• 締切済み

石垣の上の住宅地購入のリスクについて

現在、高台にある土地の購入を検討しています。 その土地はひな壇になっており、南側が道路(3.5m)はさんで崖、北側が10mほどの石垣の上にあるものです。 その石垣上にはすでに7軒ほどの家が数十年から建っています。 その中の1軒を解体して、新たに売り出しているものです。 土地の大きさは東西12m×南北15m程度です。 とても閑静なところで気にいっているのですが、次のような事が気になります。 ・石垣がくずれてきた場合の修理は、どのようになるのか? (地続きなので、自分の土地以外の個所で崩れてきたとき、その個所の持ち主さんが早急に修理等対応してくれないと、こちらにも影響してくると思われます) ・石垣の修理の費用は? ・南側の崖が崩れてきて、家屋等に被害にあった場合の対処法 何かアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#78261
noname#78261
回答No.1

「宅造規制区域」ではありませんか? 道路はさんで向こうもがけとなると高低差の大きい環境のようです。 石垣の構造が安全であるのかまず、役所で確認なさったらいかがでしょう。 石垣の施工時の許可を確認します。宅造法による擁壁(宅地課)開発による擁壁(宅地課)工作物による擁壁(建築課)他に道路面の保護工事の可能性(道路管理者所有の場合)や区画整理時の工事の可能性などあります。どちらにしろ許可がとってあればどんな構造かわかるので崩れたときの修繕の費用の出しようもあることでしょう。 つぎに、現行法でそのがけによって建物を建てるのに規制が無いか調べましょう。(建築課)石垣は「第三者への構造安定説明が出来ない」ことを理由に安全な擁壁と認められることはまれであると思います。1年ほど前ある役所でそういわれましたので。 今石垣を取り扱っているのは大手ゼネコンや一部の土木造園業者になると思います。修繕の際は施工時の許可書などから施工業者を確認し、同じ業者か、近い業者に依頼する事になるでしょう。 がけを所有しているなら修繕義務はあります。南側から被害にあったときはその所有者に請求するか、保険を利用する事になります。保険の適用がされるかも確認しておいた方がいいですね。 修繕費用は構造と修繕状況がわからないとだせないと思います。

rin82009
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。 kei4912さんの言われる通り、宅地造成規正法区域でした。 早速、役所に行って、石垣(擁壁?)の構造確認等をしてきたいと思います。 修復等にいろいろなリスクが想定されそうですね。 土地の仲介業者からは擁壁について何も言われませんでした。 「この擁壁の強度は大丈夫ですか?」と最初に聞いたところ、「ヒビなども見られないので大丈夫でしょう。」と軽く言われたのですが、なんの証明もないですよね。自分で気になって今回ご相談させて頂きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 分譲地で隣家の建物建築位置について

    こんにちは、いつもお世話になっています。 現在、我が家はHMの分譲地で建築中で完成まであともう少しです。 土地は約8M×18Mの南北に長い形です。 北側道路で北玄関(駐車場も北側です)の間取りで、 南側に少し庭が出来るように建てています。 うちの西隣はほとんど同時期に工事を始め、家の位置も我が家と同じような位置(南側を少し空けて)建築しています。 うちの東隣の土地は、もう既に東西に家が建っていてるので なかなか売れないだろうと思っていました。(実際、我が家が建てるまでは、我が家の東西とも1年以上売れていなかったので) しかし、最近我が家の東隣も売れたらしいのです。東隣の方の家を建てる位置が気になります。南側にスペースを作らず南側ギリギリに建物を建てられると日当たりが悪くなると思います。 南側を空けずに建築することもあるでしょうか? うちの東西の土地もうちとほとんど同じ形の土地です。 このような土地の場合、ほとんどの方は南を少し空けて建築するでしょうか?

  • 擁壁の値段

    今土地を購入したいのですが、その土地は1.5m位高台なので道路側が崖状になってます。物件の東西南側は問題ないのですが道路付けしている北側11m程に擁壁が必要です。隣家はやはりコンクリート擁壁になっているので同じようにしたいのですが、コストが分かりません、有る業者に聞くところ200万円位という話なのですが、相場と言うものがどれくらいなのか分からないのでそのあたりの相場など詳しい方教えていただけないでしょうか?お願いします。ちなみに、住宅を建てる場合と、立てない場合の簡単な土留め的な場合の違いなども教えていただけると助かります。

  • 間取り相談

    なかなか思うような土地が見つからない中、周辺の環境は良い土地が見つかりましたが、 採光、陽当たりに不安が残ります。 それさえクリアになれば買ってもいいかなと思っています。 約55坪で南北11m、東西16mの土地です。 西側に道路が隣接し、東側は高台の為、何も遮るものがありません。 南北には同形状の土地が隣接します。 その為、南側にも北寄せで2階建ての家が建つことが想定されます。 1Fにリビングと、ウッドデッキのある庭を作り、陽当たりを確保したいのですが、 南側に隣接する家がある東西に長い土地の為、日陰になりそうです。 良い間取りのアドバイスをお願いします。

  • 70坪 北傾斜土地について!

    北側、東側道路で南北に10m, 東西に20mの土地です。南側の土地より1.05m低くなり、北側道路と70cm高くなる予定です。家は1階25坪、2階20坪程度を考えています。家は50cm高基礎にして高さを合わせる予定です。北側は建物を道路から2m離さなければならないので、その部分は駐車場に考えています。駐車場は2台(一台は南側)考えています。南側には40坪の土地があり、家がこれから建てられる予定です。  家の日当たり、庭の日当たり、庭に土を持って同じ高さにした方がよいかなどすれば、問題ないのかなど、土地購入に当たり悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 日当たりか、駐車スペースか

    現在、北側道路の土地に家を新築しようと計画中です。 ほぼ東西南北にきれいな長方形をしている土地なので、北側に玄関と駐車スペース、南側には庭といった配置になります。 そこで悩んでいるのが、『冬でもある程度の日当たりを確保したいし、北側の駐車スペースも2台確保したい』という、土地の広さと建物の大きさからして相反する希望があることです。 ただ、現在はミニバンを1台所有するのみで、2台分のスペースを確保したいというのは、『将来、ライフスタイルの変化によってもう1台増えるかも』『来客のときに置き場に困る』という考えからです。 現在の状況は・・・ ・第一種中高層住居専用地域(建ぺい率60%、容積率150%) ・土地の形状は、東西南北にほぼきれいな長方形(北側に6m道路) ・東西は10m、南北は16m、建物(2階建)は南北の長さが7.35m ・北以外の3方は宅地。現在南側は更地 ・現在のプランは庭が5.35m、駐車スペース3.3m(道路に平行に1台駐車)で日当たりは確保している ・夫婦(30代)と、こども(幼稚園)2人で生活の予定 ・近くに月極駐車場は見当たらず 良い折衷案や、「私ならこうする!」などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 冬に日当たりの悪い土地 購入を迷っています

    こんにちは。みなさんのご助言をいただきたいです。 千葉の我孫子で現在土地を探しています。50坪弱の南側5M道路、自然環境もよく、値段も手ごろで、気に入って購入しようと思ったのですが・・・ 南側5M道路の向かいが、森なんです。しかもその森はかなりの高台になっています。今は夏なので、すごく日当たりはいいのですが、お隣さんに聞いたところ、冬、10月~2月は日が当らなくなってしまう、とのこと。冬に落葉しないらしいです。南北に少し長い長方形の土地なのですが、東西はそれぞれ隣家がせまっています。 北側めいいっぱいよせて家を建てたとしても、南側の森はかなり高台で木々も高く、しかも年々育ってるらしいです。7年前に引っ越してきたというご近所さんは、引っ越してきた当初は冬、まだ日があたったけど、今はほとんどだめね、とおっしゃってました。 その森は、市の所有で、市役所に聞いたところ、保存する森らしいです。当初は、森が保存されること自体、自然が残っていいな、と思ったのですが・・・ 正直、すごく迷っています。夏の日当たりはいいとしても、冬日が当らないと、家の痛み具合、湿気、家族の健康・・・など気になります。注文建築で建てようと思っているのですが、建築によっては採光を十分取ったり、2Fリビングにしたりして明るくすごせるかもしれませんが、日光があたらないのは問題かな、と悩んでいます。 冬の日当たりがないのって、どう思われますか?ご意見お待ちしています。

  • 土地の購入(日当たり)

    土地の購入(日当たり)で悩んでいます。 広さは約60坪で東西に約18.7m,南北に約10.7mの長方形です。東側道路で北側と南側には家が建っています。西側は空き地ですが,家が建つ可能性はあります。 その土地の購入を前提に,ハウスメーカーに設計をしてもらいました。2案考えてもらいましたが,1案が南側2m,2案が南側3mしか庭のスペースがありません。両案とも延べ床面積38坪くらいの総2階の家です。駐車場は2台分必要です。 一般的に南側のスペースはどれくらいあれば,日当たりや明るさが十分といえるのでしょうか。ライフスタイルによって様々かと思います。専門の方や実際に同じような家に住んでいる方からの意見を聞きたいです。 生まれたばかりの子供がいる30代の共働き夫婦です。 よろしくお願いします。

  • 傾斜地の広い土地購入について

    このたびとてもいい建築士の方に出会えたので 土地と建物を購入しようかと考えています。 その土地が二段ひな壇の傾斜地になっていて南側は擁壁2m位あり、3方道路の東西に長い180坪ある土地なのですが 近隣の相場より7割位安く譲ってもらえるということなんですが 安くてもそんなに広くいらないんですが分けることができない?らしく 税金の事など調べても難しく良くわからないので困っています。 私は60坪ほどを希望していたのですが… 立地もよく気に入っているのですがむだに広い土地を購入するのはやめたほうがいいですか? 税金について60坪と180坪ではやはり3倍差でしょうか? また何か言い方法があったら教えてください。 固定資産税路線価では31000円m2でした。

  • 3m盛り土の土地購入。急いでいます…!

    南ひな壇、南側3m盛り土、コンクリート擁壁の土地です。 マイホーム用に購入を考えています。 南に向けて25mのなだらかな斜面を、北側のレベルから盛り土をして、 フラットにしています。接道20m。南側の隣地は3m下になります。 土地の情報 140坪、南ひな壇、南側3m盛り土 擁壁工事は半年前に完了 もともとは駐車場 丘陵地で高台にあり、川や池、田んぼなどは近くには一切なし。 宅地造成法の確認書あり。 役所の擁壁工事の検査済みの書面あり。 設計事務所の方は問題ないと言っている。根拠は不明。 地盤調査はまだ。 南側が3m下になるので、とても日当たりがよく、気に入っています。 しかし、3mもの盛り土だと、必ず沈下する、というコメントをあちこちで見かけ、 とても不安です。 数日後に手付けを打とうとしています。 今からなら、業者さんたちには迷惑をかけますが、中止することはできます。 日にちがあまりないです。 是非、みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 北向きリビングで家を建てたい!

    北向きリビングで家を建てたい! 新築一戸建てを前提に横浜市青葉区で土地を探しています。 そんな中で南北に長い土地を見つけたので検討しています(正確には北北東←→ 南南西)。 閑静な第一種低層住宅地に約210平米で縦に約22m、横に約9m強。南側道路の建ペ イ40%,容積率60%です。要境界線より1mスペース。 土地の形から、長方形を3分割した真ん中に家を建てることになると思います。 土地の北側が約3mの崖になっており、そこからの眺望がすばらしいため、是非 この眺望を活かしたい。ただしよう壁・整地がしっかりしていない為、北側の6 mくらいの敷地の上には建築できなさそうです。一方で南側にもしっかり採光が とれるスペースは取れそうです。 「眺望+風の抜け」>「日当たり」と考えており、北側にリビングをおいてウッ ドデッキで崖ぎりぎりまで土地をうまく利用しようかと考えているのですが、本 当に日当たりを犠牲していいのか、すこし迷っています。 本当に自分が望むメリットを享受できるのか? 一般的に言われている北向きリビングのデメリットを解消できないか(暗い、寒 い、じめじめする)?我慢できる範囲なのか? これらについてどなたかアドバイスお願いします。 2Fリビングも手ですが、ライフスタイルや容積率から1Fリビング+吹き抜けが ベターと考えています。 南向き採光を取れずに北向きリビングにされた方の事例は見つかったのですが、 南から採光をとれるにも関わらず北側リビングにする酔狂な事例が見当たらず、 質問している次第です。 宜しくお願いいたします。