• 締切済み

CPUを水冷にしようと考えているのですが・・・

自作機のヒートシンクが爆音だったので、ファン無しのヒートシンクを購入して取り付けていたのですが・・・・ 夏になると室温も上がり、CPU温度が上がってしまい暴走?することがありました。 今回、リサイクルショップで下記URLの水冷キット(未使用)を格安で購入してきたのはいいものの、冷却用の専用液がありません。 私の働いている会社には高純水があるのですが、これを使えば問題はないでしょうか? 部品の腐食防止に何かいい添加剤があれば高純水に混ぜて使おうかと考えていますが、車のクーラントを少々入れてやれば腐食防止になるかと思っているのですが・・・ どうでしょう??? 代替になる冷却液があればお教え願いたいので、宜しくお願いいたします。 http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/alc-u01-u1/alc-u01-u1.htm

  • usihi
  • お礼率69% (408/584)

みんなの回答

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.3

>CPUを水冷にしようと考えているのですが・・・ わたくしとしましては廃れた(枯れた)技術を何故使うのか理解に苦しみますが・・・ 大型コンピュータの世界では21世紀になる前に止めてしまった技術です。 金属非金属部分ともに指定の冷却液をお使いにならないと腐食や循環不良の原因になります。

usihi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 現在少々後悔しております・・・。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

ANo.1 さんのご指摘に一票。 もしくは、こんなのもあります。 実売価格は型番を WEB 検索なさってご確認下さい。 http://www.zalman.co.kr/japan/product/G200.asp

usihi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 オークションでも検索しましたら、安く売られていましたので、それを使う事にします。 衝動的に購入した冷却装置でしたが、少々失敗だったかも・・・。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

SAG-K01-U2 http://www.coolermaster.co.jp/web/product/stuff/sag-k01-u1/01.htm http://www.ko-soku.co.jp/sales/coolermaster_cooler.htm >車のクーラントを少々入れてやれば腐食防止になるかと思っているのですが・ 場合によっては、逆にパッキン等を劣化させるので、指定外のモノの使用はお勧めしません。

usihi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やはり専用冷却水を使用する事にします。 それよりこんなに安く多種多様のヒートシンクがあったとは・・・ もっと他のを購入しておけばよかったです・・・。

関連するQ&A

  • 水冷技術相談

    IGBTモジュールを冷却するため水冷アルミヒートシンクを検討しています。 サイズはボックスタイプで、内部体積(高さ10ミリ×250×450)内に不凍液を注入しておいて ポンプ循環します。 その際、流量は12l/MINになりますが、この水冷ヒートシンクの内部体積で問題ないか? もっと体積が必要か?など技術質問になります。 何か計算式等ありましたら教えて下さい。

  • 水冷ヒートシンクの冷却能力計算について

    水冷のヒートシンクの冷却能力の計算をどうすればいいか 困っています。 例えば幅200mm、高さ300mm、厚み25mmの銅製のヒートシンクの内部に水路を作り、1分間に10リットルの水(水温30度)を 流すとします。周囲温度は80度と仮定します。 ヒートシンク上にはロスが500Wのモジュールが10個配置され モジュールの真下に水路がくるようにレイアウトします。 この時、モジュールの耐熱温度を120度とした時にモジュールの 温度はどこまで上がるのか?ヒートシンクとモジュールの接合部の 温度はどこまで上がるのか? その計算方法は?何もかも判らないことだらけで困っています。 参考になる文献があればご紹介いただければ、それでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのCPU温度が高い

    NEC LN500/9を2台使用していますが、メモリーも同じく760MBです。中の1台のCPU温度が67度程に上がりますのが改善したい質問で、他のPCは54度前後で推移をしています。 この時期ですから温度が上がるのは仕方が無いのですが、それにしても60度を超えるのはいささか腑に落ちません。冷却ファンも異常なく回転をしています。 冷却ファンやヒートシンク間のごみも付着していませんです。また、CPUとヒートシンク間のグリースも疑い再塗布もしましたものの改善の兆しがありません。 現状では熱暴走もありませんので、使う上での支障は出ていませんが、他に何か思い当たるところはないでしょうか。

  • CPUのグリスについて

    DELLのSC430ベアボーンを購入しました。 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/pe430sc/ja/i_t/w9655c5a.htm#wp412420 Pentiup用のヒートシンクがついてるそうです。 ここに、CPUを装着しないといけないのですが、 Celeron D (LGA775) 331 2.66GHz BOXを購入しようと考えています。 BOX品というのは冷却ファンが装着してあるのでしょうか? CPUだけ手でとりはずしたりできるものなのでしょうか? また、ファンが装着してある場合、ヒートシンクとCPUの間に冷却シートが貼り付けてあるとおもうのですが、これははがして、この冷却シートは再使用できるものなのでしょうか? 新たに購入しないといけないでしょうか? その場合どのようなものを購入すればいいのでしょう?? 上記のサイトにはサーマルグリスを塗るように書いてあるんですが、冷却シートではだめですか?サーマルグリスのほうが冷却効果が高いんでしょうか?

  • CPUが動かないの?それともマザー??

    先日、リサイクルショップで格安の水冷ヒートシンクを購入しました。 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/18/648769-000.html これがとんだくわせもので、説明書にはCPUコアとヒートシンクの間に温度センサーを挟み込み、このセンサーによってCPUの温度管理を行うと書かれていたので、そのように組んでみると・・・・ 温度センサーは圧力によりペシャンコになり、いくら電源を入れても温度センサーが誤検出してしまい、すぐにパソコンの電源をOFFにしてしましました。 何度もPCの電源を入れなおしていると、マザーのボイスから「CPUエラー」とメッセージが流れ、あげくの果てにはバイオス画面の表示から次に黒画面となり、画面下に左から右へ帯状の白い線が走るのですが、途中で止まってしまい、そこから先には進んでくれなくなりました。 通常はこの線が走り終わるとOSが立ち上がるはずなのですが・・・。 原因の一つとして考えられるのは、ヒートシンクとCPUとの間に温度センサーを挟んだ事により、すき間が空きCPUの熱が放出されないままPCの電源を何度も入れなおした事によるCPUの焼損だと思うのですが・・・。 この場合、CPUのみを交換して直るものなのでしょうか??? 後でこの水冷ヒートシンクメーカーのホームページを見ると、説明書のような温度センサーの取り付け方をすれば、80%破損すると書かれていました。 それなら取説にも明記しておけよ!! と言った感じです・・・。 水冷など必要ないのに、物珍しさで取り付けた私がオオバカでしたが、CPUだけの交換で済むものならCPUを購入して交換しようと考えています。 アドバイスをお願いいたします。 くれぐれもバカは承知ですので、「お前はバカか・・」は言わないでくださいね・・・。

  • 最適な冷却液を教えてください

    完全にカテゴリー違いの内容なのですが パソコンを水冷化するのに最適な冷却液を探しています 普通パソコンの水冷は 水道水をそのまま使ったり 精製水を使ったり 市販の自動車用クーラントを使ったりするのですが 「本当にそれでいいのかな?」 と疑問を持ちました 条件としては ・パソコンを水冷にするのに使われているラジエターは材料や構造などは基本的に自動車・バイクのラジエターと同じ ラジエターをファンで冷却するのも車と同様 ・但しパソコンは室内で使われるので、有毒ガス発生の危険があったり、液漏れしたときに気化したら危険なものなどはNG ・想定温度は(室内で使うものなので不凍液は必ずしも必要ない)110℃以上まで温度上昇が考えられるものを常時室温程度にしておく (110℃まで上がったらもうアウト) ・藻や汚れなどの発生に対しては自動車よりもシビアにNG (パソコンのCPUやGPUの水枕は車やバイクのシリンダブロックの流水路よりはるかに狭いので、小さな藻が致命的なダメージを引き起こす) この条件をクリアできる冷却液としてどんなものが考えられるでしょうか?

  • オウルテックの水冷ケースを購入予定なのですが・・

    ↓のHPに記載してあるような冷却効果はあるのでしょうか? http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/612slt-wc/owl612sltwc.html 当方の疑問点は 1.水かクーラントなのか分からない 2.中の水は交換できない 3.CPUで暖められた水はラジエーターで冷やすそうですが、ここにファンの風は当たるようにみえますが、室温が高いと効果は無い様に思います。車ならスピードを上げれば上げるほどラジエーターは冷えますが・・・ 4.新品ですが、製造されてから時間が経過しているので、デモンストレーションをお願いしたのですが、やっれくれません。補償期間は2週間だそうです。 5.画像の上から2枚目「グッドデザイン賞受賞の水冷システム搭載」の左下のところで、CPUに接触する金属で、金属に接触している水枕の部分が小さく、空気に触れている金属面が広い。 以上の点から、冷却効果はそんなに期待できないのではとおもいますが、 皆さんは冷却効果と静粛性はあると思いますか?

  • CPUが突然高温になります

    CPUが突然高温になります パソコン内部の掃除をしているときにCPUのヒートシンクもはずしてしまいそのあとグリスはそのままで再設置しました。 そのあと電源をつけるとCPUの冷却ファンが急にうるさくなったり静かになったりするのでspeedfanというソフトで温度を見ると普段は50~60度(室温は30度以下)。 特別何もしなくても急に70度以上になりファンがうるさくなるという状況になったのですがこれはグリスを一回ふき取り、塗りなおさなかったからでしょうか。 いままでcpuの温度は見てなかったのですが、急にファンがうるさくなる(cpuの温度が高くなる)ことが何回もあるので不安になり質問しました。 アドバイスお願いします。

  • M.2SSD冷却用放熱シリコーンパッドの効果

    M.2 SSD用ヒートシンクのための放熱シリコーンパッドはM.2SSD冷却に効果ある?https://www.ainex.jp/products/ht-13/ M.2SSD(type2280サイズ)とマザー付属のヒートシンクの間にHT-13を挟み付属の輪ゴムで止めさらにマザー付属のねじで固定するという使い方は出来ますか?この商品type2280にも適合していますか?このアイテムを販売しているメーカーから発売しているM.2SSD用のヒートシンクに適しているらしいのですが、昨今のマザーにはヒートシンクが付属でついています。これにも使えますか?そしてマザー付属ヒートシンクとM.2SSDよりも間にこのアイテムを挟む事で更に冷却効果はありますか?ゲームはしません。オーバークロックもしませんが・・・。冷やす事によってM.2SSDは高寿命化やサーマルスロットリンク防止、PCのパフォーマンスが良くなると言ったメリットはありますか?詳しい方教えて下さい。

  • ヒートシンクの錆び

    先日購入したCPU用のヒートシンク(銅製)が錆びてきました。 特にヒートパイプとフィンのつなぎ目に灰色の錆が浮いています。 こんな有様で冷却性能に問題はないのでしょうか?