• ベストアンサー

別PCからのハードディスク移植

よろしくお願いします 古いPC(win2000機)でデータ用として使用していた ハードディスク(HDS722516VLAT20 型番?)を 別のPC(XP機 MB ASUS P5LD2-VM)に移植(増設)しようと DVDドライブの下(ケーブルの使われていない接続部)にスレーブ設定でつなげたんですがPCを起動する時に「reboot and select proper boot device or insert Boot Media in selected Boot device and press a key」 と表示され先へ進めません。 取り外して元のwin2000機につなげると普通に使えるのでハードディスク自体の故障ではないと思います。 過去ログも自分なりに参考にさせてもらいましたが 接触不良などでもなく、BIOSでも認識されていますが First bootには増設したほうしか設定でき(表示され)ない状態です。 データ自体は外付けHDにバックアップとかLANでファイル共有など保存方法はあるんですが、できればそのままハードディスクをXP機で使用したいと思っています。 詳しい方よろしくお願いします。 説明不十分かもしれません補足要求して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

ハードディスクのジャンパピンでの設定はしましたか? http://qlodon.dip.jp/~_tanoshi/_gif_jpg/_hdd_jumper.GIF http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/009hddaddin/hdd_addin03.html 設定が間違っていなかったら、セカンダリー側の ハードディスクと光学ドライブのマスタ、スレーブの位置の違いで 認識したりしなかったり、動作したりしなかったりと言う問題がある 場合も有ります。入れ替えなどで解決できる場合があります。 またメーカ製PCの場合は光学ドライブが、 「CSEL」や「CABLE SELECT」、「CS」と表示があるケーブルセレクトに なっている場合があるのでマスタもしくはスレーブにして下さい。 話は戻りますが、どうしてこうなるのでしょうか?理由があります。 このように光学ドライブとハードディスクを混合して接続した場合、 理論的には有効ですが、 同じコネクタにハードディスクとCD/DVDドライブを接続すると、 ハードディスクの読み書き速度が落ちる場合や最悪の場合は ハードディスクにOSをインストール中にハングアップしてしまう (あるいは、ハードディスクからOS自体起動しない)場合があります。 正にこの状態なのです。 RAID用のボードでIDE拡張をされるか、外付け用のケースに 収めて使用をされるかされた方が良いかと思います。

SLINKY
質問者

お礼

ご丁寧にお答えくださりありがとうございました。 質問の投稿に失敗したと思っていたので、半ば放置状態になっており お礼がおそくなってすみませんでした。 問題は解決しました。 やはり、BIOSでブートの順番の設定でした。 質問前はカーソル(←→)かPageUP or DOWNのみで変更できるとおもっていたのですが、その前に変更する項目でENTERを押して開いた中から 選択するという超初歩的な見落としに質問後に気付きました。 OSが入っているHDDを最初に設定すると無事起動することができました。 結果的には、あせって質問したと反省しています。 お付き合い頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

他の方も書かれていますが、増設されたHDDが、BIOSで、起動順位が優先されています。BIOSで、起動順位を変更してください。

SLINKY
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.2

追加 HDD が IDE で, 元から付いている HDD は,IDE ですか? IDE ポート2個構成のマザーボードなら,First IDE の HDD が 優先されます. IDE のマザーボードのケーブルのコネクタをつなぎ替えるとか? 元から付いている HDD が SATA なら,bios で IDE と SATA のどちらを優先するか選べると思います.

SLINKY
質問者

お礼

ご丁寧にお答えくださりありがとうございました。 質問の投稿に失敗したと思っていたので、半ば放置状態になっており お礼がおそくなってすみませんでした。 問題は解決しました。 やはり、BIOSでブートの順番の設定でした。 質問前はカーソル(←→)かPageUP or DOWNのみで変更できるとおもっていたのですが、その前に変更する項目でENTERを押して開いた中から 選択するという超初歩的な見落としに質問後に気付きました。 OSが入っているHDDを最初に設定すると無事起動することができました。 それと質問時にHDDの接続方式を書き忘れてました。 元から付いていたHDDはSATAで追加したほうがIDEでした。 追加後フォーマットが必要でしたがバックアップをとっていたので 今はとりあえず仲良く同居してくれています。 結果的には、あせって質問したと反省しています。 お付き合い頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう