• ベストアンサー

クライスラーを買収?

クライスラーとダイムラーベンツは数年前に 合併?しましたよね? それでダイムラークライスラーになったと思います。 ですが、先程ネットニュースでGMが米クライスラーを買収か?! みたいな記事が載っていたのですが ダイムラークライスラーと米クライスラーは別の企業なのでしょうか? と言うことはダイムラー(ベンツ)も別に子会社として 存在するのでしょうか? 何だか良く分かりません(汗 何方かベンツとクライスラーの関係及び今回のGMが米クライスラー買収 の件について分かり易く教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

会社としては、ダイムラークライスラーというひとつの法人になっていますが、事業部門は旧ダイムラー部門と旧クライスラー部門で分かれています。 今回の決算では、クライスラー部門の事業がかんばしくないため、この部門を事業売却しようとしており、その受け手としてGMが触手を伸ばしているらしい…ということです。。。

nanako-
質問者

お礼

なるほど、事業部が別れていたのですね。 で、今回はそのクライスラー部門の売却を 検討している訳ですね。 ご回答有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.2

(ダイムラークライスラーが誕生する以前の)旧ダイムラー社は(米国のみならず米国外にも進出していた)クライスラー社を丸ごと買収した訳です。 ですから、(買収により誕生した)ダイムラークライスラー社は独に本社を置き、(ダイムラー)ベンツ車を製造し販売する企業であると共に、米国内にクライスラー車の製販双方の拠点を有する企業でもあるのです。 で、今回GMとの間で交渉に入っていると報道されているのは"米国内のクライスラー車事業部"だけの売却の模様ですから、場合によっては例えば(日本を含む)アジア地域でのクライスラー車事業は引続き、GMへの売却の対象外とする、可能性は考えられ得る、のです。 GMにしても二昔前には圧倒的に日本のトヨタやホンダetcを引離していたのに、ホンダは兎も角としても(苦笑)トヨタに相当追い上げられているのが(2007年2/17)現時点での実情ですからね。 野球に喩えるなら、GMが引離していると言っても"0.5ゲーム差"すら疑わしい、って感じでしょうか? http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=ajV9vPIfGAdU&refer=jp_japan http://www.tokyo-np.co.jp/kei/

nanako-
質問者

お礼

米国内のクライスラー部門が取り分け芳しくないので そこだけ売却を検討し始めたんですね。 別にGMが買収したとしても、ダイムラークライスラーが 無くなる訳じゃなかったんですね。 良く分かりました。 ご回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • ダイムラー・クライスラーとクライスラーの関係

     ダイムラー・クライスラーは、 98年、独ダイムラー・ベンツと米クライスラーの合併により誕生した法人であると認識しています。 しかし先ほど、ダイムラークライスラーが保有するクライスラーの株式を米サーベラスに売却したと聞きました。  クライスラーという法人は、合併後も存続していたのでしょうか?

  • なぜ「ベンツ」と呼ぶのですか?

    無知な者で愚問かも知れませんがよろしくお願いします。 以前、ダイムラー・ベンツ社(クライスラーと合併以前)と社名表記されていて その販売車種名がメルセデスだったと思います。 しかし日本人の多くはそれをメルセデスと呼ばず、ベンツ、ベンツと呼んでいました。 なぜ、車種名で呼ばず、また会社名の片方だけを呼ぶんですか? これはクラウンを指してトヨタ、トヨタと言っているようなものですね。 またカールベンツさんだけ有名になりゴッドリーフダイムラーさんがかわいそうな 気もします。。 そしてクライスラーと合併後の社名はダイムラー・クライスラーとなりベンツの名は 消えました。でも依然、ベンツって言いますね!車種名はメルセデスだと思いますが (もしかsぢて車種名はメルセデス・ベンツというのが正解ですか?) 日本の総販売元の表記などが影響しているんでしょうか? とにかく日本では何故ベンツと呼ぶのか教えていただきたいです。 また海外ではどう呼ぶのでしょうか?

  • GMとクライスラーと大統領選 株価

    GMとクライスラーの合併話が進んでますよね?もし実現すると両社の株価および米国市場、日本市場、為替などにはどんな影響が出ると予想できるのでしょうか? 一般的に合併が成立すれば株価は上昇するのかと思いますが、今回の場合、現在の業績や従業員の多数解雇など不安要素が多い気がします。しかも、米国大統領選も間近に控えており今後の日本経済並びに世界経済の今後の転換期になりそうな気がします。それとも、大企業とは言え合併くらいではそれほど影響は出ないのかな??私自身あまり詳しくないので、皆さんのご意見を聞いてみたいです。

  • 買収

    質問をご覧頂きありがとうございます。 買収、合併など概要しか知らないのですが、 大企業A社が、軌道に乗っている中小企業B社を、B社が残る形で買収するとします。 すると、B社の強い部署など、いい部分はA社に持っていかれてしまうんですよね? 残り物のようになったB社は、なんのためにあるのでしょう? また、B社の儲けは全てA社に持っていかれて、計算されてからB社の社員に配分されるのですか? いくつか記事を読んだのですが、ここの部分がわからず... 仮に、B社の経営の仕方をA社が決める、ということだけであれば、 なんのために買収するのでしょう? 買収後もB社の社員の給料が変わらないのならば、B社の儲けはB社の儲けのまま...ということですよね? まとまりのない文章で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。 すみません、追加で質問です。 買収する側は、純資産プラスのれん代を払わなければいけないとありますが、 例えばそれが合計で5億円だった場合、 半分以上払えば買収、ということになるのでしょうか? 株の半分以上所有するならば、純資産の半分以上払えばいい、ということで合っていますか...? どうぞよろしくお願いします。

  • アディダスがリーボックを買収するのはなぜですか?

    きょうネットのニュースで見たのですが、アディダスがリーボックを買収するそうです。 リーボックの株主や管理当局(?)の承認が必要ということで実現はまだ先の事らしいですが、ナイキに次ぐ二番手が三番手を買収(合併ではないのですよね?)するのはなぜか、どなたか教えて下さい。 合併してナイキに対抗する、という記述もありましたが、この2社はそれほどナイキに水をあけられているんでしょうか。ドイツとアメリカの企業が一緒になる事で、大きなメリットがあるんでしょうか。 難しいことは言われても理解できなくて申し訳ないので、ごく庶民的な回答をお願いします。

  • 米 雇用統計について

    米雇用統計について質問します。失業保険の受給者(7月11日終了週の受給総数は8万8000人減の622万5000人。アナリストは632万人と予想していた。4週間移動平均ベースの申請件数は前週の58万5000件から56万6000件に減少した。減少は4週連続)という記事を見ました。失業保険の受給者が減っているということは、GMやクライスラーの破綻の影響は終わって、これから雇用統計に影響はないということなのでしょうか?それともGMやクライスラーの破綻による失業者が、数字として雇用統計に現れるのは、これからなのでしょうか?経済指標にあまり詳しくないので、教えていただけないでしょうか?

  • 教えて下さい!買収・合併というものが全くわかりません(初心者です)

    ずっと気になっていたことを質問させていただきます。 最近特にですが、企業同士の合併や吸収話が話題になっていますね。最近も、ソフトバンク(以下SB)がVODAFONE(VF)を約1兆円で買収しました。 これって、つまりSBがVFを買った、ということなんですよね。では、1兆円は、誰に払うのですか?VFに払うのなら、それが自分のものになるのだから、1兆円は自分のものになるの?でしょうか?自分がパンを買うのに100円払う、それならわかるのですが、そんな簡単なことに例えれない・・・。また、別の事例で、銀行同士が合併する話もよくありますが、これはお金はどうなるの?とか・・・こんなことを考えていると、余計にわからなくなってきます。 でも、社会人として知っていないと恥ずかしい話だと思うので、いろいろ本を探したり、WEBで調べてみるのですが、こういう超初心者話はどこにも書いていません。どなたか、教えて下さい。また、そんなページがあれば、それも教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

  • 400万台クラブとは?

    今卒業論文を書いているところなんですが、特にダイムラー・クライスラーの合併について研究しています。そこでいろいろな論文を読んでいると「400万台クラブ」入りが、これからグローバル企業として生き残るために絶対不可欠である、とありました。なぜ、どのようなところが「絶対不可欠」と言われるのでしょうか?そして絶対不可欠と何人かの学者は言っていますが、本田技研工業(年間生産台数約250万台)は今後も業務提携をしない、と言っています。 知っている方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • GMとルノー・日産の業務提携について

    カテゴリーが違うかもしれませんが、 実現不可能とは思いますが、GM本体をTOB等で非上場企業にし、 GMよりかなり企業規模の小さい会社と合併させ(スズキやGM大字)等 資本金の減資を行い、この小さい会社を存続企業として、合併の含み 益でGMを再生する裏技はできないのでしょうか。 これには、 GMや合併する企業の取締役会・株主の承認 GMのさらなるリストラやGMの企業年金や医療費負担を行うの別会社・ 組合団体の設立 多国間になる場合、各国の調整 アメリカのナショナリズムの問題 新GMを資金面で応戦するスポンサー・ファンドのサポートする体制 全てが整った場合ですが 皆様の意見をお聞かせ下さい。やっぱりあまりにも巨大企業ですから 難しいですかね、非効率ですか。

  • ポータルサイトの合併の場合

    MicrosoftがAOLの多数株買収交渉――米紙報道 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/16/news017.html この記事について質問があります。 ポータルサイトの合併の場合、ユーザーはどちらに属することになるのでしょうか。強制的に買収された企業に属することになるのでしょうか。ビジネス上どうなるか知りたいです。教えてください。