の標準フォーマットを作って行きたいと 考えております。そこで標準的なサンプルフォーム(Word、Excel)がないかと サイトを検索しましたが、なかなかそのようなサンプルフォームを提供しているサイトがありません。 もしご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 開発フェーズの各種ドキュメントの体裁について教えて下さい。

    各開発フェーズ(要求定義、要件定義、外部機能設計、内部機能設計、基本設計、詳細設計・・)などとあると思いますが、それぞれのフェーズで必要となるドキュメントがあると思います。 まず、各フェーズでどのようなドキュメントが必要になるのか。 また、その基本的な内容項目、テンプレートについて教えて頂きたいです。 ドキュメントに記載すべき、形式、内容項目が記載されている書籍などがあれば教えてください。本屋さんを見てみましたが見当たりませんでした。 仕事でドキュメント整備をすることになったのですが、各種ドキュメントの内容項目が分からなくて行き詰っています。宜しくお願いします。

  • システム設計を学ぶ良書を教えてください

    こんにちは、私はSIに13年勤務しているものです。 入社してから5年は、Java+DB2+WebSphereで開発を行っていましたが、ウェブサイト構築の仕事をするようになり、8年間開発現場からは離れておりました。 今回、システム開発案件で上流を担当することとなり、忘れていた勘所を戻そうと勉強をしたいと考えていますが、オススメな良書はありませんでしょうか? 自分自身が開発する立場では無いとはいえ、設計や開発、DBチューニングやLinuxの知識など、幅広くもとめられますので、書籍の分野は幅広いですが、システム設計の知識を中心に、業務分析から設計に落とし込むあたりの本を中心にご紹介いただけると、ありがたいと考えております。 あえて言語や技術、環境をしぼるとすると、 Java+Oracle+Linux という感じでしょうか。 私自身の知識レベルは、浅いので新卒の学生に紹介する本のレベルでもかまいません。 皆様何卒、お知恵をお借りできたらと思います。よろしくお願い致します。

  • システム開発の納品物(ドキュメント)の扱いについて

    システム開発(請負)での納品物(ドキュメント)とは、 A:作業工程内で作成されるものをいうのか、 B:別途金額が発生する制作物なのか、 どのように考えるのが普通なのか、教えてください。 (経緯) Webサイトのシステム開発のリニューアルを行うことになり、 以前開発を依頼した会社に見積りをあげてもらいました。 ※私が会社に就職する前に依頼経験がある会社で、私自身は初の対応の会社です。 PG単価4万円、作業工数:64人日(2人月)、260万の見積りで、 納品物としてはソースコード一式のみ。 それ以外の設計書や定義書などドキュメントは一切なし。 ソースコードのみでは、自社での検収作業が大変なので、 「検収作業を自社で行うためにもせめて設計書をつけて欲しい」と話をしたら、 新しい見積りで、設計の工数が倍になって、320万となっていました。 設計書だけで、40万も違うものかと驚きました。 こちらとしては最初の見積りで「設計」「製造」「テスト」の工程が提示されていたため、 その際に作るであろう設計書をもらえればと考えていましたが、 プロトタイピング開発であるため、設計書に関してはリリース後に 最終的なシステムをもとに書き起こして提出するという流れになるといわれました。 検収で必要としていると伝えたにも関わらず、リリース後に渡すというのも、 よくわからない説明で困りました…。 通常、設計書などは途中工程で作成されるだろうと考えていましたが、 そうではないのでしょうか。 価格を吊り上げるためのやり方に思えて仕方ありません。 これについて、ご意見お願いします。

  • ドキュメントの保守について

    ソフトウェア開発で画面仕様書などのドキュメントを作成すると思います。 開発中や開発終了後、機能変更や追加が行われた場合、 既に作成されている仕様書も合わせて変更や追記される必要があると思います。 しかし、今の現場ではこのドキュメントの更新が徹底されておらず、 ドキュメントとアプリケーションの実際の仕様にギャップがあります。 機能の追加や変更があった場合に、 ドキュメントの更新を徹底させる何か良い方法はありませんでしょうか。