• ベストアンサー

有名人はスパムメール対策をどうやっているのでしょうか?

「簡単な英単語」+「.com」のドメインを持っており(仮に「example.com」とします)そのドメインでウェブを運営しメインのメアドも「自分の姓」+「@example.com」としています。そのメインのメアドを1年半ほど前から使ってます。一方メルマガの購読やMLの参加やオンラインショッピングなどメアドを使う必要があるがメインのメアドである必要はない場合があります。 この場合、スパムが来てもいいように基本的にフリーのメアドを使ってます。 ですが急に数ヶ月前からメインのメアド宛にもスパムが来るようになりました。日に日に数が増しています。 信頼できる人とサイトでしかこのメアドは使ってなかったつもりですので、信頼を裏切られたかあるいはうっかり変なところにメインのメアドを書き込んでしまったか、あるいは自分のプライベート名刺にメインのメアドを載せていたのでそれが悪用されたかだと思います。 なおスパムフィルターの類は学習型のフィルターでもいまいち信頼していませんし、信頼してるつもりの人のメールを別のフォルダに放置したままには絶対したくありません。 ということでどうしようか迷っています。 思ったのですが有名人も同じような境遇にあっているかと思います。なので「有名人はスパムメール対策をどうやっているのでしょうか?」というタイトルにしました。参考になるのではないかと。 自分が考えられる対応策は (1)このまま地道にスパムかどうかを自分の目で判断して、スパムを削除していく (2)スパムが耐えられない量になってしまった度に、メアドを変更する ですが(1)は面倒くさいですし(2)はいちいち知人にメアドの変更を教えなければならないです。何か得策はないでしょうか?ウェブにはメインのメアドは一切記載していません。 有名人の場合は(1)を秘書や(芸能人なら)マネージャーにやらせるのでしょうか? お助けください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

> なおスパムフィルターの類は学習型のフィルターでもいまいち信頼していませんし、信頼してるつもりの人のメールを別のフォルダに放置したままには絶対したくありません。 学習型フィルタへの不信の原因は何ですか? 不特定多数の迷惑メールに対しては最も有効な対策ですが。 POPfileは使ってみましたか? http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/popfile.html http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/quickpopfile.html http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp > (1)このまま地道にスパムかどうかを自分の目で判断して、スパムを削除していく > (2)スパムが耐えられない量になってしまった度に、メアドを変更する > > ですが(1)は面倒くさいですし(2)はいちいち知人にメアドの変更を教えなければならないです。何か得策はないでしょうか?ウェブにはメインのメアドは一切記載していません。 この2つで対応できないとしたら、やはり学習型フィルタしかないと思いますよ。 尚、学習型フィルタは、前述のソフトの他、BIGLOBEやso-net,@niftyなどのプロバイダでサービスが提供されていますし、メールソフトのShuriken Pro4でも採用されています。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/shurikenpro.html 学習型フィルタへの不信感の原因を取り除き、是非採用される様お奨めします。

daisuke_dm
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。POPfileはちょっとだけ使ったことがあります。ただ、スパムじゃないメールがスパムと判断されてしまったことがあります。たぶんまだ学習が十分だったったんですね。 お聞きしたいのですが、POPFile、どのくらいの数のメールを学習させたら、どのくらい正確になるのでしょうか?(何%?) 5%くらいの以上の確率で間違ってしまうと、躊躇してしまいます。 それから、クイックPOPFileは、POPFileと判断力は同じだが、使い勝手がいいからシェアウェアになっているのでしょうか? どこかしらにこういった数字が、資料としてあると助かるのですが。。。 あとプロバイダはDTIなのですが、迷惑メール対策は学習型ではないです。それと、メールアドレスはcomドメインのレンタルサーバ(VPS)のものなので、自分でサーバに学習型メールフィルタ(spamassaginなど)を入れてもいいかもしれませんですね。 なお、シュリケンプロは試してみましたが使い勝手がいまいちだったり (メール受信中に「何件中何件目をダウンロード」が表示されまいなど) 恐縮ですがパスせてください。 文章が冗長になってしまって恐縮ですが、、 よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> お聞きしたいのですが、POPFile、どのくらいの数のメールを学習させたら、ど > のくらい正確になるのでしょうか?(何%?) これは難しいです。 できるだけ多く学習させた方が良いことは確かです。 > それから、クイックPOPFileは、POPFileと判断力は同じだが、使い勝手がいいか > らシェアウェアになっているのでしょうか? 詳しいマニュアルとサポートだと思います。 すべて自力でできるならフリーウェアで十分ですね。

daisuke_dm
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 再度ご回答いただきましてありがとうございます。 再度、POPFileを試してみようかと思います。 どうもありがとうございました。

  • kuretako
  • ベストアンサー率21% (93/441)
回答No.2

逆な考えは? スパムフィルターを使って 特定の人とやりとりだけでしたら その人のアドレスのみ 受信させて ほかからきたものはスパムという判断するようにすれば それを簡単にできるソフト アウトルックならシュアですが http://www.magnolia.co.jp/spam01.html

daisuke_dm
質問者

お礼

まず最初にすみません、説明が足りませんでした。 メーラは、メインのメールアドレスについてはOutlook(Outlook Expressではないです)2007(試用版)を使っています。 メルマガやメーリングリスト用のサブのメールについては、 サンダーバードを使っています。 (メインのメールアドレスについては、サンダーバードへの移行も検討中です) ------------------- で・・・ なるほどいいアイディアですね。 「特定の人」が増えたらそのたびに登録しなければならないのが若干手間ですが、 そんなに頻繁に増えるわけでもないですし。 >それを簡単にできるソフト >アウトルックならシュアですが ​>http://www.magnolia.co.jp/spam01.html ごめんなさい、先ほどのように自分はOutlookExpressは使っていないんです。たぶん乗り換える予定はないかと・・・。 ですが、書いていただいたURLのページを見ましたが、 スパム対策の考え方として、すごくためになりました。 ちなみに、 「アウトルックならシュアですが」というのは、 正確に言うと、 「アウトルック・エクスプレスなら(「シュア」でなく)シェア(シェアウェア)ですが」ということでしょうか? よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • スパム対策のメールフォームは効果ありますか?

    今、数人で管理している独自ドメインのWEBがあり、同じアカウントメールをそれぞれが受信しています。 WEB上に管理者への連絡としてメールを公開せざるを得ず、 メーラーのフィルタでサーバーから削除したり、HTMLエンティティ化や、一部を大文字、画像化など色々試しているのですが、 その1つとしてCGIのメールフォームを設置するのはどうなのでしょうか?フォームから大量にスパムが送信されたという事例もあるようですね。 この度一新してメアドを全部変更するのですが、その際メールフォームを設置するかどうか迷っています。 スパム以外で本当の目的で来るメールはそんなに大量ではないのですが、設置する価値があるか、ないかなどアドバイスをお願いします。

  • スパムメール対策

    スパムメール対策として ホームページやブログにメールアドレスを公開する場合に info*nantoka.com    スパムメール対策表示です。*は@に変更してメールをお願いします。 と書く事は有効でしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スパムメールが届いてしまいます。

    スパムメールが突然大量に送信されてきます。 とても迷惑しているのですが止める方法はありませんか?? メールアドレスの変更は多大な労力等が必要になり、困っています。 メアドを変更せずにスパムメール、迷惑メールを停止させることはできないでしょうか??

  • スパムメールに対処するには?

    スパムメールに対処するには? 仕事で5年間メールアドレスを変えずにいるのですが、迷惑メールが半端なく多いのです。 フィルターをかけていますが、アドレスやキーワードを変えて、フィルターをすり抜けてきます。 メールを特定しようにもドメインを変更されたら打つ手ありません。。 皆さんはどのように対処されていますか? ちなみにメールアドレスは変更出来ません。

  • メルアド変更におけるスパムメール対策

    会社のメールアドレスに英文のスパムメールが最近来るようになり、 日に日にその件数が増えている感じです。 一つの解決方法として、メールアドレスを変えようと思います。 ただ、そのアドレスは、仕事に使っているため、 その変更前のアドレス宛に届いたメールに自動応答で新アドレスを知らせたいと思います。 気になるのは、スパムメールに対しても自動応答して返信してしまうことです。 <Q1.スパムメールに対して、自動応答で新アドレスを知らせるのは、危険でしょうか?> ちなみに届いている英文スパムメールは、送信者アドレスを偽装していると思われます。 ところで、私は英文のスパムメールが来るのは、 メルアドのドメインが『.com』のせいではないかと思っています。 なぜなら、日本語のスパムメールは今まで来たことがありません。 また、海外の取引先に、そのメルアドで交信していることも起因しているのかなと思っています。 <Q2.この推測は間違っていますでしょうか?>

  • スパムメール対策について

    お世話になります。 ホームページにメールアドレスは書かない、自他の掲示板にもメールアドレスは書かないなど、それなりのスパムメール対策はしてきました。 しかしここ数日になってあるメールアドレスへのスパムメールが急増しました。そのアドレスは自作のAppleScriptの説明文書に書いてあります。(記憶する限りそれ以外に公開していないはずです) そうしますと私が作成したAppleScriptをダウンロードした人がスパマーであるかスパムの媒介をしている可能性があるということになるかと思います。 狂信的なMacユーザーであるつもりはありませんが、Macユーザーも信頼できない時代になってしまったのかと考えるとかなりショックです。対策は考えていますが、Macユーザーも信頼できないのかということについて、このコミュニティーの方々の意見をお聞きしたく思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スパムメールが増えて困っています

    OK Webに先日登録しました。その時期から目立ってスパムメールが増え困っています(と本人は思っています)。 何か言いがかりのようで申し訳けないですが・・・。 メールアドレス公開で掲示板に投稿したり、セキュリティのかかっていないウェブページにメールアドレスを記入して送信したりするなどスパムメールが来てしまうようなことは自分ではしていないつもりです。 (質問1)OK Webに登録の際、セキュリティがかかっていない(URLがhttps~になっていない)のが原因で送信の際内容が盗聴されたしてスパムメールが増える原因になったりしていないでしょうか? (質問2)また、上記のことが心配で入会の際、OK Webに問い合わせのメールを出しました。その際、メールアドレスなどを入力する画面では上記と同様にセキュリティがかかっていませんでした。これもスパムメールが増える原因になったりしていないでしょうか? スパムメール対策は、プロバイダーの提供しているものは使っていません(必要のあるメールもスパムメールに振り分けられてしまう可能性があるようなので)。メーラーにしているOutlook2003に備わっているスパムメール対策機能を使っています。Ok Web登録、質問メール送信以前は受信トレイに入ってしまうスパムメールが減って喜んでいました。登録、質問メール送信後はスパムメールが入る度にひとつずつOutlook2003の受信拒否リストに登録していますが、増える一方です。尚、NIS2005のスパムメール対策機能も使っていません。 Windows XP SP2 Outlook2003 NIS2005 宜しくお願い致します。

  • スパムメールサーバー ブラックリスト対策

    弊社のSMTPサーバーが何度もスパムメールサーバー ブラックリストに登録されてしまい、メールが送信先へ届かず困っております。 Webサイトの会員宛にメルマガを配信しているのですが、デーモンメールが返ってきたメアドは次回から配信しないシステムです。原因を調べると送信先メールサーバーとの接続が Time out になるメールが数日にわたり再送されていました。そのメアドはドメイン部分が @softbank.jp となっていました。ドメインは存在していますがメアドは提供されておらず入力ミスのようでしたのでメールキューから削除し、ブラックリストからIPアドレスを削除申請しました。現在は登録されておりません。 しかしまたブラックリストに登録されてしまうとサービスに影響がありますので、ブラックリストに登録されるとそれをメールで通知するシステムやプログラムがあれば使いたいのですが、ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 悪質スパムメール なんとかしたい

    もはやスパムメールに困る、なんて普通の状況だと思いますが、 これまで調べたスパム対策が参考になりません。 相手は独自サーバーを使っているらしい様子です。 はっきり言って異常者のしわざとしか思えません。 ちなみにPCのアドレス(フリーアドレスではない)に届きます。 届くのは日本語であらゆる種類です。一日合計すると約40通前後が毎日届きます。 状況は以下の様子です。 ・差出人が有名人・企業名または架空の女性名、ランダムなアルファベットを組み合わせた アドレス、「当選しました」「おめでとうございます」、資産家だが大金を譲りたい、子供が病気…など。 件名も一定の定型文ではなく毎日変わります。 ・無視すればよい→無視し続けても増える ・スパムフィルタを使う→差出人と件名がランダムすぎて届くごとにスパム登録するのはいたちごっこ状態で不可能。しかも .com, .biz. .jp .netなどを使い分けて送ってくる ・最悪なのは無視し続けたら、件名に”見つけた!これは本物だ→(私のメアド)”というのが来たこと。  (スパマーが歓喜している様子・・・) ・件名の中に私のメアドを含めて送ってくる (私のメアド)様~など ・メールを開くと何らかの情報が相手に自動送信される恐れがあるので、絶対に開かないようにしているのですが、効果はない模様 ・ゆえに内容はメールが開封状態になる寸前までしか見られないがわいせつな内容、女性になり済まして勧誘しているような内容。もしくは高額のお金を渡したがるなど多岐にわたる 以上が大筋です。 フリーメールなら問題なく放棄できますが運悪くPCのプロバイダのメアドを拾われた結果です。 もう2年近くなります。 こうなると「新アドレスを用意して、正規登録しているところを1件づつメアド変更の作業をし、最後に当該メアドを放棄する」しかないのでしょうか? いいかげんそろそろ、この異常スパマーにキレそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続のスパムメール

    離れて暮らしている父から、ある日メールがきました。 もうすぐ10億もらえるのだが、その費用としてあと120万必要とのこと。 6月ごろ父に届いたメールに、「私は癌でもうそう長くはない、遺産を誰かにあげたい」というような事が書いてあったとか。そこでメールをして、弁護士が紹介され、その遺産の税金や、非居住者の税金合わせて200万ちょっと払った様子です。 その後、その遺産に銀行が利息をつけていなかったため、ペナルティーとして利息が付かなかった期間分付くことになり、最初は5億だった遺産が10億になった、その為税金がさらに120万かかるとのことです。そしてもう銀行にも借金をして、持ち金も使い果たした父がこちらにお金を請求してきてこのトラブルが判明しました。 そんなのスパムメールだから騙されている!と言ったのですが、全く信じようとせず、確かにこのスパムメールと同じようなものはたくさん出回っているようだが、自分に来たメールは本物である。というのです。理由として、ネット上にたくさんアップされている同じようなスパムメールとは内容が少し違う、メアドが違う…ということだそうです。そんなのスパムではよくあると伝えたのですが、まったく聞く耳持ちません。銀行とは電話でもやり取りしているし、問題ないとのこと。 そのスパムメールというのが、「Ethel Coy」という名前で検索すると出てくるスパムとして出ているメールで、「ethelcoy●●@yahoo.com.hk」というメアドからきているもの。(メアド公開禁止なようなので一応一部伏せます) 父がいうのには、他のスパムメールのアドレスはethelcoy●●@msn.comや mrsethelcoy●●@yahoo.comだし、出だしがCalvary Greetingsであるにもかかわらず、自分に来たメールはDear Friendだし、偽物にはない文章も入っている…したがって自分に来たメールこそがオリジナルである!と言うのです。 本物のメアドというのも検索すると多数スパムとして出てくるのですが…。 最初に遺産があった銀行が www.caixatservices.com で、以前は癌の人の名前とパスワードで残高確認ができたようですが、現在このサイトは見当たりません。そして、財産が父の名義になってから残高確認をしていたサイトwww.espantservices.euここだそうなのですが、現在こちらはトップのみ表示され、他が削除されている状態。もちろんログインして残高を見ることも今できません。そして検索すると、fake bankなので気をつけろという情報もありました。 これについて父は、「この銀行は普通の銀行とは違って銀行協会に加盟していない、資産家の資金移動がメイン。サイトなど必要としていないし客集めも必要ない。Scamと報告されると、必要の無い客に悪いイメージを持たせない様にUnder Constructionにしてしまっているだけ」と言います。全然Under Constructionという雰囲気でもないのですが…。 なにか決定的な証拠でもあれば、つきつけられるのに…と思っています。何かわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 父はもう「10億」という餌で目の色が変わり、人も変わってしまっています。 金を貸さないと10億手に入れても金やらない!渡さない!と一人で騒いでいて、貸してくれなくても誰かに土下座してでも資金を作るんだと騒いでいます。今後が心配です。目を覚まさせるような証拠があればと思っています。もうすでに借金もしているようだし、父は年金ももらえない状態なのに…どうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。