• ベストアンサー

ビジネス礼状(中国語)

中国語でビジネス礼状を中国へ出したいのですが中国語が全くわかりません。良い方法はありますか? (中国へ商品の視察に行ってきました。その時にお世話になった、会社の人達への礼状です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70549
noname#70549
回答No.2

 那時候、真謝謝。  (その節は、本当にありがとうございました) というのをはじめにひとこと添えて、そこから英語か日本語で書いてしまえばよいかと思います。 ひとことでも中国語で書いてあると嬉しいかな、と思うので。 また、さいごに  我一定再去。  (きっとまたうかがいます) などと書いてもいいかも知れません。 あくまでまた行く可能性がある場合のみですが。 私ひとり、ではなく複数の場合は、 「我」の部分を「我イ門」(←後の字はにんべんに「門」)に書き換えてください。

その他の回答 (1)

回答No.1

中国語ができないなら英語でもいいと思いますよ。日本語で送っても翻訳ソフトがネット上にあるから大丈夫でしょう。ただ相手のお名前とタイトルはできたら中国語にした方が見落とされなくて済むけど、文字化けするので、エンコードを変えることお忘れずに。実際翻訳ソフトは単語ごとにしか訳してくれないので、見てる人にしてみればなんとなくとしか通じないかも知れませんが、礼状なら問題ないでしょう。それと日本語にある独特な言い回しがあるので、なるべく簡単にしたほうがいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 中国(ビジネス視察)行くならどこがいいですか?

    中国(ビジネス視察)行くならどこがいいですか? 中国(ビジネス視察)行く ならどこがいいですか? 一人でやってきた会社を解散して、次に何しようか(どんなビジネスしようか)考えています。 やっぱり、これからは「中国かな?」などと思ってネットで情報探したり、本読んだりしていたのですが、今一具体性に欠けます。ビジネスアイデアが思い浮か びません。 そこで、あれこれ悩んでいるくらいなら一度中国に行ってこようと思うのですが、どこかお勧めの場所ありますか?中国は広いですからね。 目的は、観光ではなく、ビジネス視察ですので「料理が美味しい」とか「景色がよい」とか「ショッピングしたい」などは関係ありません。宿泊も安全なら安い ところで十分です。 上海又は義烏あたりなどが良いかなとも思いますが、前に「上海は開発されすぎていてビジネスチャンスはもうない」(あっても困難)と聞いたことがありま す。義烏(BtoB市場等)などは面白そうですが、個人的に低価格中国製品の日本への輸入などのビジネスはあまり興味がありません。 できれば、せっかく掲示板でお尋ねするのですから、穴場情報など教えていただけると嬉しいです。もちろん、メージャーな場所(上海、義烏等)でも、ここは 行っといて損はないというところがありましたら教えてください。やはり義烏あたりは行っといたほうが良いですかね? また、中国よりも「この国のこの場所の方がもっとお勧めだよ」というような情報もお待ちしています。お勧めの理由も教えていただければ、嬉しいです。 現地でのコンタクト情報(案内サービス提供会社等)等その他ビジネスで役に立つ情報も差し支えない範囲で教えていただけると幸いです。私は英語できます が、中国語できません。 あくまで視察目的は個人ビジネスのアイデア探し(人脈作れるならもっと良いですが)で、大企業の市場調査ではありません。 よろしくお願いします。

  • 知人の中国語関係のビジネスを助けたい

    都内で知人で独立した人がいて、はじめは場所を借りて、中国語のレッスンをやる予定だったけど、さっぱり人が集まらず。中国語の講師を企業に派遣するビジネスをしたのですが、さっぱりお客がつかめません。月の売上も0円のままです。彼は中国語が分からないので、中国人の人を数名パートみたいな感じで雇っています。日本語は結構達者です。無理矢理知り合いの会社にお願いしたのですが、数回でうち切られました。(内容の善し悪しではなく、その必要がないので) なにが必要ですか?またどうやって中国語の必要な企業を見つけて発注してもらえばいいでしょうか? オフィス街で中国語のレッスンのビラを配っている彼をみてなんとかしてあげたいです

  • ビジネス用のお礼状の書き方について教えて下さい!

    ビジネス用のお礼状の書き方について教えて下さい! 会社でおこなった催し物に臨席された方へお礼状を書いています。 ご本人が臨席された場合、当然ご本人へお礼状を書きますが、代理の方が臨席されました。 何名か代理の方がいらしたのですが、代理の役職は「秘書」や「課長」です。 もともと案内を出した方の役職は、会長や社長なのですが、 「代理の方」・「こちらから案内を出した方」のどちらにお礼状を書くのが常識なのでしょうか? ・芳名帳には代理の方が社長のお名前を書き、隅に(代理)と記載されていました。 ・開会式の際、代理の方からご挨拶をいただいております。  (但し、ご挨拶のない方についても司会がお名前を紹介していました) 代理の方からは直接名刺をいただいているのでどちらにもお礼状を出したほうがいいのでしょうか? 会長や社長にお礼状を書くとしたら、代理が臨席しているから、文面はどのようにすれば良いのかわからなくなってしまいました。 お恥ずかしいですが、どなたかアドバイスお願いします。 (補足が必要でしたら追記します。)

  • 輸入に関する中国語

    中国から商品を輸入する会社で仕事をしています。いままでは、上司の仕事でしたが、最近は私も少し携わるようになってきました。まったくの初心者で、理解できません。主な仕事は中国語での、発注書を書いたり、その返事を見たりです。簡単な中国語の辞書、手紙、ビジネス文書の書き方がのっている本がありましたら、教えてください。その他、お勧めの中国語に関する本等がありましたら、教えてください。

  • 英文のお礼状をさがしております。

    初めて質問させていただきます。 会社の取引先より、物をいただいた際(食事券やイベント時期のギフトなど)のお礼状の書き方が分からなく困っております(上司よりの依頼です) 先方は日本語ではなく英語が基本の方々なのでどのように書いたらきちんとしたビジネスお礼状になるのか悩んでしまいました。 これからもお世話になる方々なので早めに返答を出したく思っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご返答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 中国、その他アジアビジネス視察の運営会社

    中国に限りませんが、アジアへの海外ビジネス視察ツアーを企画運営している会社で お薦めの会社はご存知ありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 中国語の打ち方 基本

    中国語をこれから覚えるのに簡体字。繁体字。どちらで覚えればいいのでしょうか また打ち方についてもキーの配列など初歩的なことからわかりません 初心者に良いサイトはありませんか 使用目的 ヤフー中国でのメッセンジャー。チャットで使用 夏に会社の視察で中国に行きますせめて必要最低限の語学力を身につけたいです

  • 中国語ビジネスレベルとは具体的にどれくらいのことをいうのでしょうか?

    中国語ビジネスレベルとは具体的にどれくらいのことをいうのでしょうか? こんにちは。中国に関係ある仕事に就職希望の者です。 企業の採用条件に中国語ビジネスレベルとありますがHSKや中国語検定などで判断することはできるのでしょうか?やはり企業によってそれぞれなんでしょうか? 私は現在中国に留学して三年で、二年目にHSK8級と中検二級に合格しました。それ以降は受験してないのですが、私の中国語はビジネスレベルといえるのでしょうか?HSKの説明では8級は初級通訳レベルに相当とありますが、正直言って自分ではそんなレベルではないように思います。街の会話やテレビで話していることも内容によってわかったりわからなかったりします。心配なのは面接では「話せます」と言っても、実際働いたときに自分のレベルと要求される能力に差がありすぎることです。 どなたか詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 中国ビジネスは今後伸びるか

    今後起業のネタとして中国のビジネスもいいなあと思っているのですが 1.中国語ビジネスは今後伸びるのでしょうか? 一服したかんがあるのでしょうか? 2.オリンピック以降どうなるか 3.中国ビジネスにおいて日本のようにうまくいきにくい業種などありますか? ご存じの方教えてください

  • ビジネスでの外国語

    ビジネスで中国語が必要になりました。しかし、中国語経験は全くありません。 できるだけ早く中国語が話せるようになるのにはどうしたらよいでしょうか? また、オススメの参考書等ありましたら、教えて下さい!!

専門家に質問してみよう