- ベストアンサー
- 暇なときにでも
北九州工業地帯
ウィキペディアで「太平洋ベルト」と検索しますと、 以前は4大工業地帯の一角を占める地位にあった 北九州工業地帯の近年における凋落がわかりました。 すなわち、 現在は工業生産額で3位の阪神工業地帯の33兆円に遠く及ばず 同地帯は現在7兆円と低迷をしています。 そこで疑問に思いました。 1そもそもどうして北九州工業地帯は停滞をしていったのでしょうか? 2福岡県は九州の中核的な県ですが、工業生産額という尺度で判断しますと静岡県の東海工業地域の17兆円にも大きく抜かれています。 一方、人工では福岡県(500万人)のが静岡県(380万人)より上回っており、大都市というイメージでは前者の方に軍配があがります。 このことは、福岡県は工業以外、すなわち、商業、農業が盛んであるために人口が集中しているという解釈でよろしいのでしょうか? どちらかでもおわかりになるようでしたら どうか宜しくお願いいたします。

- 地理学
- 回答数3
- ありがとう数27
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
1)北九州工業地帯は、もともと筑豊炭田と八幡の製鉄を基礎とする資源指向型工業の集積した地域です。(製鉄は必ずしも資源指向とはいえませんが、鉄鋼を原料とする工業からみれば資源指向だといえます。) ところが高度成長期以降、石炭から石油へのエネルギー・原料革命、素材部門から電機、自動車など耐久消費財部門への転換にともなう消費地立地の進展、さらに大陸市場の喪失などの条件が重なって、生産基地としての北九州の地位は大幅に低下しました。 最近、大陸への距離の近さが改めて見直され、日産、トヨタなど自動車組立工場などが立地していますが、大勢を覆すに至っていません。 2)多くの地方都市が衰退するなかで、県庁所在地や広域中心都市(札幌、仙台、広島、福岡など)が一人勝ちする傾向が顕著です。経済のサービス化や東京を頂点とするネットワーク化(支店都市化)が、その背後にあると考えられます。福岡が発展したというより、九州の他県がもっと落ち込んだため、相対的にウエイトが高まったというべきでしょうか。
その他の回答 (2)
- 回答No.3

北九州都市圏は鉄の町で、近隣にある筑豊の炭鉱地区に支えられ発展してきたが、鉄冷えとエネルギー転換で没落 福岡都市圏はもともと商圏で、今も昔も大規模工業施設はほとんどありません。新幹線の開通でそれまで中心だった北九州都市圏を通過して、終点の福岡都市圏に人やお金が流れるようになり、現在も九州の他の地域の人・金・物を吸い込んで成長している感じです。
質問者からのお礼
福岡都市圏は商圏ですよね☆ 多少土地勘あるんですが、言われればそうかなって思います 回答ありがとうございました!
- 回答No.1
- FantomX8
- ベストアンサー率11% (82/740)
そもそもどうして北九州工業地帯は停滞をしていったのでしょうか? やはり製鉄の需要の関係じゃないかと・・・。 2 東海工業地域は多分愛知のトヨタで結構いってるんじゃないかと思います。 あと、福岡の人口は商業圏ということも大きいでしょうね。
質問者からのお礼
エネルギー革命と、福岡は九州の中核都市という説明で とりあえず納得しました! ありがとうございました☆
関連するQ&A
- 太平洋ベルト地帯
小学校の頃に習った、「太平洋ベルト地帯」 南関東、静岡、名古屋、大阪、瀬戸内海沿岸、福岡というふうに一直線に太い帯状のラインがあり、その中は太平洋ベルト地帯であると習いました。 日本の人口や工業地帯の大多数はそのベルト地帯に入っていると教わりました。 さて、太平洋ベルト地帯とは厳密な線が引かれているものなのでしょうか。太平洋ベルト地帯を教わった時に、私の住んでいた所は微妙な位置で入っているか入っていないかで、教室で論争が起きたのですが、解決しないままです。 授業もそっちのけで、殴り合いにまで発展した問題であったのですが、ふと思い出せば解決していません。同窓会でも開いた日にゃ又、殴り合いになりかねません。 どなたか明確な線が引かれた太平洋ベルト地帯が示されているものや、その地域を決める根拠を知りませんか? 大人になってから、滅多に聞かない言葉ですが、今でも教えられている言葉なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- GALと言う洋服屋さん…
こんにちゎ。。。 この間、買った雑誌(たしかWith)に【GAL】と言う名前の洋服屋が載っていて金額に驚いて一度見てみたいのですが…福岡県には、ないのでしょうか?? 過去の質問を見て一番近いところで「鹿児島」だったんですけど。 福岡県(出来れば北九州市内)で【GAL】と言うお店を知ってる人がいたら教えてください。よろしくですぅ~☆☆ ちなみに似た系の(安い?)お店で北九州には【ANZU】ってありますよね?? カットソ~2枚で1500円とか…。私は覗く程度ですけど。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 富士山静岡空港からの移動について
11月に福岡から静岡県の三島市へ2名で行くことになりました。 現在、福岡空港から富士山静岡空港へ飛行機で行く予定にしています。 新幹線だとかなり高額になってしまうので節約のためです(^^ゞ そこで質問なのですが、静岡空港から三島市までの移動は、 高速バスなどが出ているのでしょうか? 静岡~三島間を新幹線でもいいと考えてもおりますが、静岡駅までの 移動が案外長そう不便かなと思ったりもしています。 静岡空港から三島までの移動手段で便利な方法や一般的な移動方法、 お勧めの方法を教えていただけませんか? また根本的に飛行機ではなく新幹線がお勧めとか、高速バス(福岡から 富士山に出ているのですが沼津にも止まるようです)がお勧めとか 福岡(北九州)から三島へ行く方法を是非教えて下さい!!
- ベストアンサー
- 東海地方
- 「 市町村名 」と異なる「 駅名 」ありますか?
福岡市の「博多」駅の様に、その市町村の中核に位置する駅の名前が、その市町村名と異なる駅が多々あるみたいです。 このケースといたしましては、複数の市町村が合併して新しい市になり、駅名はそのまま・・といった所がありますね。私の知る限りでは、 ☆福岡県北九州市「小倉」駅 ☆広島県東広島市「西条」駅(のち新幹線の「東広島」駅が出来たが) ☆茨城県ひたちなか市「勝田」駅 また福島県いわき市の「いわき」駅も、何年か前までは「平」駅だったと思います。 そのケースでも、そうでない場合でも、市町村名と異なる駅名が、他にもあると思うのですが・・・ その市町村の中核に位置する駅の名前が、その市町村名と異なる駅を御存知の方が、いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ディズニーランドまでの費用
福岡県の北九州市に住んでいるものですが5人で ここからディズニーランドまで一番安くいける 乗り物はなんですか? できたら金額も教えてください! あと5人で二泊三日でディズニーホテルに 泊まってディズニーランドとシー にいったら何円ぐらい要りますか?
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- タイヤ持込での組み買え+バランスの価格
福岡県内(できれば北九州市周辺)で、安く「タイヤ持込での組み買え+バランスの価格」をしてくれるようなショップ知っている方教えてください。 近場のお店では一本1500円といわれています。 (バランス500円+組み換え1000円) それより安いショップあればお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- mnp 一括0円
今、使っていないauのスマホを持っています。 解約するより、乗り換え mnp 一括 0 円 などで、お得に ならないか 調べています。 福岡県 北九州市 小倉 周辺で、 mnp 一括 0 円 など やっている お店 があれば 教えてください。 よろしくお願いします。
- 工業地帯を知りたいです
和歌山、大阪、兵庫、神戸、奈良、京都などで溶接関係の工場の多い地域はどんな所があるか教えてください。 その付近でレオパレスを借りて住み込んでその地域の会社に勤めたいと思っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
質問者からのお礼
御礼が遅くなって申し訳ありません 頂いた回答は参考になりました! エネルギー革命と、他県の落ち込みですね。 参考になりました!