• ベストアンサー

労災保険の休業補償について

 お世話になります。現在、就業中の怪我で休業していて、労災扱いで、休業補償を給付してもらうことになるのですが、後数日で復帰しようと考えています。その際ですが、(1)休業補償は休業した日数で補償を受けられるのでしょうか?例えば、休業日数でも土、日、祝日は除くなどの制限はありますか?(2)復帰の際は、会社(社労士)にいつから復帰できるという事をことを伝えればいいのでしょうか?お手数をおかけしますが教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.1

>、(1)休業補償は休業した日数で補償を受けられるのでしょうか?例えば、休業日数でも土、日、祝日は除くなどの制限はありますか? 休業補償は、賃金を受けない日が4日目から支給されます。休業しても賃金を受けた日、労務不能の最初の3日は、支給されません。土日祝日も労務不能なら含まれます。 >(2)復帰の際は、会社(社労士)にいつから復帰できるという事をことを伝えればいいのでしょうか? 基本的には、過去の労務不能の日について、ご自身で労基署に請求します。請求書には、休んだ期間等勤怠を会社に証明してもらわなければなりませんし、主治医の証明もいります。まだ請求していないなら、復帰してから請求書類を書けば、手間は1回で済みます。長期間休む場合は、適当に期間を区切って過去の分を請求することも珍しくありません。会社(社労士)は、労災事故の被害者ではないので請求書は書けません。伝えるだけではなく、用紙を手に入れて自分しかかけないところは自分で書かなければなりません。

yaay922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。わかりました。やってみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

#1です。読み返したらあいまいな部分がありました。 >土日祝日も労務不能なら含まれます。 土日祝日でも労務不能なら、支給日の対象になります。

yaay922
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。助かりました!

関連するQ&A

  • 労災保険の休業補償について

     お世話になります。私は、建設業で働くものですが、先日仕事中に足を怪我しました。幸い骨折はしてないようですが、今のところ歩くのが困難です。労災扱いになり、私は一人親方なので、個人でも労災に加入していますが、元請の方が、うちの労災扱いにするとおっしゃってくれたのですが、休業補償というのはどのぐらいでるのでしょうか?また、できれば4日未満にしてもらえると助かるといわれました。これはどういう意味なのか教えてください。4日未満で復帰というのは無理だと思います。4日未満だとその4日分は休業補償されないのでしょうか?また、4日以上だと最初の4日分も補償してもらえるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 労災の休業補償について教えてください

    今年の3月に主人が会社で右腕を怪我しました。 就業中の怪我でしたので、労災になり、現在も継続治療中です。 3月に入院・手術し、その間会社を休んだため、休業補償になりました。(様式第8号で申請) 5月には一旦職場に復帰しましたが、経過が思わしくないため、再度手術することになりました。 そのため、その間は、また会社を休まなければならなくなりました。 このように一回休業補償を受けている場合でも、再度休業補償を受けることはできるのでしょうか? ちなみに、まだ治癒(状況固定)とはなっておりません。

  • 労災の休業補償について

    仕事中に怪我をしました。 労災認定はされると思うのですが、休業補償は直前3ヶ月の給与を基準に算出という話を聞きました。 交通事故の怪我から仕事復帰したばかりで、直前3ヶ月の給与となると合計で5万円くらいしかありません。 休業補償はどうなりますか?

  • 労災の休業補償について教えて下さい。

    私は契約社員で現在、休業中です。4月18日から仕事をしており、5月23日に業務災害で怪我を負いました。賃金は毎月25日締・翌月25日支払いです。業務災害発生日は5月の締日の2日前でしたので、起算日は4月の締日(4月25日)になると思います。4月の締日までの総賃金は54741円で、総日数(暦日数)は8日です。給付基礎額の計算式は「総賃金÷総日数=給付基礎額」でよろしいでしょうか?54741円(総賃金)÷8日(総日数)=6843円、 よって6843円が給付基礎額とみなしてよろしいのでしょうか?休業補償は待機期間(最初の3日間)は「6843円×0.6×3日=12318円が会社側から支払われて、4日目以降は6843円×0.8=5474円(1日当たり)が労災保険から支払われるのでしょうか?6月の休業補償額の場合、「6843円×0.6×3日+6843円×0.8×27日=160127円」→6月分の休業補償額の合計は160127円でよろしいでしょうか?申し訳ありませんが、ご存知の方からのご回答をお待ちしております。

  • 労災の休業補償給付金について

    こちらのでの質問でよいのか判らないのですが・・・。 今年の5月に仕事中の事故にて、 労災認定を受け休業補償給付を受けました。 この場合の給付金は、「収入」として見なされるのでしょうか? 当方自営業者で、大手企業にて下請けとして勤務中の事故でした。 毎月の収入は、「給与」ではなく「売上」として計上しております。 来年の確定申告の際、労災での休業補償給付金や生命保険の入院給付金など、 どのような扱いで計上すればよいのでしょうか? 休業は丸二ヶ月間(入院含む)、確定申告は白色申告しております。 全くの素人質問で申し訳ありませんが、 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 労災で休業補償を頂いてます。

    労災で休業補償を頂いております。 早く仕事に復帰したくて、 自己判断で 病院の先生には仕事を始めますと伝えました。 仕事復帰する意思はあるのですが、 今の私の状態を見て もう一ヶ月間は休んだらと、 経営者は言います。 この場合は 休業補償は頂けるのでしょうか?

  • 労災の休業補償給付金について

    別のカテゴリーで質問させて頂いたのですが、 こちらでの質問の方がよいのではとのアドバイスがありましたので。 今年の5月に仕事中の事故にて、 労災認定を受け休業補償給付を受けました。 この場合の給付金は、「収入」として見なされるのでしょうか? 当方自営業者で、大手企業にて下請けとして勤務中の事故でした。 毎月の収入は、「給与」ではなく「売上」として計上しております。 来年の確定申告の際、労災での休業補償給付金や生命保険の入院給付金など、 どのような扱いで計上すればよいのでしょうか? 休業は丸二ヶ月間(入院含む)、確定申告は白色申告しております。 全くの素人質問で申し訳ありませんが、 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 労災保険の休業補償について

    骨折で入院された人が退院して仕事に復帰されたのですが、仕事をしながらのリハビリ中の給付はあるのでしょうか?仕事に復帰されたので最後の休業補償給付支給請求書を申請しようと思ったのですがどのようにすればいいか分かりません。教えてください

  • 労災申請をせずに会社側が補償する際の方法を教えて下さい

    就業中にケガをしてしまい、自宅療養中です。 国民保険なので傷病手当制度がなく、労災の休業給付での補償を受ける以外に方法がありません。 しかし、会社側で労災申請は都合が悪いとのことで、補償してくれるようになりました。そこで、一般的な補償額の算出にはどのような方法があるのでしょうか?あくまでも労災の休業給付にのっとった算出方法でしょうか?その際は、公休日なども補償の対象になりますか? 勉強不足で申し訳ありません、どなたか詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • 労災の休業補償について質問です。

    主人が先月1月14日に業務中に怪我をし、労災の手続きを会社に申し出ましたがなかなか応じて頂けず労働基準監督署へ相談に行き 労災の手続きと併せ休業補償の手続きを開始致しましたが、労基から会社への呼び出しが2月8日に行われ、その後書類が揃って労基へ提出したのが2月16日です。この場合の休業補償が振り込まれるまでの日数をお分かりになられるかたがいらっしゃったら教えて下さい。ちなみに労基では最低1ヶ月はみて下さい。と言われましたが、1月の中旬に怪我をしており1月の給料も殆ど無く どうしたらいいか悩んでます。