• 締切済み

同居は難しい?

結婚を考えています。 お互い経済力がないためどちらかの家で暮らす予定です。 はっきり決まっているわけではありませんが・・・。 このことについてはまだ他に悩みはあるのですが・・・。 それはまた後ほど・・・。 もし、彼の両親と同居するならの話ですが 所帯は別としてやはり難しいのでしょうか? 経験者の方がいらしゃったらアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.7

こんにちは mayu24さんも正社員ってことなのに二人の収入ではやっていけないって どうしてでしょうか? 専業主婦の家庭でも独立してやっていってる人達はたくさんいます。 結婚前から両親に金銭的に助けてもらわないと無理なようなら収入が安定するまで結婚を延ばしてみるのも一つの考えだと思うのですが…。 結婚とは二人で新しい家庭を作っていくものです。いつまでも親に甘えていてはダメですよ さて今回は同居についての質問なので…。 私の周りにも何人か結婚後同居されてる方がいますが大半が結局は実家の 近くに別居とういカタチをとってますね。 結婚前はうまく行っていた関係も結婚後生活を一緒にするとなるといろいろ 大変みたいです。 やっぱり生活の習慣がそれぞれの家庭によって違いますし…。 彼があなたの味方になってくれても同居って結構しんどいですよ

mayu24
質問者

お礼

今の状態なら2人の収入でやっていけるのですが、 彼の色々な交際費がけっこうかかってしまいます。 友達と遊ぶとか飲みに行くとかではないのです。 また今後のこと考えると貯蓄をしないと思い・・・。 私の給料の半分は貯金という感じにしていないと、 子供が出来た時大変なので。 彼自身ははっきり言って親に甘えています。 だから結婚もいままで考えていなかったと思います。 でも、交際が長いし私のことも考えてそろそろって感じです。 結納金とかはきちんと貯めています。 私が思っているより結婚って大変ですね。 話がちょっとずれていしまいましたが。

noname#59607
noname#59607
回答No.6

厳しいことを書きます。 >結婚を考えています お互い経済力がないため・・・ 同居の問題がなくても結婚生活というのは 他人との同居生活ですからとても大変です。 今は『好き』という気持ちだけで良いかもしれませんが結婚生活が長くなるとそういう感情だけでは解決できない問題が沢山でてきます。 結婚というのは親の戸籍から離れて独立して家庭を持つ責任があります。 経済力がなくてやっていくことに不安はありませんか?経済力がなかったら到底子供は持てませんよ。 >絶対自分らでやっていくのは不可能なんです。 私が永遠に!はオーバーですが、働けは問題はないですが・・・。 そうもいきませんよね。子供とかできれば・・・。 なせ?子供ができても仕事をしている人は沢山いますよ? >一応家を建てる予定で、ご飯などは別で私が作る予定です。 2世帯住宅を建てるということでしょうか?? そうなるとまた話は別です。 彼はご自信も認めるマザコンなら貴方が彼のご両親と問題・不満があっても彼は貴方の見方になってくれず孤立しますよ。 よく考えてみてください。

mayu24
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 もちろん子供が生まれてもしばらく休んで働くつもりです。 今みたいに正社員ではなくパートですが。 考えが本当に甘いですよね。 2世帯になるか分かりませんが、家事は別を希望です。 というか、これだけは譲れません! 予想ですが、2階が私たちの暮らしの場になり、そこで家事もすることになると思います。 これでもはやり沢山問題ありますよね。

  • meipi
  • ベストアンサー率31% (57/180)
回答No.5

こればっかりは、ケースバイケースですねぇ。 質問者様とお相手の年齢はおいくつですか? 私は、夫の転勤のため、結婚後12年間別居、その後4年間同居、そして今は別居です。 4年間の同居生活、色々あって大変でした。それまで義父母とはうまくいっていましたが、一緒に住むとお互いなにもかも見えてしまうので、「こんなはずでは…」がたくさん。1ヶ月で5キロやせたことも…。 今思えば私が未熟者だったのが一番の原因だったんですが、一時は夫との別居や離婚まで考えてしまいました。今は、色々反省もし、夫とも義父母とも仲良くしていますし、人間的に成長させてもらえたと思っています。 はじめからうまくいって、義父母に実の娘のように可愛がってもらえる場合もありますから、義父母の性格、夫の性格、ご自分の性格、よくお考えになってくださいね。 ただ、あくまで私個人の考えですが、経済力がないから親の家に住む、という理由は、同居を難しくしてしまわないかな?と思います。 結婚するということは、二人で一つの経済単位である家庭を築くことです。好きだから一緒に暮らすだけではないんです。結婚とは一人前の大人同士がすることです。親に頼ることを前提にしないで考えて欲しいです。 たとえご両親に望まれて同居しても、同居生活を円滑にしたいなら経済的な分担をした方がいいでしょうね。私達も、義父と夫の話し合いの上、光熱費や電話代、新聞代、食費など割合を決めて毎月義父に支払っていました。両親の誕生日や母の日、父の日の贈り物も必須です。 また、共働きなら、家事の分担はどうしてもお母さんに偏るでしょうし、お子さんができたら育児の面でもご両親にお世話になることもあるでしょう。 その辺を考えると、「同居したために負担が増えた」とご両親に思われてもいけないし、親の世話になることに質問者様が負い目を感じてもいけないし、よくよくお考えください。 同居経験者の私は、個人的には別居をお勧めします。 今、同居時に比べれば家賃や駐車場代他、大幅に支出が増え、経済的に大変ですが、何の気兼ねもなく自分達のペースで生活できる気楽さは代え難いものがあります。

mayu24
質問者

お礼

たしかに経済力がないから親を頼る私もこれについては 正直どうかなと思っています。 でも、絶対自分らでやっていくのは不可能なんです。 私が永遠に!はオーバーですが、働けは問題はないですが・・・。 そうもいきませんよね。子供とかできれば・・・。 家事とかの分担は多分ないとは思います。 一応家を建てる予定で、ご飯などは別で私が作る予定です。 本当に暮らす前にやっぱり細かいことかもしれないけど 話し合うべきですね。

  • kiki333
  • ベストアンサー率11% (8/69)
回答No.4

同居は上手くいく人の方が少ないです。 お姑さん、お嫁さんの両方が苦労すると思います。 自分なら上手くいくはず、誰でも始めはそう思うかもしれません。 同居して苦労してみるのも良いかもしれませんよ。

mayu24
質問者

お礼

苦労するだろうなってわかっていて生活するほうが 少しはましかもしれませんね。 周りにそのような経験者がいないだけに不安です。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.3

同居は大変ですよ。彼の家に同居すると貴方が気を使いますよ。

mayu24
質問者

お礼

承知しています。 まだ決定ではないので色々考えて見ます☆

noname#180983
noname#180983
回答No.2

友人、身内など周りに何人か同居している人がいます。 私の周りではみなストレスを抱えています^^; 2組は結局同居している家を出てしまいました。 あなたやお姑さんの性格、またご主人がいかに上手に 間に入って立ち回れるかにかかっています。 あなたが細かいことを気にせずあっけらかんとした性格で 対するお姑さんもうるさく色々言わない人でしたら そこそこうまくいくかもしれません。 が赤の他人と暮らすわけですから 習慣や生活サイクルなど様々なことで我慢することは当然ですし ストレスはまずあって当たり前だと思っていいと思います。 多少のストレスがあっても経済的に苦しいよりはましと思われるなら 我慢して同居するしかないですし・・・ 不満があればためずにすぐ解決していくようにするといいと 知り合いは言っています。 ただ重要なのはもめた時ご主人があなたの味方になってくれること。 ご主人が実はマザコンだったりすると 同居してから大変ですよ。

mayu24
質問者

お礼

彼はマザコンです(^0^ っていっても、私が聞いてマザコンって自分でいうぐらいの人です。 影で隠れてこそこそという感じではありません。 金銭的に助けてもらえるなら多少のストレスはしょうがないですね。

  • Cyril_
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

性格や育った環境の違いなどいろいろな事があいまって 結果、成功したり失敗したりするのではないかと思います。 家族とは違い1からのいわば探りあいというのか、観察というのか。 お互いが良くしていこうというのは根本にあると思います。 アドバイスとしては、はじめのうちは全てが目に付く気に障る。 これはもう仕方の無いことなので、 一々気にしない。我慢我慢。そんな事もあるさ。違う方面から見てみようかー?じゃぁ私だけ正当化してないか? そんな路線で頑張ってください。

mayu24
質問者

お礼

気にしないことが一番! 確かにそうですね。でもあいにく私は気にせずにはいられない 性格で・・・。 難しいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう