• ベストアンサー

原付の免許の試験に合格したときにいくらかかるのか?

僕は原付の免許を取得したいのですが、もし試験に合格したら受験料とは別にまたお金がかかると聞いたのですが、どうなんでしょうか? また、かかるとしたらどれくらいの金額なのか(目安程度でいいので) 回答お願いします。

noname#58398
noname#58398

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30853
noname#30853
回答No.1

受験料以外の費用としては・・・ ・学科試験合格後受講料(教官の指示に従って走行手順など習うもの)  受講料4,050円が必要です。 あと考えられるのは、受験をする為に必要な物の費用でしょうか ・写真代(500円~700円程度) ・市区町村で発行してもらう住民票の代金(300円程度)かと思います。 がんばってください。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki16.htm
noname#58398
質問者

お礼

はい!! 応援ありがとうございます!!^^ 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付免許取得試験

    15歳♂です。あと数日で16歳になるのですが、原付免許の取得に向けて、過去問題集を潰しています。東京の鮫洲試験場で受験しようと思うのですが、 ・学科合格後の実地講習はどのようなことをするのか? ・受験費用、必要書類 ・当日のスケジュール 以上の3点について知りたいです。

  • 原付の再試験

    原付の初心者講習の通知を忘れていて おととい再試験の通知がきたんですが この再試験は原付免許取得時の試験と 違った特別な試験なんでしょうか?? それとも原付免許取得時と変わりない 問題なんでしょうか? 再試験を落ちてしまうと免許取り消し なので不安です、普通の勉強で 合格できるんでしょうか?

  • 原付免許の試験

    19日の午前の部で鮫洲免許センターで原付免許の試験を受けようと考えています。ですが、15時から大森で仕事があります。午前の部だと、合格して交付貰えるまでで何時に終わるのでしょうか。 また、原付免許の講習は別の日に受ける事が出来るのでしょうか

  • 原付免許の不合格時について

    原付免許試験で不合格だったあとに、申込書を返却されました。次回にこの申込書を持参して受験するのでしょうか? ただ申込書を返されて具体的な説明がないまま終わったように感じましたが ただ回りが騒がしく聞き取れなかっただけかもしれません。 受験地は神奈川の二俣川です。

  • 私でも原付免許に合格することできるのでしょうか?

    皆様いつもお世話になります。本日も相談に乗って頂きたいことがあって投稿させて頂きました。 今日、「一発で受かる!原付免許スピード合格」(2006年11月10日発行)という本を買って、その本の中に五つある模擬試験を受けたところ、一つ目が49点、二つ目が45点、三つ目が48点、四つ目が45点、五つ目が45点という結果でした。果たして以上のような現在の実力でも、実際に試験を受けた際に合格する可能性はあるのでしょうか?あと二、三ヵ月後に原付免許の試験を控えているのに、50点を取れなかった今の自分の実力に対して不安があります。皆様がお答え出来る時で結構ですのでご回答を宜しくお願い致します。

  • 原付免許の試験で落ちる人って・・・

    今度原付免許の試験を受けに行くのですが、 この前試験を受けに行って合格した友人が 「25人ぐらいいたけど俺含めて7人しか合格してなかった」 って言ってました。 原付免許の試験問題は文章問題46問+イラスト問題2問 ですが、一般的な交通ルールの問題等ですよね? 普通に勉強して取得できる物ではないのでしょうか? 落ちた人は「まぁ余裕でしょ」的な感じであまり勉強せずに受けに行った人なのでしょうか? その時の体調や環境等にも左右されるでしょうが 問題集見てしっかり頭に叩き込めば大丈夫ですよね? ヤマハのホームページのFLASHのやつもやりました。 もうひとつ質問なのですが、合格した後に実技試験がありますが。 ここで失敗したら不合格になりますか?

  • 普通自動車の技能試験を運転免許試験場で受験して、合格することはできるのですか?

    免許証の更新をうっかり忘れてしまい(約7ヶ月)、免許が仮免合格の段階まで戻ってしまいました。 もう一度、普通自動車の免許を取得するために、飛び入りでやるのか、教習所に通いなおすのか、迷っています。正直、教習所に行くためのお金と時間は十分ではないので、できれば飛び入りで合格したいと思っています。 ペーパードライバーではありませんので、普通に運転することはできます。ただ、以前教習所で取得したのはMTなのですが、普段はATを運転していました。また、今回はMTにはせずに、ATで受験したいと考えています。 こういった状況の時に、運転免許試験場で受験した場合、どれくらいの期間と受験回数、金額を見積もれば合格できるでしょうか?そもそも、飛び入りは難しいと聞きますが、合格できるのかも心配です。 よろしくお願いします。

  • 原付免許試験の合格率

    原付免許試験の合格率は実際どれくらいなのでしょうか? あるところで落ちる奴は相当やばいみたいな書き込みを結構見て少しプレッシャーに感じてきました。 今のところ、たくさん模擬問題をやって毎回合格出来るようなレベルまで来ました。(常に満点までは行ってません。言葉の引っ掛けにたまに引っ掛かります)

  • 原付免許

    京都府警察自動車運転免許試験場に原付免許を取りに行こうと 思ってるんですが、免許取得までの流れがホームページをみたんですが よくわからないので、知っている方教えてください。 講習受付(8:30~8:50)→原付講習(9時~正午) →学科試験申請(13時~13:50)→学科試験 これであってますか。 それから、ペーパー試験の前に絶対合格できるような勉強を 教えてくれると聞いたんですが、それは原付講習のことですか?

  • 原付の再試験について

    自分は2004年の8月に原付免許を取得したのですが、その約1ヶ月後に交通事故を起こしてしまい4点とられ、初心者講習を受けなければならなくなりました。そこで質問なんですが、 (1)初心者講習を受けるか、それとも講習受けずに再試験を受けるか、どちらの方がいいのでしょうか?(金銭的、難易度的etc...) (2)仮に、どちらも受けなかったり、試験で不合格だったりして原付免許取り消しになったとします。そこから自動車免許を取得したとしたら、原付の免許もちゃんともらえるのでしょうか? わかりにくい文章ですいません、とても気になってるので教えていただきたいですm(_ _)m

専門家に質問してみよう