祖母の退院後のケアについて迷っています

このQ&Aのポイント
  • 祖母は認知症と診断され、胃ガンの手術を受けました。退院後は数週間お粥を食べる必要がありますが、家族は祖母の介護に限界を感じています。
  • 家族は老人保健施設か認知症専用の閉鎖病棟のどちらに祖母を預けるか迷っています。老人保健施設はケアマネージャーと医師のサポートがあり、リハビリや介護も万全です。
  • 一方、精神病院の先生は信頼できる医師ですが、閉鎖病棟なので祖母が安定するか不安定になるかが心配です。家族はどちらを選択すればよいか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

老人保健施設化、認知症病棟か・・。

祖母のことで相談です。祖母は認知症と診断され、服薬をつづけております。それとは別に昨年末に胃の痛みを訴えて胃カメラをのんだところ、胃ガンが見つかりました。それも早期で見つかったので数日前に手術をし、無事に終わりました。来週の14日ぐらいまで入院の予定です。今回、相談したいのは退院後、祖母をどうするかです。  まず、手術をしたばかりなので、退院後も数週間、お粥を食べなければいけませんが前から隠れて御飯やお菓子を食べるので家では不安です。また家族も祖母の介護に疲れきってしまい、父も母ももう限界です。  そこで退院後に老人保健施設か、大きな精神病院の認知症専用の閉鎖病棟か、どちらに預けたらいいのか迷っています。老人保健施設はケアマネージャーさんが強く勧めてくれ、医師も常駐しているそうです。リハビリ、介護面も万全だそうです。    精神病院の方はもともとの主治医さんがいるし、先生も良い方なので信頼できますが閉鎖病棟なので祖母が不安定になるか、安定するかはどちらかになるそうです。  今日は精神病院の先生に入院のお願いに行き、明日は老人保健施設に面談にいきます。  家族には二股をかけているようでそれぞれに申し訳ないという思いもあり、どっちを選択したらいいのかという迷いもかなりあります。どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

認知症の診断で何故、精神病院認知症専用しかも閉鎖病棟なのでしょうか。騒いだり、問題行動(暴力行為)などがあるのでしょうか? 老人保健施設は、地域の病気などで日常生活が送れるようになるまで約3ヶ月程度を目途に入所できます。本人の状態をアセスメント(評価)してケアプランを作り、モニタリングして3ヶ月後に心身の状態 に応じて、在宅が可能かどうかを確認します。 ですから、何年も入りっぱなしということは不可能で、ほぼ3ヶ月ごとに自宅などに少し戻って、又入所というややっこしい事をしなければならないと思います。近所のおばあさんはかれこれ6年もこの繰り返しです。自宅に帰ると具合が悪くなり、施設に居るほうがお互いに安心だといっています。 ケアマネさんがお勧めということは、医師が常駐・介護・リハビリが充実という点かもしれません。たいていは病院などに併設されていることが多いからです。  もう一つ、グループホームという選択もあります。 認知症の診断を受けておいでですので、地域の中のホームを何件か見学し、本人の体験入居などで、入居に適するかどうかの判断を、お互いに確認しあえます。月々の費用は、介護度にもよりますが、10万円から13万円くらいかと思います。  本人の気持ちを大切にし、9人1グループとして、1軒の家で暮らすのです。病気などに対しては提携病院やかかりつけ医などへ家族・又はホームの職員が付き添うことになります。又こうした費用は別料金になります。  いずれにしましても、何時まで続くかわからない点、費用等の問題をご家族でじっくり検討して、悔いの無いようになさったほうが良いと思います。  簡単ですが知っている範囲でお答えしてみました。

2320932
質問者

お礼

ありがとうございました。今日、老人保健施設にいってきました。 面談をしてきたのですが、祖母のケースはどうやら、ひどいらしいので、「こちらでは難しい・・・」とやんわり断られました。一応、審査はしてみますとのことです。断られたものの、感じのよい施設でした。  そちらの相談員さんからもグループホームをすすめられました。 ケアマネージャーさんにもグループホームについてお願いして仕切りなおしです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 介護老人保健施設について

    私の祖母がただ今入院中です。もう少ししたら病院を出なければいけません。祖母は入院するまで一人暮らしでしたが、入院してからは医者に「もう一人で暮らすことは出来ないだろう」と言われました。 私の家族や親戚も夜間は病院に泊まりに行って付き添っていますが、 どうしても昼間は仕事があるので面倒がみれなくて、退院後のことをどうしようか考えています 現在、呉市で老人ホームや介護老人保健施設などを探しています。 この間面接に行ったところは「ほほえみホーム」というとこで、 高齢者専用の賃貸住宅、マンションみたいになっています。 祖母は要介護1の認定を受けており、それだと月々料金は部屋代他含め、約20万ほどと言われました。すぐに入所可能とも言われました。 どこもこのくらいの値段がかかるものなのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します

  • 介護老人保健施設について

    介護老人保健施設は、老人保健施設として開設当時は、病院と在宅の中間的な施設であったと聞きます。介護保険が導入され、介護老人保健施設となり、介護認定を受けた方の終の棲家へと変貌していっているとも聞きますがいかがでしょうか?資料を調べてると介護老人保健施設は「中間施設」という説明が多く見かけます。よろしくお願いします。

  • 介護老人福祉施設と介護老人保健施設の違い

    現在、介護老人福祉施設入所している伯父が、体調不良でしばしば入院をする時があります。 体力も落ちてきたので、リハビリをしてもらおうと思ったのですが、 介護老人福祉施設ではリハビリをやっていないとのこと。 リハビリをするには介護老人保健施設へ入所しないとダメだそうですが、 介護老人福祉施設と介護老人保健施設はリハビリをする以外に、何か違いはありますが? また、リハビリをすることによって利用料金が上がると思うのですが、 どれくらい上がるものなのでしょうか? ネットで調べてみたのですが、よく分かりませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 老人施設について

    こんばんは。よろしくお願いいたします。 89歳の祖母がお風呂で転倒し、脳内出血で近々手術をします。 一緒に暮らしていた次男が仕事で家を離れることになったので、退院したらすぐに老人施設へ入所させたいので探しています。しかし、まったく知識がありません。 一口に老人施設といっても、老人保健施設、老人ホーム、特別養護老人ホーム、ケアハウス…色々あるようでどこに入れたらいいかわかりません。 祖母は、少しまだらぼけなくらいでその他は問題なく元気です。1人でなんてもやっています。ご飯もぱくぱく食べています。ですので特に介護が必要ということもありませんが、89歳という年齢ですので老人ホームでない方がいいのか悩んでいます。あと、料金はいくらくらいかかるのでしょうか?その他にも知識がないので色々と教えていただければ幸いです。 私は大学生なので、あまり難しいことはわからないかもしれないのですが、よろしくお願いいたします。

  • 介護老人保健施設での虐待ってあるんでしょうか

    去年、祖母(父方)が亡くなりました。 亡くなったのは病院でしたが、 入院するまで介護老人保健施設に入所していました。 介護老人保健施設は何か所か近くにありましたが なかなか空きが無く、母が仕方なく 空きがあって、他よりも安いところに決めました。 当時、父が脳梗塞で倒れ半身麻痺になってしまい、 祖母と父をどちらも介護をするのは無理だったので 本当にやむを得ず入所させました。 毎週祖母のところへ行っていましたが、 行くたびに顔に傷があったり(色々言い訳していましたが) 痣があったりするので私は母に何度も訴えました。 そして、入所した頃はほかの人とテレビを見ていたりしたのに その内、誰も居ない部屋でポツンとベッドに寝かされているように。 そして、ある日いきなり呼び出されて行ってみたら もう呼吸もほとんど自発的にできず、危ないとのこと。 母は「病院へ」と言っているのに そこの職員は「無理やり生かすんですか?」と。 これまでも施設に入所してから1、2度病院に入院してたのですが、 戻るたびに職員の人がいい顔をしないので不思議でしたが、 今回は本当に戻ってきてほしくないんだろうな、と思いました。 もう、それからは押し問答です。 職員は「これ以上無理やり生かすのは可哀想、 このまま死なせてあげた方がいい」、 母は「とにかく病院へ」の一点張り。 やっと職員が折れて病院へ行きましたが、 なんと祖母は持ち直し その後、別のところへ入所し何年も生きました。 私の被害妄想かもしれませんが、 前の施設は祖母の顔に切り傷を作ったりしても 平気な顔をして言い訳をしたり 1日中寝かしっぱなしだったり(起きられるのに)、 早く死んでほしいと思っていたのではないかと思ってしまいます。 体調が悪くなってもわざと放置したり、虐待していたのでは…と。 でも母は一応私たちの前ではにこやかにしている職員を 信用しきっていて「まさか」と言っていました。 さすがに前述の押し問答の後は反省していましたが。 こんな介護老人保健施設って結構あるのでしょうか? 今思うとそんな施設に入れて悪かったと思っています。 後の祭りですが…。

  • 体力がないので老人保健施設に就職したいのですが

    36才内科医です。病弱なために何もできず、何の資格もなく、内科医としては最低限の仕事しかできません。場末の病院で、リハビリ病棟や介護型病棟で細々とやっています。給料も年収1200万円と少ないので、これ以上もらえるなら、仕事のやりがいなど諦めて、割り切って年収のよい老人保健施設に就職へしてもいいと考えるようになりました。 アドバイスお願いいたします。

  • 介護老人保健施設のみ、許可!?

    介護保険には三種類の施設サービス(介護老人保健施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設)がありますが、介護老人保健施設のみ、”許可”を受けたもので、あとの二つは指定、ということですが、そもそも許可・指定の意味がよく分かりませんので教えていただけないでしょうか。 もし、わかれば、それはなぜなのかもお願いします。

  • 病院から介護施設への移動について

    私の父は統合失調症で14年間入院しています。 最近、薬の副作用のせいで誤嚥性肺炎になりやすくなっているため、胃ろうの手術をしたほうがいいと勧められ、手術を行いました。 すると、今度は病気の回復が見込めるようになってきたから、介護施設へ移りましょう。 ということでした。 14年も入院しておいて、今更病気の回復???と思います。 また、介護保険が摘要になる施設は、すぐには空きが見つからないため、お金がどれくらい出せるか知りたい。と聞かれました。 もし、最初から胃ろうの手術→介護施設へ ということだったのならば、 なぜ、胃ろうの手術をする段階で、介護施設へ移ることも考えましょう。 と言ってもらえなかったのか。 不思議でたまらないのです。 そこで質問なのですが、 ・胃ろうの手術をしたこのタイミングで介護施設へ移るというのは、患者側にとってベストなのでしょうか? 病院では手に負えないから(介護施設ならみてもらえるから)、介護施設へ行きましょう。ということなのでしょうか。 それとも、死期が近づいており病院として、そういった者を出したくないから、施設へということなのでしょうか。 ・うちの近くの老人保健施設に聞いてみたら、1年までは待たなくていいけれど半年くらいは待ってもらうことになると思います。 とのことでした。 しかし、そこの精神病院は違う病院になってしまいます。 病院の提案する場所とは、違ってしまうことになるのかもしれないのですが、 こちらと話を進めることは可能なのでしょうか。

  • 閉鎖病棟

    私は、国立病院の精神科に通院していましたが、最近、精神科の病棟はすべて閉鎖病棟になってしまいました。開放病棟に任意入院していた人も閉鎖病棟に入ることを余儀なくされてしまいました。その人は最近退院しましたが、精神科の病棟をすべて閉鎖病棟にすることは国の方針なのでしょうか。私も昔、医療保護入院で閉鎖病棟に入院して、開放病棟に移ったことがあります。開放病棟は、看護師が厳しいと言う問題もありますが、閉鎖病棟だと患者に面会することも難しいです。

  • 老人保健施設の初任給

    老人保健施設に詳しい方に質問です。老人保健施設の平均的な初任給の手取りを教えてください。私は特養と有料で介護経験が10年ほどあり、介護福祉士も取得しております。地域は東京です。