- 締切済み
青山学院大学、休学
私は高校生です。大学行く前にどうしてもやりたいことがあって、大学に行くか迷っていましたが、休学をすればいいのではないかと思って、大学を受けてそして合格しました。私が質問したいことは、大学入学する前に休学できるかどうかということです。そういう経験のある方いらっしゃいますか。ちなみに大学は青山学院大学で、サイト見てもそれについて書いていないです。直接聞いたほうが確実だと思いますが、アドバイスなどをぜひお願いします。
- koyoaussie
- お礼率75% (9/12)
- 大学・短大
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答

>入学金を除く他の学費の納入は必要ありません とあるのは、入学手続きの時点での話で、「休学」とは意味が違います。 私立入試は、国公立入試の前に結果が分かり、入学手続きもしなければなりません。 なので、大抵の大学は納入金を2段階に分けていると思います。 つまり、入学金のみを振り込んだ後、国公立が決まった場合、大学入学の辞退はでき、 授業料や施設維持費などを納入する必要はありません。 休学は大学入学後でなければ出来ません。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
入学したあとでなければ、休学はありえません。確認を・・・
関連するQ&A
- 青山学院大学を目指してるんですが
次で高校3年になるんですが、ようやく行きたい大学が決まり青山学院大学の経営学部に行きたいです。 でも、今まで受験勉強を全くしてなくて模試もほとんど解けない状態なんですが、今から受験勉強を始めて青山学院大を合格する望みは低いですか? もし、まだ望みがあるなら一日何時間くらい勉強したほうがいいんでしょうか? 文系で国語と英語と日本史を受けるつもりです。
- ベストアンサー
- 大学受験
- 法政大学か青山学院女子短期大学か
地方在住、現役大学受験生の女子です。 第一志望の大学合格が厳しい状況で、滑り止めに受けた青山学院大学は不合格でした。 合格したのは、法政大学と青山学院女子短期大学です。 受験前に調べていなかった(深く反省しています)ので、合格通知後に調べたのですが、 法政大学は交通アクセスが非常に悪い多摩キャンパスです。 また、男性のイメージが強く、首都圏での評判は良くなさそうでした。 私は青山学院大学に強い憧れを持っていて、 青山学院女子短期大学に入ったら推薦編入したいと考えています。 しかし短期大学になると、学生や講義のレベルが低くなると言われますし、 私の通う高校から短期大学に進む生徒はいませんので、誰からも勧められません。 どちらに入学金を振り込むか、または浪人するかを迷っています。 法政の首都圏での評判、女子のイメージはどうなのでしょうか。 青山学院女子短期大学の雰囲気、イメージはどうなのでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- 大学受験
- 青山学院大学か、聖心女子大か。
こんにちは。緊急で相談したいと思います。 私は受験で、青山学院大学と聖心女子大に合格しました。 でも、どちらに入学するかがどうしても選べません。 どちらがいいと思うか、理由も書いてくださると嬉しいです。
- 締切済み
- 大学・短大
- 津田塾大学と青山学院大学
こんにちは。私は大学受験生です。今回、津田塾大学の国際関係学科と青山学院大学の英米文学科に合格することができました。現在、どちらに入学しようか迷ってます。どちらの学科も興味があります。ただ、入ってからの勉強のこともありますが、四年後の就職のことがとても心配です。どのような観点からでもよいのでアドバイスを頂ければ幸いです。
- 締切済み
- 大学・短大
- 東京女子大と青山学院大について
私は、東京女子大の社会学部と、青山学院の国際政経の国際経済を受験しました。両方合格したら、どちらの大学が良いでしょうか?どちらの大学も英語をしっかり教えてくれて、国際的なことも学べそうな大学なので、迷っています。 東京女子大は合格しましたが、青山学院の合格発表はまだですので、気持ちばかりで合格していなかったら意味がないのですが、青山学院の合格発表日と東京女子大の入金日が同じ日なので、前もってしっかり決めておかないと間に合わないので、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 青山学院大学
現在高2の者で英文・外国語学部への進学をしたいと思い、大学の入試方法について調べています。 青山学院大学の入試方法なのですが、2010年から英文もAOが実施されるようになったのですか? 私は現在一般の他にも受験方法を考えています。 青山学院大学は国際政治経済学部しかAOがないと思っていたのですが、ここのサイトの青山学院大学についての回答で2010年から英文もAOが始まったと書いてあったので、とても興味がわきました。 ですが、青山学院大学のホームページを見ても入試方法の中にそのようなことは書いてありませんでした。 もし、本当に英文でもAOがあるなら挑戦したいと思っています。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- 青山学院大学の評価が低い
父とよく進路についての話をするのですが、青山学院大学を始め世間の評価に反して父がやたら低い評価をしている大学があります。 父は30年くらい前に日東駒専を卒業しています。 学部ではなく完全に大学名で決めつける傾向があり、こちらとしては困ることが多いです。 「青山学院大学は金持ちが行く大学。地元国立に行く方が良い。」 などとあまり青山学院大学が好きではないようです。 看板の英米文学科はレベルが高いと聞きますが、父の言う通りあまり評価は高くないのですか? 大学の評価の話を持ち出しても「そんなの正しくない。自分の時はこうだった。」と聞き入れません。 他にも外国語学部で有名な獨協大学も嫌いなようです。 何しろ入学金などのお金を出すのは父なので強く言えないのです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
お礼
ありがとうございました。
補足
実はもう一つ受ける大学がありますが、その大学のサイトを調べたところ、入学金を除く他の学費の納入は必要ありません、と書いてありました。これによると、入学する前に休学できるということになるんじゃないかと思いますが、やはりできないでしょうかを・・・