- 締切済み
- 暇なときにでも
ストーカーに困っています
私の知り合いで、一年以上執拗なイタズラ電話に悩まされています。ナンバーディスプレ イや、非通知制限など、あらゆる方法で回避してきたのですが、今回は、ツーカー、IDOのサービスであるez Webでの掲示板に知り合いの名前と自宅の電話番号が公表され、1時間に50件の電話がかかってきてしまいました。 一応、警察のほうにはお話をしたようなのですが、自分達で回避できる方法はないのでしょうか? また、犯人を特定できる方法はないのでしょうか? 実際、その掲示板を見たいのですが、i-modeのようにHTML形式ではなくez Webの特徴であるHDML形式なのでPCからでは見ることができません。 こちらのPCからの閲覧方法を知ってる方がいましたら、こちらも教えていただきたいです。
- rippey
- お礼率48% (84/172)
- その他(社会問題・時事)
- 回答数6
- ありがとう数43
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答

もし、相手の予想がつくなら、友達とかに頼んでそいつをフクロにします。以上。
- tuha
- ベストアンサー率7% (3/41)
個人の情報は、幾らでも垂れ流しになります。 自宅の電話(NTT)を変えた方が良いでしょう。 それをしよう思っている人から、身を守るのは、けっこう難しいものです。
- bpd
- ベストアンサー率0% (0/1)
イタズラ電話以外に何か被害はありますか?また、イタズラ電話は無言電話ですか?それとも相手が何かしゃべりますか?被害に遭われている方の自宅と電話番号を知っている人物はどれくらい絞り込めますか?よろしければ以上を教えて下さい。
- paz777
- ベストアンサー率47% (77/163)
見えない犯人を特定するのは、個人ではなかなか難しいと思います。 やはり警察の手を借りるしかないのではないでしょうか? 「警察庁犯罪被害者対策室」がホームページを開設していますので一度閲覧してみて 下さい。
- supersonic
- ベストアンサー率52% (57/109)
こういうことをされると、難しいです。しかし、掲示板の管理者なら、どこからのアクセスであるかから、ある程度特定できると思います。ですから、まずは、掲示板の管理者に届けてください。削除依頼はすぐに出してますよね。緊急の場合、E-mailより電話の方が早いかもしれません(番号が分かれば)。

補足
掲示板の管理者には連絡は入れてあります。 やはり、この方法しかないんでしょうかね...
関連するQ&A
- i-modeとEZwebとJ-skyの違い
i-modeと、EZウェッブ(IDO、ツーカー、セルラー)と、J-sky(J-phone)は、それぞれ何が違いますか。 聞くところによると、まず、システムがそれぞれ違うとか。 教えてください。
- HDMLについて教えて!!
はじめまして わたしは携帯電話Webサイトを始めて立ち上げようとしているのですが mode,J-sky(HTML)はアップロード完了したのですがez-web(HDML)がどうしても表示されません。(index-hdml) つきましては同じ問題に直面した方がいれば教えてくれませんか? ※誰か~悩める私に愛の手を・・・
- 締切済み
- HTML
- 携帯Web開発
携帯電話向けのWebコンテンツを作成する事になりました。 当初をi-modeだけの予定でしたが、j-sky、ez-Webにも対応させる事になりました。 i-modeであれば、コンパクトHTMLなので問題ありませんが、ezWebがHDML、さらに画像の形式も各社違っていて、 3倍とまでは言いませんが、開発workが相当かかってしまうと思います。 そこで、知っている方がいらっしゃれば、教えて欲しいのですが、HTMLで作ったHPを、そのまま携帯電話各社の言語に変換できるサービスはありますでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- AUのA1000シリーズのHDMLについて
AUのez-webのサイトでA1000シリーズはHDML形式と掲載されていましたが、最新機種のA1404S/SIIはいまだにHDMLなのでしょうか? また、「HTMLで記述されたコンテンツをEZサーバでHDMLに言語変換」と記述してますが今はどの機種でも変換して閲覧可能になるのでしょうか? もし変換されるならHDMLを気にせずサイトを作れるのですが・・・ ご教授おねがいします。
- ベストアンサー
- HTML
- 携帯対応の一行レンタル掲示板ありますか?
i-modeとez-web対応のレンタル掲示板を探しています。 自分のHPはありますが、初心者なので、難しいことはよくわかりません。 できれば一行のシンプルなものがいいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- XHTMLとHDMLについて
携帯コンテンツを作成することになりそうなのですが、一度i-modeのサイトを作ったことがあるだけなので、EZwebについてお聞きしたいのです。 XHTMLは[cdmaOne 3000/5000シリーズ]向け、HDMLは[cdmaOne 200/300/400/100シリーズ、デジタル、ツーカー]向けだということまではわかりました。しかし、[cdmaOne 3000/5000シリーズ]はHDMLで書かれたサイトを全く表示できないのでしょうか?一つのEZwebコンテンツのために2っ(XHTMLとHDML)のファイルを用意しているのですか?また、振り分け(PC、その他のキャリアも含む)はどのようになされておられますか?cgiの知識は低いのでかみ砕いて教えてくださると大変助かります。宜しくお願い致します。 ちなみに、手元にキャリアがないのも、現状の難点ではあります。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- ツーカー携帯の写真をPCに取込む方法?
ツーカーのサンヨー電気のTS11というカメラ付携帯電話を買ったのですが,カメラで撮った写真をPCに取込む方法を教えてください。TU-KA USBデータ・アダプターで付属の「EZ-MEMORY」というソフトでは画像転送はできないですか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- パソコン上で、H"(PHS)用のサイトを見ることはできますか?
現在、パソコン上で、FrontPageを使用して、aspによるケータイ用とPHS用のサイトを作っているのですが、PC上で、H"(PHS)のサイトを確認できる方法はあるのでしょうか?? i-modeとJ-SKY用のサイトはIEで表示するので問題は無くて、また、ez-webの場合はPC上でez-web用のサイトを表示できるソフトがあったので解決しました。 H"用のサイトを表示できるソフトなどがあれば良いのですが見つけることができませんでしたので、良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Microsoft ASP
- 全キャリアの携帯メール写真をPCで表示したい。
いろんな人から携帯でとった写真をPCにメールとして送ってもらい、それをPCで見たいのです。そんなPCのWindowsソフト(メールソフト?)はありませんか? 過去ログを見ると、i-mode以外の携帯は添付ファイルが使えるということですが、送ってもらうのは、i-modeの人も多いのです。 ブログや画像掲示板では、i-modeや他のキャリアで写真を送っても表示されますよね。web上で可能なのだから、PC内でもできないか?と思っています。ブログや画像掲示板を使うと、webに公開されてしまうから、それを避けたいのです。 何か方法を御存じの方は、お教えください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
補足
ありがとうございます。早速見させていただきます。