• ベストアンサー

こんなソフトのライセンス支払いは問題ありませんか?

osシステムをリカバリーしたら一度取得したライセンスが無効になり、新たにライセンスを購入しなくてはいけないといわれました。 こんなソフトは欠陥品だと思いますが法的に突っ込む切り口はありませんでしょうか? 確かに説明書にはリカバリー後は新たなライセンス取得が必要と書いてあります。ただ、リカバリーのあることが当然予測されるのですから欠陥ではないかと思いますが皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

理由のいかんを問わず再度のライセンス料の支払いが必要、となれば、質問者さんが一般消費者であれば、消費者に一方的に不利益な条項として消費者契約法に基づく無効を主張できるかも知れません。 再認証のために一定の手続が必要、というものであれば一方的に不利益とまでは言えないと思います。

bobo_0827
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はあまりに一方的で、一切取り合わないという態度に腹が立ちました。消費者契約法というのがあったんですね。知りませんでした。 よく、検討して対処したいと思います。

その他の回答 (5)

noname#113190
noname#113190
回答No.5

業務用のフォントは昔からそういうものですから、購入するときも承知で買いますけど変でしょうか? つまり、一種のコピー防止になっており、FDで提供され、インストール直後に媒体のデータは破壊されるので、HDDがクラッシュすると、メーカーにFDを送って手数料を支払って書換えてもらうということです。 利用規約で明記してあり、承知で買った以上文句は付けられないと思います。 印刷業界では不便とは感じていますけど、そういう習慣ですから、嫌なら買わなければよいのですけど、買わないと商売が出来ないので、ぶつぶつ言いながら買いますよ。 モリサワなどでは、フォント流通課への往復郵送料はユーザー持ちで、1週間ほどかかるので、突然クラッシュして予備がなければどうしようもない、ライセンス規約で明示してある以上、損害賠償請求も出来ませんし、困ったものです。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.4

>アプリケーションソフトのなかに再度ライセンス取得が必要になったものがでてきたという状況です。 これはどんなものでしょうか? DL販売で購入したウィルス対策ソフトか何かでしょうか? これらの場合、大抵は購入後にライセンスの保存をしておいてくださいと言う注意書きがどこかにあったと思います。 この場合、ライセンスの管理をできていなかった貴方にも非が出てきます。 ソフト会社としては、ソフトの販売ではなくライセンスの販売で生計を立てているために ライセンスの管理はユーザがすべて行わなければ行けな物のひとつになります。 多分無いと思いますが インストール後にオンラインによるライセンス認証があり、そのたびにライセンスを購入せねばいけない場合は問題があるかとは思いますが・・・ (ただし法律に違反する問題ではなく、倫理的な問題になる)

  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.3

ソフトウェア使用許諾、ってのは 実にあいまいでいい加減です。 しかし許諾は許諾。 そのリスクについても「同意」したのですから なんともなりません。 なり得るとすれば 「提供された物の規定する範囲内で起こりうる不具合が原因」で リカバリーした証拠でしょうね。 そしてそれはOSの特性上天文学的に不可能です。

bobo_0827
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.2

OSと決め付けちゃったけど、アプリケーションソフトの話かもしれないですね。いずれにしても名称を補足願います。

bobo_0827
質問者

お礼

ご回答有難うございます。下段を参照いただければ幸いです。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

どんなOSの話ですか? Windows XPやVistaなら取得ではなく認証のはずですが。

bobo_0827
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。少し説明が足りませんでした。もうしわけありません。osが不安定になりシステムを初期状態にしたときに、 アプリケーションソフトのなかに再度ライセンス取得が必要になったものがでてきたという状況です。

関連するQ&A

  • ライセンスの再発行

    パソコンをリカバリしたのですが、リカバリ前に代金を払ってライセンスを取得し、利用していたソフトのラインセンスが未取得の状態に戻ってしまいました。 そこでそのソフトのメーカーに問い合わせて、ライセンスの再発行を依頼したところ、再発行手数料を請求されました。 代金を支払いライセンスを購入しているのですから、使用しているライセンス数が変わっていないのに、別途に代金が発生することに納得がいきません。業界的にはこれは普通のことなのでしょうか?

  • マイクロソフトのライセンスについて

    私は現在、最初のPCでメーカー製のインストール済みのXPを使用していて、CDは付いていません。自分で作ったリカバリディスクのみです。 その他パワーポイント等ソフトも製品版で持っています。 そこで、ライセンスについてなのですが、この先OS無しのPCを購入した場合やビスタインストール済みの機種にデュアルブートしたい場合はリカバリディスクは使えるのでしょうか? またソフトはどうなのでしょうか?

  • デュアル・ブート環境でのソフトのライセンス

    デュアル・ブート環境(WIN98SEと2000PROFESSIONAL)にしようと思っています。 その場合のライセンス等について知りたいのですが・・・ 1.まずWINDOWSのOSは、98→2000へのアップグレード版を購入してデュアル・ブートにはできるんでしょうか。 2.また、通常、導入するソフトについてライセンスは複数必要になるモノでしょうか?例えば、ウィルスソフト等も98と2000で二つ購入しないといけなくなるでしょうか。ソフトの説明書等も見たのですが、書かれていないようで・・・「複数のPC(だと複数のライセンス)」とかの記述はあるのですが・・1台のパソコンをデュアル・ブートにする場合は2台なんでしょうか???

  • これはライセンス違反ですか?

    工場出荷の状態に戻す時、 リカバリーを行った後、 自分で更にインストールをしないといけないソフトってありますよね? 機種にもよるかもですが、筆ぐるめや乗り換え案内や地図ソフトがそうだと思います。 あと、ジャストシステムの表計算ソフトや一太郎もですよね。 これらのソフトの扱いについての質問です。 新しくPCを買った時は、そこに付属のCD-ROMでOSのインストールをしないと ライセンス違反になるそうですね。 それはOSの他、ペイントなどの 勝手にくっついてくるソフトだけの話かなぁと思ったのですが、 冒頭に書いた、地図ソフトやジャストシステムのソフトなども 買った時と違うPCにインストールするとライセンス違反ですか? あれらは、どこかのメーカーのソフトだから、お店で売ってるものですよね? なので使用範囲は自由なのかとも思ったのですが。 もしライセンス違反じゃないとしたら、2002年製のXPパソコンに付属の そう言ったソフトって、今のPCでも使えそうですか? もしPCを購入するといたら、OSしか入ってない4~5万以内のPCで使うつもりです。 まとめると、 OSしか入ってないPCを購入 このまま使用するが、ソフトが入ってないので、 前に使ってたPCのCD-ROMに入ってるソフト(アプリケーション)をインストールして使う。 と言う事です。 よろしくお願いします。

  • セレクタブルモデルのライセンスについて教えてください

    WIN2000/XPproのセレクタブルモデルを使用しています。 今までは2000のOSを使用していましたが、壊れたので修理にだしたらXPになって帰ってきました。このままXPを使用したいのですが、説明書をみるとその場合、「ライセンス取得のため別途オペレーションシステムを購入下さい」と書いてあります。ちょうど使っていないXPproのパッケージ版を持っています。 説明書のニュアンスから、別途OSを買えばそれで良いと取れるのですが・・何か他にしなければならない手続きはあるのでしょうか。

  • ライセンス取得について

    知り合いが自作PCを組み立て、OS(XP)をインストールしたのですがライセンスが取得できません。 組み立て→ビデオカード・フォトショップなどソフトのインストール→OSのインストール という感じで組み立てたようです。 問題はOSがどうやらもらい物らしいのです。 OSをあげた人がライセンスを取得していた場合、ライセンスは取得できないのですか? 取得できる場合はその方法を教えてください。 またソフト関係をインストールする前にライセンスを取得しなければいけないのですか?

  • ライセンスの問題について。

    メーカー製のPCをプロダクトキーを調べたりするソフトを使って、自分のOSのプロダクトキーを調べたりすると、パソコンのプロダクトキーと裏に貼ってあるシールのプロダクトキーとは違ったりしますよね? これは、ライセンスはパソコンにあるということですか? なら、同じメーカーの同じ型番のPCなら中身は同じということでしょうか? 例えば、まったく同じ型名のパソコンがあり、リカバリの仕方はHDD内でリカバリするもので、一つのパソコンのHDDが壊れてしまった場合、壊れて内HDDの方のクローンを作成()して、壊れたPCに入れてやるというのはいいのでしょうか?

  • ウインドウズのライセンスの問題

    ノートPCのHDを高容量のものに換装しています。 添付されていたリカバリCDによってOSのインストールを 試みましたが,BIOSでは認識されているのには容量が違うと 認識しないようです。 そこでOEMで持っていたOSのCDでインストールしようと 思っています。 このCDのものもノートのプリインストールされていたOSも XP Home Editionです。 このCDでインストールして,ノートに付与されている プロダクトIDを入力すれば,Windowsは使えるでしょうか? もしくは電話等にて,パスワードの再発行をしてもらう 必要があるでしょうか。 または、このライセンスは、リカバリCDでインストールできる 場合にのみ有効なライセンスなのでしょうか。 どなたかご教示ください。

  • PCソフトウェアのライセンスについて教えて下さい

    Download Accelator Plusという ダウンロード支援ソフトウェアを購入しWindows7のデスクトップパソコンに入れて使っています。このパソコンはHDDが1TBあり、今般256GBのSSDを購入したのでHDDからはWindows7、SSDからはWindows8.1のブート環境を構築しました。 Windows8.1の方は色々ソフトウェアをインストールしている最中ですが、以前Windows7のシステム用に購入したソフトウェアのライセンスは新しいWindows8.1の方でも使えるのか疑問に思いました。 自分のよく使うソフトで (1)Acronis のTrueimageはサポートからはっきりダメ、同じPC内であっても1OSに対し1ライセンス、だそうです。 (2)マイクロソフトのオフィスについてはマイクロソフトいわく「個人は1ライセンスで2台まで認証できる」とのことでOKみたいです。 (3)Just systemはAcronisと同じく別のライセンスになるので2個分買わなければいけない (4)BSplayer は同じPCならライセンスは一つで良い  という回答が得られました。Download Accelator Plusについては1週間前からメールで2,3回問い合わせしたのですが返事がありません。 一般的にこういうシェアウェアというものは、同じ筐体のPC内にあっても、起動OSが別であればその分ライセンスが必要な物なのでしょうか?それとも1つのライセンスで2つのOSにインストールして使えるものなのでしょうか? 上記のようにソフトウェアの各々のライセンス規約による、ということであればそれぞれの規約を確認するしかないのかもしれないですね。 詳しい方のご意見お待ちしております。よろしくお願いします

  • 中古で購入したPCのWindowsライセンスについて

    以下のようなノートPCを中古で購入しました。 機種名: NEC VersaPro PC-VA80HCHZH OS: インストールされていない HDDリカバリ領域: なし リカバリCD: なし ライセンスシール:底面に貼付(XPpro) そこで質問です。 1.NECでリカバリCDを購入するシステムがありますが、 (1)購入は可能ですか? (2)購入したCDでインストール可能でしょうか? (3)ライセンスに違反していないでしょうか? 2.友人が同じ機種を保有しており、リカバリCDを持っています。 (1)このCDを借りてOSをインストールすることは可能でしょうか? (2)ライセンスに違反していないでしょうか? よろしくお願いいたします。