• ベストアンサー

領収証の作り方

すみません、困っています。 アパートの立退き料を大家からもらう時の話しです。 個人では収入印紙はいらないとの認識があったのですが、大家は納得せず、また手元に収入印紙などなかったので、立退き料をもらえませんでした。 個人間でも収入印紙はいるのでしょうか。額は30万円、一つ疑問は宛名を物件名で書いてくれ(けっして会社などではない)と言われたことです。 また面倒なので、銀行振り込みしてくれ、というのでも良いのでしょうか。 以上、困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>個人間でも収入印紙はいるのでしょうか。 個人であるかどうかが問題ではなく、営業行為であるかどうかが問題です。ご質問の場合には営業行為ではないから課税対象外でしょう。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/7105.htm >一つ疑問は宛名を物件名で書いてくれ(けっして会社などではない)と言われたことです。 立ち退きなのでわかりやすくということなんでしょうかね。 宛名会社で品名に物件名と立退き料にすればよいのだと思いますけど、ちょっとわかりません。 でも先に個人間とかかれているので大家は個人ですよね?ならば宛名が会社名になることはありえませんけど。 >銀行振り込みしてくれ、というのでも良いのでしょうか。 それは先方次第です。 法律上は求められたら領収書を発行しなければならないことになっています。

akaka3
質問者

お礼

2の方にも書いたのですが、税務署で確認しレクチャーを受けました。アドバイスありがとうございます。 宛名の件は、個人でありながら全く? なのですが、家賃の振込口座も物件名となっており?? そんな口座が作れること自体、不思議なのですが、ここはとても田舎で一般常識が通じません。慣習だらけ―といった感じでしょうか。 お金を貰うのはわたしな訳で、領収書がたとえ無効であろうと知ったことじゃないので、大家の言う通りにしてやりました。 法律上は求められた領収書を発行しなければならないとは知りませんでした。勉強になります。お時間ありましたら根拠条文を教えていただきたいのですが。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>家賃の振込口座も物件名となっており?? それであれば多分屋号、法人などにしているのでしょう。 口座の名義は自由に出来る物ではないですから。 >お時間ありましたら根拠条文を教えていただきたいのですが。 民法 第486条 弁済をした者は、弁済を受領した者に対して受取証書の交付を請求することができる。 になります。

akaka3
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。 前回の回答「求められたら領収証―」を、求められた領収証(ら、が抜けました)と読み違えてしまいました。恐縮です。

回答No.2

領有書への収入印紙は、課税文書の要件を満たせば、相応額の収入印紙を貼る必要があります。 (逆に課税文書の要件を満たさなければ、収入印紙は必要ありません) 営利目的の金銭授受で、日付、金額明記され、一定額以上の額面であれば、領収書に収入印紙は必要になります。 質問者にとって営利目的ではなくても、大家さんにとっては立ち退いて貰うことで益があり営利目的なので、 収入印紙が必要になると思います。 (双方が営利目的でない金銭授受であれば、非課税ですけど・・) 正しくは、税務署に確認されるのが良いと思いますよ。 また、銀行振込であれば、領収した事実が通帳等により証明できるので、領収書が不要になるケースもあると思いますが、 額面が小さいので、収入印紙より高い振込手数料になります。 振込手数料は当事者間で負担を決めることになりますので、受け取り側で負担するのであれば、送金側は納得するのでは ないでしょうか。 (窓口での振込の場合、通常820円ですので、4倍程度になります)

akaka3
質問者

お礼

急だったのでとにかくあせっていました。 税務署に確認したところ、個人の非営利活動なので非課税とアドバイスされました。 わたしのために時間を割いてくださりどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 領収書を送らなければいけないのでしょうか

    私は個人経営のものですが、某大手の生保さんから商品をお買い上げいただきお振込もいただきました。 額にして14万3千円です。 請求書は送付しお振込も頂戴しましたが、先ほど電話で領収書が ほしいと言われました。 通常銀行振込の場合の領収書の送付は遠慮してもらってますが、 この場合は収入印紙も貼らなくてはいけませんよね? これで領収書を送るのは2重になるんではと思ってるんですが、 どうなのでしょう。 またこの場合、いくらの収入印紙になるのか教えて下さい。

  • 領収書の収入印紙について

    銀行振り込みの場合の領収書には、収入印紙は必要なのでしょうか?

  • 外注費の領収書

     外注費を銀行振込で支払っていますが、領収書はもらう必要はありますか?  先方も収入印紙を節約したいので、できれば無しにしたい意向があるのですが。  教えてください

  • 領収書の分割と収入印紙

    銀行振込にて商品代金を受け取っています。 代金は10万円でした。 領収書を分割して、5万円のものを2枚くださいといわれました。 分割しなければ収入印紙は200円1枚なのですが、 分割することにより、200円2枚貼らないといけません。 上司がいうには、もったいないので説明して、1枚にしてもらえというのです。 これってお客様に対しても失礼ですし、なにより違法にならないのでしょうか? そういえば銀行振込の場合の領収書は 収入印紙添付しなくてもいいといわれたこともあるんですが、 そうしましたら、この場合2枚とも印紙貼らなくていいってことになるんでしょうか? お手数ですが宜しくお願いします。

  • 収入印紙の貼ってない領収書・・・

    賃貸アパートの大家をやっています。 新規入居者を紹介してもらった仲介業者に宣伝広告費を支払い領収書を受け取りましたが、収入印紙が貼ってありませんでした。(支払金額は8万円程) 私は受けたった方なので収入印紙があってもなくても問題ないと思いますが、発行者側である仲介業者は貼る義務があるのではないでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 銀行振込の際の領収書と印紙について。

    お世話になります。 売上2,500,000円を請求し、お支払を銀行振り込みでお願いしました。 確認しましたところ、振込手数料を差し引いてお振込がありました。 相手方から領収書の発行を依頼された場合、 (1)領収書の発行と(2)収入印紙について教えてください。 (1)領収書の金額は 2,500,000で発行していいのですよね? (2)領収書に貼る印紙は、銀行振り込みなので印紙は貼らなくてよいのか、現金支払時と同じように600円の収入印紙が必要なのかがわかりません。 (1)と(2)をどなかたご教授くださいますと幸いです。 お忙しいところお手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

  • 振込分の領収書

    取引先から振込入金があり、先方は振込分で銀行の振込明細をもってはいるけれど、こちらの領収書を希望した場合、その領収書に収入印紙は必要でしょうか?

  • 振込み入金で領収書発行の要請があった場合

    取引先から銀行振込みで400万入金があったのですが、振込み主が立て替えて振り込んだそうで、領収書の発行の要請があったのですが、 この場合収入印紙は貼らなくてはいけないのでしょうか。 受け取りましたという証明書のようなものを発行するとか、収入印紙を貼らなくていい方法はないでしょうか。

  • 配当金領収書の印紙について

    いつもお世話になっております。 当社の株主様への利益配当金は銀行振込、現金書留の 二つの方法で行い、ほぼ同時に、配当金支払票と配当領収書を セットで郵送し、株主様に配当領収書に記名、捺印をいただき それが戻り次第、印紙貼り、消印しております。 ここで質問ですが、、、 その印紙税についてですが、課税対象は株主様が営利団体(株式会社) の場合だけですので、個人株主様の場合は、配当領収書には 収入印紙は貼らないでよいと考えています。いかがでしょうか? 話に聞くところでは、振込み方法が銀行振込みだけの場合は 支払票だけ、株主様に郵送し、配当金領収書すら作らない会社 もあるそうですが、これは銀行振込み用紙の控えが領収書代わり と考えているからでしょうか。 それが普通なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 領収書の作り方を教えてください。

    こんばんは。27歳既婚女性です。 こういったことは全くわからないものですので、よろしくお願いします。 アパートの契約更新をし、支払った更新料の半分を大家さんが今日返金してくれました。 税金のことで必要なので、その領収書を書いて欲しいと言われました。 あとで気付いたのですが・・・大家さんが「パソコンでちゃちゃっと作ったので充分で、B4の紙かなんかで良いから・・・」と言っていたのですが、領収の内容を書くのにそれでは大きすぎますよね?A3やB5くらいで充分ですよね? 一応自分でいろいろ書き方などを調べてみましたが、このような書き方でよろしいでしょうか?   領収書  大家様  金 39,000円  更新料の一部返却として領収しました。            2005年4月20日           氏名 捺印 ◎住所は記入した方が良いでしょうか? ◎個人の領収なので収入印紙は必要ないですよね? ◎パソコンで作った場合は、氏名なども一緒に入れてしまって良いものでしょうか?氏名だけは手書にしたほうが良いですか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう