• ベストアンサー

波について

波は風によって起こるといいますが、風というのは山側から吹く風もあります。 しかし、波は必ず海側から寄せてきます。どうしてなのですか?

  • pee
  • お礼率94% (17/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.1

浅くなるほど波は遅い。  水が水面と平行な軸の周りで回転している。これが波です。浅い所だと、いってみればその回転が妨げられるので、波が伝わる速さが遅くなります。  さて、32人31脚ってテレビでやってますよね。肩を組んで横一列になって走る。もし右端に行くほど足場がぬかるんでて走りにくいとしたら、どうなるでしょう?全体が右に回転してしまいます。 するとみんな足場が悪くなる。そうなってしまえば、今度はまっすぐ行きますね。 そういう訳で、波も岸辺に近づくと、必ず岸の方に向かうように方向が変わるんです。 これで良いでしょうか?

pee
質問者

お礼

私のフッとした質問にお答え頂き、ほんとに有難うございます。

その他の回答 (4)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

とても面白い質問なので、思わず出しゃばりました。m(__)m さて、海岸では、海の方に向かうに従って、深くなり、陸に向かうに従って、浅くなってます。この傾きが原因だと思います。 水が海と陸の間を行ったり来たりすると、陸に向かうときは、水の体積は同じですから、底が浅くなると上に盛り上がるわけです。しかし、この水が海に戻る時には、だんだん深くなるわけですから、盛り下がるわけです。陸から風が吹いてたって盛り下がっちゃったら波になりませんよね。だから、陸方向に向かって波は高くなります。 ってな説明はいかがでしょう?

pee
質問者

お礼

ご回答頂き、ほんとにありがとうございましたっ!

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.4

◆Naka◆ 面白いご質問ですね~。 (^o^) 基本的にstmachmanさんのご意見に賛成です。 誤解を承知で説明しますと、例えば横から見て、海側から陸側に移動する波は、nonkunさんのおっしゃるように、浅くなる海底が障害物となって海面側(上側)が先に前に出ます。これが波となって陸に押し寄せるわけですが、逆に陸から海に向かう波は、深い海に吸収され海面に出てきません。 つまり海水全体が陸に向かって移動しているわけじゃない、ということです。ちゃんと陸側からも海に向かって海水は動いていますよね?? じゃなければ海水はどんどん山に登っていっちゃいますから。 ただ、陸側から波が立つためには、陸側にその波の元となる海水が存在しなければなりません。それが海側からやってきた「波」そのものなのでしょう。海側から波がやってきて始めて、陸側からもその海水を押し返すことができるのであって、それを返してしまえば次の波が来るまで水がありませんよね。 まとめてみますと、creolさんのご回答通り、海上ではあちこちから吹く風によって、四方八方の向きに波が形成されています。これは一瞬の突風等によって作られるものではなく、ある範囲を持った地域内で、同方向の継続する風によって海水の表面の動きが増幅されることによって「波」となります。一方陸上では、当然ですが「波」は作られません。よって陸があれば、必ず海側からの波になるわけです。陸に打ち寄せられた波は押し返され、水中で海側に移動していきます。 陸から海への大きな波を形成するほどの継続的な風が吹いても、元となる海水がないために「波」にはなりません。 ヘタな説明で恐縮ですが、こういうことではないでしょうか??

pee
質問者

お礼

判りやすいご回答ありがとうございました。 私の頭でもイメージできました。

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.3

多分こういうことではないのですか? 1つの風で1つの方向の波ができるのではなく、たくさんの風で、海水が上下に波打ってると。 それが海岸線では陸に寄せているように見えるのだと思います。 実際に大きな波を立てるときは、水の中でモノを上下に運動させますし。 あ、そういえば波が浅い海底に来ると海底に当たって波が大きくなると聞いたことがあります。 となると、陸側への波のほうが強すぎて陸から沖への波が打ち消されるのかも??? ああ、なんだか邪魔しに来ただけになってすみません。

pee
質問者

お礼

邪魔しに・・・なんてとんでもないです。 回答して頂き、ありがとうございます。 やっぱり、そうなんでしょうか? 海側からくる波の方が、陸側からの波に比べ大きいからなのかな?

  • creol
  • ベストアンサー率25% (43/169)
回答No.2

この場合、波が水だからです。 波といっても、海の波でなく、音や光のような波であればどの方向でも飛んでいきますが、海の場合、海岸で水が進む方向は陸側のみになります。 もし、海岸でなく、太平洋のど真ん中にでも立てたとしたら 波は風によっていろんな方向に動いてるはずです。 さらに、そのど真ん中の地点にちっちゃい島を作れるとしたら その島の海岸には波が寄せるでしょう。 つまり、水の動ける範囲が限られているのに対して 風の場合、水ほど制限がなく動ける範囲が広いことが理由です。

pee
質問者

お礼

ほんとに有難うございます。 私のしょーもない(他人からみれば)質問にお答えしてくださる方がいらっしゃる事に、すごく感動しております。

pee
質問者

補足

海岸で水が進む方向はどうして海から陸側のみなのですか? 陸から風がふいている時、どうして陸側から海へ波がいかないのか不思議なのですが・・・ 教えて下さい。(子供じみた質問ですみません。)

関連するQ&A

  • THE BUS アラモアナからの乗り方について

    今月ハワイに行くのですが、THE BUSを使って島内を巡ろうと思っています。その起点になるのがアラモアナなのですが、同じ路線の停留所が海側と山側にあり、どちらで乗降するのかが分かりません。基本は山側から乗車すると思うのですが、旅行記とかを読んでいますと「海側から乗る」という文章も見かけます。海側、山側どちらでも乗降可能なのでしょうか? 乗る予定のバス 【カイルア方面:56、57】【パールリッジ:42、40、62】【ノースショア方面:52】 たとえば、8番のバスが海側からも乗車可能なのであれば、確実に座れたりするのでしょうか?

  • 波はどうやっておこるの?

    波はどうやっておこるのでしょうか?風? 旅行中に友達とフェリーに乗った時に「そういえば、波って風でおこるの?」なんて話になって誰も答えられず(お恥ずかしい)結局調べよう!となったのですが、なかなかヒットしなかったのでこちらにきました。 小学生向けの簡単な科学・地学・生物学がのっているサイトなんかもご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  • 風が強くなると波が高くなりますが、

    風が強くなると波が高くなりますが、 海底にも波の影響はありますか? 水深が浅いと波の影響は受けるかと思いますが、 水深が何メートルぐらいから影響が出ないとかありますか?

  • 波トタンの釘の打ち方は山側か谷側か?

    秋田県横手市では、除雪作業や雪囲いなど大変苦労しております。そこで家や建物の外壁に波トタンガリバリウムや波ライトなどの建材が多く使われておりますが、その建材の山側と谷川への釘の打ち方で大変形状維持が相違しております。雪害は普通の家では、象さんを2頭屋根に上げているのと同じといわれております。冬の温度低下で雪が凍って外壁や波ライト波トタンなどに当たると山側の突起は皆潰されてしまいます。だから、山側の部分に釘(ステンレススクリュー釘)を打てばそれだけ補強されるから、形状が長持ちするのが道理のはずで経済効果は、谷側に釘を打つよりは、効果抜群のはずなので訴えてみた次第です。近在では、谷側に釘打ちしている大工さんがいます。拙者宅の車庫や雪囲い等にみられました。一日でも早くこの点を是正していただきたく投稿した次第です。

  • 寄せては返す波の回数は、何によって決まるのでしょうか。

    寄せては返す波の回数は、何によって決まるのでしょうか。 穏やかな日の波は一分間にだいたい18回くらいで、この数は成人の安静時の呼吸数とほぼ同じだ、と聞いて妙に納得しています。 波は外洋で強い風によって起こるそうですが、結局は平均化されるので、そんなものかな、と思いました。 よろしくお願いします。

  • 海釣り 風と波

    海釣り 風と波 こんにちは。 たまに漁港や堤防で小物釣りをするのですが、最近はインターネットで天気だけでなく、干潮、満潮、風、波などの予報が簡単に見られるようになりました。 私も釣りに行く前日にこれらをチェックするようになったのですが、風と波について質問です。 「全く問題なし」 「ちょっと釣りにくい」 「ちょっと危険」 の目安になる風の強さと波の高さはどれくらいでしょうか。 海があまり近くないので、釣りに行くか止めるかの判断材料にしたいのです。 あと、風や波が全く無いよりは、多少有った方が釣れるのでしょうか? 魚の種類によって違うのかもしれませんが・・・。

  • 山陽新幹線から見えたアラジンの建物

    数年前なりますが、山陽新幹線の広島~山口県あたりでアラジンの建物が見えました。 山側海側で言えば、山側にあった記憶です。 あれは何のたてものなんでしょうか。 今更とっても気になってきました…。

  • 初歩的です(光の波について)

    物質波の「波」というのはその粒子の存在する「確率の波」というふうに勉強しましたが、光も波と量子の両方の性質をもっています。そこで質問なんですがその光の波というのは何なのでしょうか?光のどのような波なんですか?よく教科書には光子が波うってる図がありますがあんなイメージでいいんでしょうか?いろいろ考えてると波そのものがわからなくなってきて気持ち悪くなってきました。誰か助けてください。光の波とはどのようなイメージが最適なんでしょうか?

  • 白浜から見える不思議なもの

    白浜から見える景色に不思議なものがあります。山側に見えるオレンジ色の鉄橋はなんなのでしょう?? また海側に見える黄土色のお城みたいなのはなんなのでしょう?? 教えてください!!

  • 藤沢~茅ヶ崎の住環境について

    藤沢~茅ヶ崎に引越しを考えています。今のところ候補にあがっているのは海側(海から徒歩5分)の物件か、駅からバスの住宅地(山側)の2件なのですが、住環境が知りたいです。 *海側・山側に住むメリット・デメリット *塩害などの状況(洗濯物、サビ、電化製品への影響) *買い物の利便性 *交通渋滞 よろしくお願いします。