- ベストアンサー
- すぐに回答を!
MacのメールをWinのハードディスク上に移動したい
e-macのクラシック環境上で動くOutlook Expressを使って、メールの送受信をしておりましたが、近頃頻繁にフリーズするようになり、メールを一時的にWindowsパソコンに移動しようと思っています。 一通づつ移動するにはあまりに膨大(1500通くらい)なので、たとえばフォルダ毎移動できないか、MACとWINファイルの共有について調べましたが基本知識が少ないせいかよくわかりません。どなたか、MacのメールをWinのハードディスク上に効率よく移動する方法を教えてください。 たとえば共有する際のご説明は、ケーブルをどのポートにつなぐなど、初歩の初歩から教えていただくと助かります。よろしくお願いします。 ◆MAC:e-mac OSX-10.2.8 ◆WIN:XP Home Edition Ver2002 SP2
- dodon_mk2
- お礼率42% (30/71)
- Mac
- 回答数4
- ありがとう数3
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

OSXの場合は共有でWindowsと接続出来ます。 Macosx側の共有で『Windows共有』をオンにすればWindowsから マウントする事が出来ます。 尚OS9のファイルは見えませんので、OS9に有るメールフォルダのエイリアスをOSXのユーザフォルダに入れて下さい。 *接続は『イーサネットケーブル』一本です。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- kerochin
- ベストアンサー率33% (4/12)
Windowsとの転送は、ずっと以前に何回かやった程度、 しかもClassic環境となるとかなり記憶があいまいですが・・・ WindowsにフリーのFTP-Demon(FTPd) http://hp.vector.co.jp/authors/VA002682/tftpd_frame.htm を入れてWindowsPCをFTPサーバとし、 MacからFetch等のFTPクライアントでつないで、転送した記憶があります。
質問者からのお礼
お知らせありがとうございます。 ただ、私にはちょっと難解でした。 また機会がありましたら教えてください。
- 回答No.2
- danke3
- ベストアンサー率38% (556/1455)
CDに焼く場合はISO9660で焼きましょう(ファイル名の字数制限はありますが) CD以外に、Win&Mac対応のUSBリンクケーブル、又はUSBフラッシュメモリー を使うのはどうでしょう ◆USBリンクケーブルの一例 http://www2.elecom.co.jp/products/UC-TGT.html ◆USBフラッシュメモリーの一例 http://buffalo.jp/products/catalog/item/r/ruf2-s/index.html
質問者からの補足
お知らせいただき、ありがとうございます。 説明が不足しており、申し訳ありませんが私のmacはCD-ROMがついているのみです。また、外付けのCR-R/RW、DVD±R/Wももっていませんので、この方法は使用できません。 一括で移動したくリンクケーブルを使った方法を試してみたいと思います。PC/MACを接続した際に設定について教えていただけませんでしょうか? (リンク先のページを見たところ、MACのドライバはOS_Xには対応していないようです。XP/OS_Xの標準搭載機能だけでなんとか対処できないものでしょうか?)。
- 回答No.1
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
MacでCDに焼いて、WinでそのCDを読み込んで、ソフト側で取り込むほーが早いですよ(^^;
質問者からの補足
申し訳ありません。説明が不足しておりました。 私のmacはCD-ROMがついているのみです。また、外付けのCR-R/RW、DVD±R/Wももっていませんので、この方法は使用できません。
関連するQ&A
- Macのメールに保存してあるものをWinのメールに移したい
Macのメールに保存してあるアドレスや送受信内容をWindowsのメールに移したいのですが、どなたかそのやり方をお教えいただけませんでしょうか。機種等は下記の通りです。宜しくお願いいたします。 PowerPC G4 OSX Mail1.1(v480) Windows XP Home Edition Version2002 Microsoft Outlook
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlookメールの格納先を教えてください
e-macのクラシック環境でoutlook expressを使ってeメールを使っています。最近MACの調子が悪いので、WINのパソコンと接続して一時的にメールをWINのハードディスク上に移動しようと思います。 移動にあたり、クラシック環境上のoutlookメールをOSXのユーザフォルダにいれる必要があるそうなのですが、そのoutlookメール格納先がわかりません。 申し訳ありませんが、どの場所に格納され、どのファイルなのかを教えてください。 以上
- ベストアンサー
- Mac
- Mac(10.3.3)→Win(XP)メールの移動
こんにちは。 職場のPCを変更することになりました。 Mac(10.3.3)→Win(XP)なのですが、今までやり取りしたメールをそっくりそのままWinに移動したいと思っています。 Macでのメーラーは「Mail(1.3.4)」を使っていました。XPではOutlookかOutlookExpressを使おうと思っています(前者の可能性が高いです)。 そもそもMac→Winでのメールの移動が可能かどうかも分かりません。可能じゃなかったら、全部転送するしか無いのでしょうか? 全く分からないので、分かり易く教えて下さると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- Mac
- MAC MAILを使いたくない。
よろしくお願いします。 私は現在、iMac G4 OS10.39、 インターネットブラウザはFIREFOX 2.0.0.12を使用してます。 よくサイトの中に、お問合せボタンがあると思いますが、 そのボタンを押すとMAC MAILが起動します。 私はこのMAC MAILを使用していないので、 これが起動して欲しくないんです。 そこでthunderbirdをインストールしたのですが、 サイトのボタンを押すと、やっぱりmac mailが 起動してしまいます。 なにか設定が必要なのでしょうか? また、thunderbirdの方も、ヘルプなどを使うとき、 どうもclassicからのIEブラウザ起動になってしまいまして、 (マシーンはCLASSICとOSX共有タイプなんです。) それも変更したいんです…。 どうか教えてください。お願いします!
- ベストアンサー
- Mac
- メールの移動(Win.2000からWin.XPへ)
お世話様になっております。 現在使用中のパソコンはWin.2000です。 Outlook Expressを使いメールの送受信を行っています。 いままで[送受信したメール]と[アドレス帳]を全数 新規パソコンWin.XPのOutlookに移動したいので 教えてください。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- MacとWinのファイル共有について
MacOSXとWinXPのファイル共有をしているんですが、WinからみえるMac側のHDがマスターのOSXが入った方しか見えません。 ituneの曲の共有もMac側で「ライブラリ全体を共有にチェック」を入れWinから聴こうとしているんですがWinで「共有されている音楽を検索」してもでてきません。 ituneの曲はすべてMac側の後から増設したスレーブHDの中に入っています。 マスターHDはOSX用とOS9用にパーテーションを分けてあります。 (1)Win→Macへ入ったときにOS9用のボリュームやスレーブHDをWin上にマウントすることはできますか? 今後、Mac側にFirewire外付けHD増設予定なためそれについても可能かどうか教えてください。 (Mac側はOSX起動中。) (2)ituneのWinとの共有がうまくいかないのはデータがすべてスレーブHDの中にあるからなのでしょうか? (3)現在、OS9とXPの共有はDAVEなどの有償ソフトを使わずに行うとすればどの程度可能なのでしょうか?(あまり考えていないのですができれば参考までに教えてください。) MacとWinの接続はルータで有線LAN接続されていて、corega CG-BARFX2を使用しています。
- ベストアンサー
- Mac
- macでメール受信が出来ない
似た質問が有りますが、MAC初心者のためよく理解できません。 宜しくお願いします。 MAC OSX を使用しています。 winと併用使用しているので、MACにメールが来た際はメールサーバーで winのメールアドレス(MACとは異なる)にも転送しています。 この転送でMACにメールが来たことを確認する目的です。 (日常的にはwin使用で、たまにしかMACを使わないため) そこで、winのアドレスにはメールが転送されてくるのですが、 MACで送受信すると、サーバーにメールはありませんとなります。 コピーは残してますのでサーバーから消えていると言うこともありません。 送信も出来ます。 エラーメッセージは出ません。 メーラーの問題かとおもい違うメーラーでも試しましたが同じです。 何か考えられる原因はあるでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac
- MACからWINへメールデータを移行したい!
MACからWINへメールデータを移行したい! メールソフト「MAC OSX 10.3.9:entourage 2003」から「Windows 7:Outlook 2010」へメールデータを移行したいのですが、方法はありますでしょうか。 もしくはスムーズな方法がありましたら教えてください。 WINからMACへのスイッチに関しては、色々な方法が検索できるのですが、その逆があまりなく、困っております。 どなたかお教えください!
- ベストアンサー
- Windows 7
- Win2kとMAC OSX.3の接続がうまく行きません
Win2kのPCとOSX.3のMacをLANで接続していますが、Winのファイルの共有、MACのWindowsの共有の設定をしても、どちらからも相手が見えません。改めて、一から手順を知りたいのですが、どこに情報があるか、教えてください。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- Win98とMac(OSX)のファイル共有
お世話になります。 Win98とMac OSX10.4をLANにて接続しています。 Windowsの’ネットワーク’からはMacのコンピュターのアイコンが みえている状態で、 開こうとするとパスワード入力のダイアログ(下)が開きます。 リソース ??APLLE?IPC? パスワード ****** ここでMacの管理者パスワードを入力しても ’パスワードが間違っています’と表示されてMac側の共有ファイルが 開けません。 Win XPでも同じようなことがありますが、この画面では 何のパスワードを入力するのでしょうか。 Win98とMac OSXは共有できないのでしょうか。 ご存知のかたがおられましたら、教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
質問者からのお礼
さっそくやってみます。ありがとうございます。