- ベストアンサー
- すぐに回答を!
胎動をまだ感じられません・・・
こんばんわ。いつも教えて頂きありがとうございます。 20w5dになる初妊婦です。 私はまだ、胎動を感じる事ができません。 ネットでは私くらいの週数の方で 「最近胎動が強くなって~」とか「手を置いてた部分を蹴られた」 とか書いておられる方が結構おられるのですが 私は、自分の手をお腹に置いていても胎動を手で感じる事が出来ません。 時々、左下腹部が軽くピクッって痙攣する事があるのですが これが胎動なのでしょうか? 妊娠6ヶ月と言えば、胎児の身長は25cm程になっていると読んだのに そんなに大きくなっている胎児の胎動を感じない私はおかしいのでしょうか? 妊娠前から太めの体系で、腹部の脂肪が厚いのですが お腹の赤ちゃんが育ってないから胎動が弱いのでは・・と 検診も4週間に1度で中の様子もわからないので、とても不安です。
- t0315105
- お礼率94% (162/172)
- 回答数3
- 閲覧数1542
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sinmamayo
- ベストアンサー率39% (17/43)
はじめまして。 現在6ヶ月の娘のママです。私が胎動を感じたのは16週でした。始めは胎動だとすぐには気づきませんでした。何だか下腹部のあたりがポコポコするなぁーくらいでした。その頃、胎動というものはおへその上くらいで感じるものだと思い込んでいましたので・・おへそらへんで感じられるのは、後期になって赤ちゃんも大きくなり、頭が下になるとなんですよね。始めは下腹部の方だったりするんですよね。 左下腹部がピクッとする・・きっとそれが胎動ではないですか?胎動を感じる時期には個人差があって、脂肪がある方だと分かりにくいようです。お腹の赤ちゃんは元気に大きくなってますよ!胎動も感じないだけで、赤ちゃんは動いてるはずです。健診の時、超音波で動いてる赤ちゃんを見てると思いますから、安心して下さい!
関連するQ&A
- 胎動の事で質問です。
質問させてもらいます。 今妊娠20w2dの初妊婦です。 流産の経験もあり、毎日不安で…。 胎動を16w3dで、ピクピクッ!と感じだし、少しづつ、胎動を強く感じるようになったんですが、この時期の胎動は一日に何回くらい感じれたら普通ですか? 私の体型は恥ずかしながら、太ってて座ればお腹は3段腹です; 身長も高めです。 お腹もまだ出て来た感じがあまり無く、胎動が弱い日にはやはり心配でなりません。 腹部の激痛、出血が無ければ、赤ちゃんは大丈夫ですか? 私と同じような体型のママさん方がいればいつくらいからお腹は妊婦さんらしくなったかとか教えて頂けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 胎動について
もうすぐ妊娠26週になります。 妊娠自体は初めてではないのですが、これまでの妊娠は繋留流産と科学的流産だったので初めての妊婦生活と同じようなものです。 19週で初めて胎動を感じたのですが、その頃と比べると少しはわかりやすくなっているもののそんなに胎動が強くなってきている感じがしないんです。 横になってお腹に手をあててると胎動を感じますが、キッチンで立っている時などお腹に意識をむけてもほとんど感じることがありません。 蹴られて痛いというような事もまだありません。 胎動の回数が少ないというより、弱いような気がするのですがこんなものでしょうか? 検診でエコーを見ている時も眠っているのか毎回動いてくれません。 先生は心臓はちゃんと動いているので大丈夫とおっしゃってましたが、心配になってしまいます。 また、お腹の上のほうで胎動を感じる事が少なく下腹部で感じる事が多いです。 この時期は赤ちゃんもお腹の中でぐるぐるまわったりしているので逆子の心配はまだしなくていいと聞いたりもしますが、あまりにも下のほうばかりで感じるのって逆子や早産等よくない兆候なんでしょうか? 流産を経験したり年齢も高齢出産ではないけれど33歳で初産というのもあり色々心配しすぎてしまいます。 先輩ママさん方の胎動がどんな感じだったか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 胎動について
今、20w3d(6ヵ月)で双子を妊娠しています。 いまだに胎動を感じられません。1週間前にお腹が痛くて受診したときには元気に動いていました。その時にまだ胎動が感じられないことを言いましたが、脂肪の厚い人(確かに肥満体系)は感じにくいといわれました。しかも、その日の仕事中に足を滑らせ階段から2~3段お尻で滑ってしまいました(手すりつかまっていたのでこの程度で済んだ感じです。)。別にお腹に衝撃がきた訳でもないし、腹痛も出血もなかったのでそのまま様子を見ていますが、最近、おりものも増えてきた感じがするし、お腹の中で何か異常がおこっているのではないか心配で眠れない日々が続いております。 日曜日に検針があるのですがそれまで不安で不安で・・・。 皆さんどう思われますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- qoo200536
- ベストアンサー率18% (34/182)
私も、ちょうど同じころ不安に思ってこちらで相談させていただいたものです。全然わからなかったし、私も質問者さんよりふとっているでしょう。だから脂肪のせいでわかりづらいのかなって思いました。そのぴくぴくって言うのが胎動ですよ。今は19週当たりからわかってきて今は26週ですが、まだ私は手を当てて少しわかりますが、旦那はわからないといってなかなかです。入浴中とかその後横になっていたりするときにおなかに集中していると良くわかりますよ。
質問者からのお礼
おはようございます^^ いえいえ.....私は結構太めですし 妊娠前から腹部の脂肪はかなりついていますよ~^-^;w qoo200536さんは26週で、「お腹に手を当てて少し感じる程度」なんですね☆ じゃあ、私が手を当てても胎動を感じる事ができないのは そこまで異常でもないのかな?と安心できました☆ 教えてくださって本当にありがとうございました^^
- 回答No.2
- sweet200
- ベストアンサー率32% (138/424)
こんばんは。 私は現在3人目を妊娠中(5ヶ月)の者です。 t0315105さんは初めての妊娠ということで、胎動というものがどんな感覚かがまだわからないだけではないでしょうか? 私も初めての妊娠の時は、「ん?これが胎動?」って半信半疑だったものが、時間が経つにつれて強くなってきて、「あぁ、やっぱりこれが胎動だったのね~♪」と安心したものです。。。 さすがに2人目、3人目となると、かすかに動いただけで「あ♪これ、胎動だぁ♪」と判るようになりましたよ。 t0315105さんの下腹部でピクッと時々動くのも、だんだん力強くなってくるかもしれませんね(*^_^*) 私の場合ですが、リラックスして横になると胎動を感じやすい気がします。 今は1ヶ月に1回の検診なので不安になったりしますが、前回の検診で何も問題がないとされていたら、もう安定期にも入っているし、すくすく元気に育っていると思いますよ!! もし今度動いたら、話しかけたり、そこをトントンと軽く叩いたりして赤ちゃんとコミュニケーションをとって、絆を深めてくださいね♪
質問者からのお礼
おはようございます☆ そうなんです。私はまだ胎動がどんな感覚かって言うのが イマイチ掴めていません; お腹に手をあてて「ココを蹴ってごらん~♪」とか 色々話しかけたりしているのですが 中からの応答は全く感じられずに不安になったりしてしまいました; まだ時期が早いのかもしれませんねw ご回答、本当にありがとうございました^^
関連するQ&A
- お腹に触ると胎動が止まっちゃうんです。
今妊娠25週なのですが、話しかけたりお腹に触ったりすると、胎動がぴたっと止んでしまうんです。3~4週間前は痛いほどの胎動がしょっちゅうあって、お腹を触って楽しんでいたのですが、最近は胎動も動いているな程度にしか感じられず、しかもお腹に触ると急に静かになってしまうんです。脳が成長してきて、お腹を触られることを「自分に何かが触ろうとしている。怖い」と感じられているのではないかと心配だったりします。お医者さんには動いているのだから心配ないといわれましたが、どうなのでしょうか。もし怖がられているのなら、トラウマにならぬよう、触るのは止めたほうがいいですよね? 胎動が激しくなるはずのこの時期に同じように感じられた方、いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠27W胎動減った時
いつもこちらで妊娠について さまざまアドバイスいただいてお世話になってます。 あと五日で8か月となる初産婦ですが、 胎動が昨日くらいから凄く少なくなって 心配しています。 もともとお腹の脂肪が厚いせいか胎動を感じ始めるのが遅かったので、胎児に異常があるのではないかとかいろいろ心配したものでしたが、毎日ポコポコとは感じるようになっていました。 よく一日胎動がなければ 病院に連絡をと書いてありますが 昨日はお昼くらいに数回ポコポコとあったくらいで 夕方以降はほとんどなかったような気がしています。 寝るときなどいつもならあるのにな。。。。 と眠れなくなってしまい 思わずこちらに相談に来てしまいました。 あまりに無い時は胎児死亡とかあるのですよね、、、、。 すぐに病院に行った方がいいものでしょうか。。。。。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠8ヶ月の胎動
こんばんは、妊娠29週に入りました。 質問なのですが、よくネットや本でお腹の赤ちゃんのカカトがボコッと出た!とか、指までわかった!とか、 肋骨を蹴られてうずくまってしまったとか載ってるのですが、だいたい何ヶ月でしょうか? 体型や胎児によって胎動の感じ方が違うというのはわかってるのですが、妊娠8ヶ月が最も胎動が激しい と書かれたのを読んで、私はもうそのような胎動は味わえないのかな~と思って。。。(^^; ある人のサイトにはお腹から出た赤ちゃんのカカトをつかんだら赤ちゃんがびっくりして引っ込めた!なんてのもありました。 私の胎動はお腹の中でボコッとか、表面がグニョ~と波打つぐらいです。 私もカカトを触ってみたいなぁ~と思って質問させていただきました。 経験者の方の胎動のお話聞かせてください♪
- ベストアンサー
- 妊娠
質問者からのお礼
おはようございます。 早々のご回答、本当にありがとうございます。 時々左下腹部に感じる弱い痙攣が胎動だと思って良いんですね^^ 私には感じられなくても赤ちゃんは動いてるのかもしれませんね★ 良かった...安心できそうです♪ 本当にありがとうございました^^