• 締切済み

サイトが見つからない!!!

ロバート フロストの、"mending wall"と、フィリップ ラーキンの"Ambuliances"と言う詩の和訳があるらしいのですが、見つかりません。誰か探して、アドレスを教えて下さい!

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 同等の質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=27340

関連するQ&A

  • サイトを見つけられないんです???

    ロバート フロスト(Robert Frost)って人の"mending wall"と、フィリップ ラーキン(Filip Larkin)って人の"Ambulances"という、どちらも英語の詩なんですが、この二つの詩の和訳(日本語訳)が大至急ほしいんです。誰か探してください!お願いしますっ!!!!見つからないんですー!!!

  • ロバート フロストの詩の和訳が欲しいっっ!!!

    ロバート フロストって言う人の"Mending wall"という作品の和訳が欲しくて、ネット場を探してるんですが、みつかりません。存在してるらしいのですが。誰か見つけて下さい!

  • R・D・ウィングフィールド著の「フロスト警部」の続編は…?

    「フロスト警部」という、私にとってとても魅力的な刑事が主役の小説があります。原作者はR・D・ウィングフィールドという方ですが、和訳が良いのか、僕にはとにかくメチャメチャ面白くて、『クリスマスのフロスト』『フロスト日和』『夜のフロスト』の三作品を、あっという間に読んでしまいました。 それから数年、「そろそろ続編でも出ているかな…」と思って色々探したのですが『夜明けのフロスト』という短編物しか出版されていないようなのです。もちろん、これはこれで買うつもりですが、100ページなんてあっという間ですし、やっぱり長編が読みたいです。 前の3作からだいぶ時間も経過しているので、もう“フロストシリーズ”は発売されないのでは?と思ってしまい不安です。 「フロストシリーズ」のその後の動きを御存知の方、どなたか御教授ください。

  • 詩のサイトを探しています

    拓さんという管理人さんが 詩を書いているサイトがあります。 アドレスを失くしてしまったので、 もしご存知の方がいたら教えてください。 あと、閉鎖したかもしれないので 情報あったらぜひ教えてください。 全体的にモノクロなサイトで 詩が素敵で忘れられないのです。

  • 英語にあるitの意味がわかりません

    英語を学び直している21(男)です。 (英語長文レベル別問題集 レベル3 より) ロバート・フロストというアメリカの詩人の書いた詩に関する英語長文に出てきた文についてです。この英文にある「it's taught」のitの意味がわからず困っています。 I think the less traveled road in this poem, and especially the way it's taught in school, expresses part of the American Dream. この詩の中の、人が通らない方の道、特にその学校での教わり方は、アメリカン・ドリームの一部を表していると私は思う。 このitのあとにis taught(教えられる)があるからitは人を指しているのかと思ったのですが、この解釈が正しいのかわかりませんでした。 itの意味をお教えください。

  • 現役のSF作家でお勧めは

    アーサー・C・クラークの作品が好きなのですが、あらかた読んでしまいました。せっかくなので、現役で活躍しているSF作家の作品を読みたいと思うのですが、SF界に疎いのでお勧めを教えてください。 他に好きな作家はフィリップ・K・ディック、ロバート・L・フォワードで、ロバート・A・ハインライン、小川一水はどことなく苦手です。

  • ロバート・フロストの「選ばれざる道」(詩)について

     1ヶ月後に、英語のプレゼンテーションコンテストがあるのですが、どうしても、課題である、この詩について、もう少し知りたいのです。  この詩(Robert Lee Frost“The Road Not Taken”)は、今年のコンテストのレシテーションの部の課題になっています。  もちろん、自分で意味もいろいろ調べて、意味も理解しましたが、全体の構想というか、なんというか、読む際の全体の構成・それぞれの文の中での抑揚のつけ方などが、いまいち解らないのです。本当は、ALTの先生に聞くのが一番かもしれないのですが、ウチのALTの先生は、アメリカ出身なので、イギリスよりの英語を使用しているこの詩をとても上手に読むのは、難しいことだそうです。また、「そんなの、その課題を選ばなければよかっただけなのでは?」と思う方もおられるとは思いますが、今回の一人用の課題の中では、アメリカ英語の課題がとても少なかったんです。  そこでですが、この詩の、本人以外(役者など)が朗読をしているものがあれば、手に入れたいと考えています。  さきほどまで、調べていた限りでは、本人による詩の朗読が張られているページのみをみつけられたのですが、その本人の朗読の発音や抑揚のつけ方は、見本にはできないもので、困っているんです(汗  なので、詩の朗読を沢山載せたページや、詩の朗読の参考にするといい朗読の教材について、いろいろ教えていただきませんか?  また、資料・教材を手に入れる方法についてのアドバイスでも構いませんので、教えてください。私とALTの先生は、どうしても、インターネットを使う以外、方法を思い浮かびません。  皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Mr. Robert Fripp

    こちらのカテゴリーでいいのか微妙ですが、一応。 表題の人物は、日本でも人気の高いロック・バンドで あり、小生のIDの元ネタ“キング・クリムゾン”の ギタリストでありリーダーです。 さて、このお方、一般的には「ロバート・フリップ」 と表記されますが、たまに音楽ファンとしては古参と 思えるでも「フィリップ」と言ったり書いたりして いるようで…正直、物凄い違和感を覚えるとともに、 怒りすら感じます。 例えばこれが、彼の長年の盟友「Bill Bruford」氏の 場合だと、また話が違います。 本来「ブルッフォード」が正しい発音ですが、長年に 渡り「ブラッフォード」という表記が通っていました。 …まあ、これは字面の上ではそう読めない事もないの でまだ許せます。 しかし、「Fripp」はどう考えても「フィリップ」と 読みようが無い!! そこで(やっと本題)お尋ねしたいのですが、 (1) 「フィリップ」が良しとされるなら、その根拠は何か。 (2) 「フィリップ」という表記を最初に使い出した音楽 評論家(プロの)は誰なのか。 難儀な質問ですが、ひとつよろしくお願いします…。

  • レイチェル・カーソン『沈黙の春』の冒頭に、キーツの詩が一部引用してあり

    レイチェル・カーソン『沈黙の春』の冒頭に、キーツの詩が一部引用してありますが、詩全体を知りたいのです。何を見たら出ていますか。どなたか教えて下さい。和訳でも、英語原文でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 84年85年あたりの洋楽を探しています!

    初めまして、フッキーと申します。 2ヶ月程前から、昔父の車で聞いていた洋楽のテープの中身を 探しています。全部で6曲ほどありまして、そのうち4曲 までは、探すことができたのですが、どうしても後2曲の 曲名とアーティスト名がわかりません。 下記アドレスの曲なんですが、どなたか分かる方いらっしゃい ませんでしょうか? http://www.geocities.jp/sakurafrangipani/001.wma http://www.geocities.jp/sakurafrangipani/002.wma 参考までに他の4曲についてですが ○フランキーゴーズ・トゥ・ハリウッド/リラックス ○デュランデュラン/Wild Boy ○ワム/Bad Boy ○フィルコリンズ・フィリップベイリー/イージーラバー 因みにこのテープに入っていたイージーラバーなのですが フィルコリンズのベストやフィリップベイリーのチャイニーズウォールに 収録されているバージョンとちょっと違いまして、ドラムの打ち込みから 入るミックスバージョンになっています。どなたかお詳しい方いらっしゃい ませんでしょうか?