• ベストアンサー
  • 困ってます

DQ7

コスタール開放後、メザレ北東のほこらにいる兵士に「神の石」を見せると、サンゴの洞窟へ行けると聞いたんですが、ほこらには白骨があるだけで兵士などいません。 これからどうすればいいんでしょうか?

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.1

おはようございます。 手抜きで申し訳ないですけど…^^;; 僕は↓のサイトを参考にしてクリアしました。 よかったらどうぞ。

参考URL:
http://www.kirafura.com/dq/7/7.htm

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

レスありがとうございます。 指定されたサイトの情報で解決しました。

関連するQ&A

  • ドラクエ7 コスタール王はどこ?

    2枚目のCDに入り、パーティーがメルビンが一人になるところで、島の北の塔 に入りたいのですが、コスタール王の許しがないと扉を開けてくれません。 そのコスタール王はどこにいるんでしょうか?南のカジノの町にも北東の洞窟にもいません。ルーラや魔法のじゅうたんも使えないのでどこにもいけません。 ここで2~3日詰まっているので誰か教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ドラクエ7 コスタール城のあと・・・

    このあと、珊瑚の洞窟に進むということはgooでわかったのですが、なにも助けがなく、ご自分でクリアなさった皆さんはなぜフォロッド城の東のほこらに行くことが分かったのですか? 何らかのキャラと話すことで、進めることが出来るのですか? いきなりフォロッドに進むのは興ざめするので、私に『フォロッドに進むヒントはここにある!』というのを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • またもやドラクエ7について

    先日もドラクエ7で質問させて頂いたのですが、またもや先に進めなくなりどなたかに教えて頂きたいのですが、まず赤、青等の石版は全て集めて、過去のコスタールは解決して、現在にもどり現在のコスタールに行き、石版?も取って、発掘現場に新しい洞窟も発見し石版?も入れました。まだそこは、完成されていないのですが、先に進めなくなり、占いのおばあさんのところに聞きくと、山に囲まれて歩いては行くことが出来ない場所に捜し物があるといわれ、サンゴの洞窟かコスタールの海賊船の所の事を言われてるのかがよくわからないです。それとも他にあるのですか?ちなみにまだ、聖風の谷の族長に会えないし、同じ地方にある塔にも入れない、それとマーディラスの大会が開かれない、海底王の居場所、海賊船を復活させる方法等が分かりません。教えて頂けないでしょうか?先日ドラクエ7のサイトを教えて頂いたのですが、開けなかったのでドラクエ7のサイト知っている方は教えてください。よろしくお願いします。

  • ドラゴンクエスト7 ドラクエ7  石版みつからない

    ●珊瑚の洞窟 マーマンが海帝王にかけ合ってくれといいますが現在のグラコス5世 のところにいきましたが何もありません・・・デーモンスピアをくれただけ ●神を倒しましたがLV75・・  毎回あそこまで行かなければならないんですか? お願いします

  • ルナジェネシスで

    ルナジェネシスの白竜の洞窟の入り口前のご神たいの石をゲットしてからデルリの神殿へいけといわれたのですが、いってもなにもおきません。どこにこの石をおけばいいのですか?

  • ドラクエ7の天上の神殿の石盤の場所について。

    過去の珊瑚の洞窟に行って、幽霊から石盤をもらおうと思うのですが、 そこに行く、現代の天上の神殿の場所を忘れました。どこにありますか? 後、オルゴデミーラを倒すだけなのですが、小さなメダルが100枚無いと、 神様と戦えないのでしょうか。メダルは確かまだ、90枚くらいです。

  • 生駒山、石切側にある謎の祠について

    この前、大阪側から生駒山に登った時のことなのですが、 石切からしばらく歩くと、途中、登山道の右側がさがっていて、左側には昔誰かがロッククライミングをした時に打ち込んだハーケンの残っている崖がある場所があるんです。 で、その下へ下がっている右側のほうを覗いてみると、なにやら鳥居やら大きな石が見えたので降りてみたんです。 するとそこには「南無妙法蓮華経」と書かれた大きな石や、鳥居や、岩と岩の間にできた隙間に梯子が降ろしてある所(その岩と岩の間にはなにもありませんでした)や、小さな洞窟のようになっているところに祠が置いてあったり、その小洞窟の前にはステンレス製の扉でさらに南京錠までされたもう一つの洞窟のようなものがあるわけのわからない場所があったんです。 しばらくその周囲をうろうろしてみたのですが、この場所がいったい何のためにあるのかわからなかったんです。 そこで質問なのですが、ここはいったい何なのでしょうか?(漠然としてますがすみません) なにより一番気になったのは、何も無いのにわざわざ鉄製の梯子の降ろしてあるスキマと、ステンレスの扉と南京錠で閉じられた岩穴です。 わかる方は教えていただけるとありがたいです。

  • ドラクエ7・・過去の【さんごの洞くつ】へ行けますか?

    あとダークパレスに行くだけになりましたので 今クレージュでレベル上げなどをしています 気付いたのですが過去の【さんごの洞くつ】の幽霊から石版?をもらうのを忘れてしまいました 今から過去にいけますか?謎の神殿の台座は光っているので過去の土地のは行けそうですが・・・ いつもこの辺で飽きちゃうので今回こそ神様と戦いたいのでよろしくお願いします 今レベル35ですが・・まだ弱いですよね どの位あげればいいでしょうか?

  • ドラクエ7について

    春頃、一回挫折してから、もういっかい、途中から、 最近やりはじめたのですが、 コスタールのイベントが終わって、神の石を使った後で、 はめる不思議な石版が一つたりません。 (カジノや、神父さんのイベント分は入手しました。) 魔物みたいな生物に、「海底王にたのんでくれ。」といわれて、 グラコスのところに行ったのですが、 何もイベントが起こりません。 海底王ってグラコスじゃなかったんでしたっけ? 攻略チャートなどをみると、ここの頼みを聞いてあげないと、不思議な石版が、入手できないみたいなのですが、 イベントの発生のさせかたを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DQ7かDQ8、どっちがおもしろかったですか?

    DQ7は傑作だけどクリアが難しいとも言われてるようですが、 単に面倒な謎解きとかあり過ぎるんでしょうか、それとも単に飽きるほど長いのでしょうか? DQ7とDQ8どっちがおもしろかったですか?