• ベストアンサー

原付免許の取得の勉強について

原付の免許が欲しく、自分なりに結構勉強したのですが学科試験で落ちてしまいました。勉強方法は学科試験問題をやってたのですがあんまり頭に入らない気がします。なにか良い勉強方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自分が原付の免許を取った時の事ですが、まず本屋に言って400円くらいの安い問題集を買いました。 50問の問題が8種類くらい入ってるやつでしたね。(今は45問だったかな?) まず、50問を適当な紙に答えて、答え合わせをします。間違えた所も正解した所も解説を読んで理解します。 そして次の50問にチャレンジします。また答え合わせ。これを全問やります。 全問終わったらまた初めから問題を適当な紙に答え、答え合わせをします。これも全問やります。 そして、最後に問題集に直接答えを書いて答え合わせ。これで問題集はバッチリ解けるようになっていると思います。 自分の場合、勉強時間は6時間くらいでしたね。一回で受かりましたよ。 なんで○なのか×なのかを理解していれば受かると思いますよ。頑張ってください。

dekohikaru
質問者

お礼

当たった問題もやった方が良いですよね!とても参考になりました!ありがとうございます!!

その他の回答 (2)

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

模擬試験の問題集だけやっていたのでは、遠回りでしょう。 問題集は、知識が十分かどうかを測る物差しみたいなものであって、 知識を十分に高めるようなものではありません。 問題集ではなくて、教科書的な本を買って勉強したほうがいいです。 とはいえ、教科書を書くのは大変で、 それに対して問題集を書くのは簡単なのかもしれません。 本屋さんに行っても問題集のほうが圧倒的に多いですから……。

dekohikaru
質問者

お礼

本屋などで安い教科書みたいなのを買ってみたいと思います!参考になりました。ありがとうございます!!

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

家で試験問題をやって、何回やっても100点になるまで、試験場にはいかないほうがいいとおもいます。試験費用の無駄です。ぎりぎりで憂かろうとするのが原因だと思います。ライオンは・・・細心の注意を払って・・獲物をしとめます。本当は試験で100点取れなかったら、道路を走るべきではないんです。(確かにたいていの人は免許をもらってから走りながら、覚えてるとは思いますが、青切符代もばかになりませんよ。人身事故など起こしてからでは、どうしようもありません)

dekohikaru
質問者

お礼

そのとおりです。早く免許が欲しいのでギリギリで行ってしまいましたね^^;あせらず完璧に近くなるまで勉強したいと思います!ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 原付免許取得について

    原付免許取得について 兵庫県で原付免許をとりたいのですが、学科試験・講習を1日で行う方法ってありますか? 至急教えていただけるとありがたいです。

  • 原付の免許取得について

    妹が、原付の免許を取りたいみたいなんですが、 原付免許は、車の免許と違っていきなり学科試験を受けて、合格後実地を受けて終了なんですか? 1、警察署に出向き、原付の免許を取りたいと言う。 2、試験日を通達され、時間に間に合うように会場に行き、学科試験。 3、学科試験合格後、実地講習を行い、終了したら免許取得。 こんな流れでいいのでしょうか? 地域差はあると思います。ちなみに、岐阜県です。

  • 原付免許の取得について

    原付免許を最近取りたいと思い、原付の車種やら試験問題やらを勉強している者です。 そこで聞きたい事がいくつかあります。 ・原付の免許を取りにいくには、事前連絡とか無しでそのまま教習所に行って「受けます」と言ったら受けさせてくれるのでしょうか? ・試験問題は90%とらなければ合格にさせてもらえないですが、大体の人は受かると聞きます。素人目からかもしれないですが、正直キツくないですか? ・自分は大阪市内在住なんですが、おすすめの教習所とかあれば教えてください。 特に試験問題が不安です。教材を一通りやれば問題ありませんかね? 解答よろしくお願いします!

  • 原付免許

    小型二輪の免許を取るために教習所に通い、学科試験に合格したのですが、技能試験に6回も落ちてしまいました。1回の技能試験にかかる費用がハンパないので、今までの教習代はもったいないけれど、とりあえず先に原付の免許を取ることにしました。原付免許は1日で取れるとよく聞きますが、原付の学科試験って簡単なんですか??&どんな感じの問題が出るんですか??

  • ★原付免許取得までの流れについて

    原付免許を取りたいと思っています。 初めての受験で、分からないことがあるので、質問します。 『原付免許を取るには、学科試験と適性試験及び原付講習を受けなければなりません。』 と、県のHPに記載があったのですが、適性試験とはいつどこであるのでしょうか?? 学科試験と講習があるのは知っていましたが、適性試験の事は知りませんでした。 良ければ、試験の一連の流れと1日(免許が取れるまで)どれくらい時間がかかるか、教えて戴けないでしょうか?? よろしくお願いいたします!!

  • 原付免許

    京都府警察自動車運転免許試験場に原付免許を取りに行こうと 思ってるんですが、免許取得までの流れがホームページをみたんですが よくわからないので、知っている方教えてください。 講習受付(8:30~8:50)→原付講習(9時~正午) →学科試験申請(13時~13:50)→学科試験 これであってますか。 それから、ペーパー試験の前に絶対合格できるような勉強を 教えてくれると聞いたんですが、それは原付講習のことですか?

  • 原付免許について

    今、原付免許を取ろうかと考えています。 そこで質問なんですが、原付免許の取得には事前申し込みが必要なのでしょうか? それと、学科試験についてなんですが、参考書等を買ってあらかじめ勉強してから受けたほうが良いのでしょうか?? ご指導お願い致します。

  • 原付2種免許を取得したい

    バイクに2人で乗りたいため原付2種を取得したいと考えています。 (取得後1年間は2人乗りできないことは承知の上です) 自動車(AT)と原付免許は持っています。 2種免許は教習所で学科、技能ともに何時間ぐらい講習を受ければ良いのでしょうか? また、教習所で最後の試験に受かった後、免許センターの方でも自動車と同じように学科試験があるのでしょうか?

  • 女子高生でも乗れるオススメの原付、教えてください☆

    16歳になったので前から憧れていた、【バイク通学】をしてみたくて8月中に原付免許を取ろうと思っています!! ですが、原付(免許取得方法やバイクの選び方)については未知の世界というか、、、何も分からないので教えて欲しいです。よろしくお願いします☆ 質問 1,免許取得の際、【学科試験】というものがあるらしいのですが、どんな物ですか?? 2,その【学科試験】は予め勉強しないと合格は難しいのでしょうか??また、どうやって(何を見て)勉強すれば良いのでしょうか? 3,8月の頭に申請受付をしてどれくらいで免許を発行して頂けるのでしょうか? 4,原付バイクを選ぶ際、何か注意することはありますか?? 5,【ヤマハのビーノ】というバイクが今気になっているんですがどう思いますか??

  • 原付き免許

    原付き免許 原付きの免許を取ろうと思っています そこで質問です 学科試験が受かったらそこで合格ですか?実技は合否に関係するでしょうか? ちなみに原付きに乗ったことがないとうかりませんか? 流れなども教えて頂けたら嬉しいです よろしくお願いします