• ベストアンサー

事故後、通院の際の質問

この度事故に遭い、過失割合は私1相手9になりそうとのことで、私と同乗者が 捻挫や打撲の診断を受けたため、通院しようと考えています。 現在の状況としては ●整形外科の先生に診断書、転院依頼の書類を書いてもらい、警察に提出 ●転院依頼を持っていき、近くの接骨院に通院しはじめている。 それにともない、質問があります。 【質問内容】 (1)接骨院に通っていてあとから後遺症が出た場合、また整形外科に 通い、後遺症認定をしていただけるのでしょうか? (2)整形外科と接骨院では、日額の慰謝料など変わりますか? (3)よく保険会社は1ヶ月など経つともう治っているのではないか?と 言ってきて出し渋りをすると聞きますが、その際に有効な対策など ありますか?(まだ痛いので、引き続き通いたいと言えばいいのか と考えています) 以上です。よろしくお願いいたします。

noname#79102
noname#79102

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.2

(1)接骨院に通っていてあとから後遺症が出た場合、また整形外科に 通い、後遺症認定をしていただけるのでしょうか?  基本的には医師の診察が必要です。接骨院は通院とみなされ無いと思います。  後遺障害は医師しか書けませんので接骨院は無力です。 >(2)整形外科と接骨院では、日額の慰謝料など変わりますか?  基本的に接骨院は通院に数に換算されないと思いましたが。  何処まで言っても証明やその他のこと全てが医師の資格が必要です。  接骨院の診断書は等の所見は認められません。 >(3)よく保険会社は1ヶ月など経つともう治っているのではないか?と 言ってきて出し渋りをすると聞きますが、その際に有効な対策など ありますか?(まだ痛いので、引き続き通いたいと言えばいいのか と考えています)  出し渋りでは無く治療を医師に打ち切りを要求してきて、まず、打ち切られます。  基本的には『痛い』と言う自覚症状は人によって違う物は認められません。  意志があくまで治療が必要だと判断して保険会社と話し合ってくれれば別ですが、実際は根拠が無いので(MRIやCTに実際に以上が認められたなどの)保険会社から医師に回答をせまり、実際には治療中断になります。  実際には保険が社が支払いをするのは自賠責の範囲を超える場合です(120万円)。  自賠責の範囲内でしたら保険会社も融通が利きますが(自分の腹が痛まない)その範囲を超えるようなことには徹底的に拒否してきます。重症の場合は別ですが。軽度(1~2週間診断書)ぐらいは自賠責範囲内だと判断されます。  自賠責の金額は、治療費、慰謝料、休業損害など全てで120万円までです。  ちなみに、後遺障害は自覚症状だけでは認められません、MRIやCTなどの医学的根拠がないとまず認められません。わずかな慰謝料の上乗せ程度でしょう。  慰謝料の計算は『通院日数×2』か『示談に要した日数(事故日から示談の日)』のどちらか少ないほうの日数×約4100円ぐらい(記憶が確かではない金額ですが)ですので通院が打ち切られた場合どれだけ日数がかかっても通院の日数×2日ですので示談は慌ててきません。  通院が打ち切れれてからは病院側から実費の扱いになりますと言われると思います。  他は質問者様が入られている搭乗者保険が日割りでしたら通院日数の120日分を上限に支払われますが、これも軽度の場合は100%認めてもらえないと思いますが強く闘ってください。  参考にならないかも知れませんが、早いご回復をお祈り申し上げます。

noname#79102
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 やはり後遺症障害については医師の診断が必要なのですね。 保険会社は自賠責内でなんとかしたいわけですね。 知り合いが事故に遭い、接骨に3ヶ月通っておりました。 その間の慰謝料については出ていましたので、そちらの接骨院で お世話になろうと考えています。 通院とみなされないこともあるのですか!? 再度質問になってしまいますが、よろしければ回答よろしくお願い いたします。

その他の回答 (2)

  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.3

 #2です >通院とみなされないこともあるのですか!?  実際にあると思います。特に、搭乗者保険の場合は可能性が高いです。  搭乗者保険の場合は最終に一括請求ですので認められなかったら終わりですので、必ず保険会社に確認をしてください。  通院証明書に医師の印が必要な欄があるのも事実です。 >知り合いが事故に遭い、接骨に3ヶ月通っておりました。 その間の慰謝料については出ていましたので  明らかに骨折していたからではないでしょうか。  基本的に保険会社が判断しますので相手の保険会社に確認をした方がいいと思います。  その判断基準は、あくまで『医師の資格のある』と言うのが大前提です。  どちらにしても、保険会社が認めればいいと思いますので確認をしてください。(私のときに確認したら、「あくまで医師で」と言われました)

noname#79102
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 搭乗者保険はまだ聞いてないです。だめな場合もあるのですか。 明日聞いてみます。ありがとうございます。 知り合いは骨折していませんでした。今回、加害者の保険会社も接骨院 で大丈夫のように言っていましたのでなんとか大丈夫な気がしています。 ですが、確認が必要ですよね。 大変大きな金額になると思いますので、しっかり確認したいと 考えています。 ありがとうございました。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

3 有効な対策は医者の診断書です。

noname#79102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 接骨院の先生が、治療が必要と判断していただく場合は 大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 再通院は認められにくい?

    下記件、少し不安になってきたので誰か教えて下さい!! 2月28日に交通事故に会いました。 1日だけ整形外科へ受診し「頚椎捻挫と打撲」と診断されましたが、 そこの病院診療時間が会社が終ってからでは間に合わないので、 いつも通っている接骨院へ転院する旨を話し、接骨院でリハビリを する事になりました。 そして、5月31日治癒で診断書を記載してもらい、自賠責へ被害者 請求しました。(その請求分は先日支払われました。) (その際の、治癒確認は接骨院の先生の「もういいね?」という確認と、 私の「もう大丈夫です。」の自己申告で行いました。) しかし、そのリハビリをやめてから痛みがぶり返し、6月半ばに会社が 終ってからでも間に合う整形外科を見つけ、相談しに行き、診察して もらったところ、痛みとレントゲンとで事故により「椎間板頚椎ヘルニア」 と診断され、現在通院中です。 最悪、リハビリをして治癒しなければ、後遺症診断書を記載すると言わ れています。 この様な形で再通院となった場合に認められにくいと聞いたのですがど うなんでしょうか? 実際に経験者、詳しい方、その際にスムーズに話が進むように今からでも しておくべき事などがありましたら、アドバイスを御願いします。 再通院の件は自賠責、相手の任意保険には連絡済です。

  • 追突事故の慰謝料、その他

    こちらの過失0の追突事故に遭いました。 相手は大型トラックです。 事故当日に近くの外科に行き頚椎捻挫の診断をされました。 3日後にもよくならないので、再度外科に行き接骨院への転院をすすめられ現在週5日通院しています。 治療費は全額相手の保険から支払われています。 接骨院での受診では慰謝料が支払われないと聞きました。本当ですか? 私の保険(JA共済)の搭乗者傷害は接骨院ではもらえないのでしょうか? このまま、接骨院のみに通っていても慰謝料などに影響はありませんか? それとも、時々は外科や整形などに通ったほうがいいのでしょうか? その場合、現在の接骨院の先生に何と言って重複診療したらいいでしょうか?何も言わずに時々病院に行っていいのですか? 単なるムチウチだ、と思っていたのに、シャンプーするのも苦痛だし、小さい我が子を抱っこするのも痛くて・・・ 事故状況を思い出し、怖くて精神的苦痛もかなりあり、泣いてしまいます。 バックミラーにトラックがぶつかる瞬間が見えていたので、後部座席に乗っていた小さい4人の子供が危ない!という恐怖、ガラスまみれになったわが子を見ているので、夢にも出てきます。 車の修理費は80万ほどですが、直しても査定が落ちる分は考慮してもらえないのでしょうか? 車の修理屋さんが言うには、新車から半年くらいの車でないと格落ち分はみてもらえないと思う、と言われました。 (直して売ると30万くらいは査定が落ちるといわれました。) このまま、ムチウチ症状が治らない場合、後遺症の認定はしてもらえるでしょうか? 事故当日にレントゲンは撮りましたが、異常なしでした。 接骨院での、後遺症の認定(診断書)は無理なんですよね? だと、やっぱり病院にも通院したほうがいいでしょうか? それとも、後遺症の認定の時期になって、最初の病院へ診断してもらいに行っても大丈夫でしょうか? 色々書いて分かりづらい文章で申し訳ありません。 どうか、よろしくお願いします。

  • 交通事故後の通院についてなんですが・・・

    交通事故後の通院についてなんですが・・・ 8月の上旬、助手席に乗っていたところ交通事故に遭いました。 現在の症状はムチウチと腰痛です。(職場復帰はしています。) 救急搬送された病院は遠いため、退院後は近所の整形外科に通院していました。 先日仕事中に今までに無い腰痛に襲われ病院に行こうと思ったのですが、いつもの整形外科は休診日でした。 仕方なく近くの接骨院に行ったのですが治療方法がとても良く感じ、今後はこの接骨院に通院しようと考えています。 お聞きしたいのですが (1)接骨院のみでは不安(医師ではないという点)なので同時に整形外科に診察のみ通院(両方とも相手側の任意保険で)というのは可能でしょうか? (2)その接骨院には提携?している整形外科があるのですが、その整形外科は当初通院していた整形外科とは異なるのですがこの場合、その接骨院から紹介された方に行く方がいいのでしょうか?それとも初期の段階から診察してもらっている整形外科に行くべきなのでしょうか?後遺障害の話になった時、途中で病院を変えているとあまり良くないのかな、と思っているのですが関係ないですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 事故通院の整形外科と接骨院について

     交通事故の被害者です。 全面的に相手が悪いということで加害者側の保険会社の方が、整形外科だけでなく接骨院にも通って電気治療やマッサージもしてもらったほうが早くよくなるのではと勧めてくれそうしています。 というのも、整形ではレントゲンを撮り骨折してないから打撲がひどくてもあとは日にち薬と何もしてもらえないからです。 ただ、接骨院では後遺症が残った場合、診断書が書けないみたいだから私としては整形にも1~2週間に1回は通いたいと考えています。 そこで、整形の先生に保険会社の方の勧めで接骨院に通っていることを伝えると 『ルール違反だ!えー、保険やさんがそんなこと言った?それはいかんわ、保険会社にあとから電話しておくわ』と! 保険会社にルールって何ですか?と聞きましたが、当然、整形と接骨院の両方に通院しても治療費も支払えるし問題はないと・・・ しかし、保険会社も自分に有利なように話を進めるのが普通かと??? もちろん、接骨院、整形・・・それぞれ立場が違うでしょうし、誰が言っていることを信じて治療に専念すればいいのか? どなたか公正な立場で教えて下さいませんか

  • 通院中の病院が倒産した場合

    交通事故で頚椎捻挫と腰部打撲で5ケ月ほど通院している整形外科が 倒産しそうです。 もちろんカルテもすべて整形外科にある状態です。 休診状態は、ここ2週間です。 まだ痛みがある状態なのですが、治療もできません。 連絡もつかず、再開のめどが立っていないそうです。 転院する為の紹介状も出ません。 一応、決めている新しい整形外科と保険屋に連絡し、 とりあえず紹介状無しの状態で受診しに行く予定です。 新しい整形外科には、ペインクリニックも併設されているので 通院するには良いと思っていた病院です。 そこで教えてください。 (1)今までの通院日数など(特に4月分)、保険屋さんが把握し正当な処理がなされるのかどうか? (2)事故当日レントゲンとMRIを撮った総合病院(事故直後3回通院した整形外科)に紹介状を書いてもらって 新しい整形外科を受診したほうが良いかどうか? (3)後遺障害診断書にむけて、新しい整形外科にどのくらい通院したらよいのかどうか? (書いてもらえるかどうかは分かりませんが・・・) よろしくおねがいします。

  • 交通事故で整形外科にいくべきか教えて下さい

    1週間前に交通事故にあいました。 私が徒歩で車にはねられ、こちらの過失割合は0です。 相手方は自賠責、任意保険ともに加入しています。 事故直後に救急車で外科病院に運ばれ打撲、捻挫が数か所と診断されました。 事故翌日(診断書をもらうため)と2日前(鎮痛剤と湿布がなくなったため)は外科病院に行きましたが、それ以外は鍼灸接骨院で治療を受けています。 外科病院では湿布と鎮痛剤を処方するだけなので、基本的に接骨院に通うつもりでいましたが、接骨院には医師がいないので整形外科で診察、治療を行う方が良いと知人から聞きました。 今後の治療をどうしていくか迷っています。 お聞きしたいことは以下の点です。 ・外科と整形外科で違いはあるのか ・外科と整形外科では打撲や捻挫の治療法は異なるのか ・今のまま外科+接骨院に通うか、外科から整形外科に変えて接骨院と併用した方がいいのか ※整形外科の方にはリハビリテーション科もありました なお、最初に運ばれた外科病院にも整形外科はありましたが、私は3回とも外科にかかっていたようです。特に何も聞かれなかったので整形外科はないと思っていたのですが、先ほど病院のHPで知りました。 ただ、その外科病院は場所と診察時間の関係で診察を受けるのは難しいです

  • いくらになりますか?

     自賠責で通院していましたが、今月で通院を終えます。(最初は整形外科へ通っていましたが、遠い為近所の接骨院へ転院しました) 夫:頚椎捻挫、前歯裏側にヒビ <通院日> 2月:整形外科2回、接骨院6回、歯科1回 3月(夫)接骨院15回、歯科4回 4月(夫)接骨院11回、歯科2回 5月(夫)接骨院6回、歯科7回 合計:54日 本人:頚椎捻挫、左足打撲、腰椎捻挫、頭部打撲 <通院日> 2月:整形外科2回、接骨院6回 3月(妻)接骨院24回 4月(妻)接骨院17回 5月(妻)接骨院9回 合計:58日 娘:(0歳児):指に傷 <通院日> 2月:小児科&外科(総合病院)3回  以上の通院です。  保険は、相手の自賠責と自分の車の搭乗者保険、 それから、個人の傷害保険(夫・本人各5000円/日)に加入しています。  この場合の慰謝料やそれぞれの保険金請求の算出方法はどのように計算すればよいでしょうか?  また、整形外科から接骨院へ転院したのですが、この場合はかなり減額になるといわれましたが、どのくらい減額されるものなのでしょうか? また、今回のようにやむを得ず転院をした場合(保険会社へは連絡済み)、個人で加入している保険に対し、最初に掛かった整形外科の診断書並びに歯科医院の診断書の提出は必要でしょうか?(外科ではレントゲンとCT検査をしました)  ご助言よろしくお願いします。

  • 交通事故治療 複数の病院への通院は認められるか

    2週間前に人身被害者になりました。過失割合はこちらにかなり有利。双方任意保険加入、加害者に誠意がないので示談をせずに訴訟によって解決予定(経験あり)です。 1、現在、打撲・頚椎捻挫・腰痛・擦過傷により整形外科に通院中 2、頚椎捻挫・腰痛の改善が見られないので柔道整復師にかかりたい 3、擦過傷の治療が終わっていないので転院はしたくない 4、奇数日は整形、複数日は柔道整復師にかかりたい このような場合、裁判で治療日数として認められるのでしょうか。

  • 後遺障害認定書について

    交通事故にあい症状固定となりました。 事故後、最初に病院の整形外科で治療を受けましたが都合により接骨院に転院いたしました。 それで症状固定となり、後遺障害認定診断書を書いてもらおうとゆう話になったのですが接骨院では書けないと言われました。 やはり最初の病院で書いてもらうべきでしょうか? それとも違う整形外科でも書いてもらえるのでしょうか? 最初の病院は流れ作業的な診断であまり信用できないため転院いたしました。 ぜひお知恵をお貸しください。

  • 事故による通院での質問です

    事故での通院について質問ですが、今月4日に交差点で事故(相手9:私1過失になる予定)にあい左鎖骨骨折とムチウチで現在整形外科に通院中です。国保に入っていますが国保で通ったほうがいいのでしょうか?第三者傷病届けをしたほうがいいのでしょうか?またどんなメリットがあるのでしょうか? お医者さんには骨折が固定されるまで1ヶ月半~2ヶ月はかかるし、2ヶ月は仕事の復帰などは無理だから考えず治療に専念しなさい。といわれました。ムチウチと骨折によって手が浮腫んでおり首・手が痛いです。慰謝料など色々きになることが沢山あります。後遺認定障害などどうしたら認定されるのか・・・などなど。今まで生きてきて交通事故は初なので無知です。いい助言・アドバイスお願いしますm(_)m

専門家に質問してみよう