• 締切済み

若年退職 地方公務員の退職金について

今年地方公務員を若年退職いたしましたものです。 基本的なことで申し訳ないのですが、 役所のこととなるとよくわからないことが多いので、教えていただきたく思います。 公務員は、退職からどのくらいの期間がたつと退職金はいただけるのでしょうか? 額につきましては試算しているのですが、いつ入るのかがわかりません。 どうかお教えいただければと思います。

みんなの回答

  • mamex
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.3

直接の回答ではありませんが… 「都合があって振込先口座を閉じようと思っているが、いつまで残しておけば良いのか?」というような理由をつければ、催促とも思われないのではないでしょうか?

kokoko11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書面で時期を質問使用と思います。 その際にこの文言をお借りしたいと思います。 ありがとうございました。

  • forshit
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

病気退職ですか…。頑張って下さい。 追記です。 退職手当の分割支給はあり得ないと思います。 多分ですね、「病気退職分」と言うのは加入していた共済組合から支給される「傷病手当金」的なものではないかと。退職直前に病気休職を取得していればその可能性が高いと考えます。 いずれにしてもいつ支給されるのか分からないのは個人的見解では事務の怠慢かなと。 ただ、予定外退職者の場合、補正予算により予算措置を行ってから支給する場合もあるかと思いますので、そのあたりは各自治体によって異なる部分かなと思います。 すいません全然回答になっていないですね…

kokoko11
質問者

お礼

いえ、ありがとうございます。 職場が私によくしてくるとは思えないのです。病気休職してる間には、「奈良県の件と同じではないか」などと言われていたので。 私としては早く様々な手続きを終え、心機一転、療養したいのですが… 退職金が入らないと、通院もお金の面で渋ってしまいがちになります・・・ 一度、書面で質問してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • forshit
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

分限免職ではないと仮定してご回答いたします。 退職前に退職金の額、控除額その他共済組合の任意継続等、給与・厚生担当から説明があったはずですが?ちなみに当方では説明の際支払い予定日を口頭で退職者に伝えています。 で、退職手当の支払いですが、当方では「一ヶ月以内の支給」を退職手当条例上定めていますが、極端な回答としては年度内の退職者への支払いは出納閉鎖(5月末)まで行えばいいということになります。ちなみに当方では基本的に退職日の翌日に支給しています。(事務がすごくめんどくさいのですが...) 給与担当課に直接聞いた方が早いですよと言いつつさすがに聞けないですよね...

kokoko11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すばらしい職場ですね、事務の鏡です。 私は病気退職でして、退職金は一般の退職金分と、病気退職の分が分割して支払われると口頭で説明を受け、具体的な額まで聞きましたが、時期までの説明はありませんでした。 私の前職場なら五月ということもありえそうです。催促、なんて常識人のすることではないですよね。

関連するQ&A

  • 地方公務員 退職金について

    勤続7年の地方公務員です。  事情がありこのたび退職を考えていますが、基本給を25万円として、どのくらい退職金が出るものなのか知りたいと思います。 情報が少なくて申し訳ありません。アバウトな計算でも構いませんので、今後の生活設計のメドのために、どうか教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 円満退職について 国家公務員から地方公務員へ

    退職について悩んでいます。 私は今年の4月よりとある機関の国家公務員として働いています。 ですが、もとより地方公務員の仕事に興味があり地方公務員として骨を埋めたいと考えていました。 そうした背景があり、在職中ではございますが、今年地方公務員試験を受けまして、トントン拍子に事が進み、無事最終合格いたしました。 来年の4月より地方公務員として働くことになっています。 そこで、採用されたばかりですが、今いる国家公務員を辞めなければなりません。 何とか円満に退職したいと考えていますが、どのように事を進めていったほうが得策でしょうか。 私の計画では年末までには直属上司へ退職表明を行い、残り3ヶ月で引き継ぎ等していきたいと考えています。 中には明日にでも上司に伝えたほうが良いという意見もありましたが。 ご回答をお待ちしています。

  • 地方公務員の退職者情報を知りたい

    地方公務員の退職者の、退職日、退職種類(勧奨退職や満願(?)退職など)、退職金の額などを知りたいのですが、どこで聞いたり、調べたりしたらいいのか知っている方がいたら教えてください。

  • 公務員 若年勧奨とは?

    最近 省庁間移動とか公務員の話題がありますが 新聞で目にした若年勧奨とは何でしょうか? 若い公務員の退職を促すことをさすのでしょうか? このような制度があるなら私も利用したいのですが・・・ もうすでに、このような若年勧奨をすすめている 自治体 官庁などあるのでしょうか? よろしくおねがします。

  • 地方公務員と市役所試験

    理系大学院出身で、今年から働き出したものなんですが、地方公務員か市役所試験を受けようと思っています。 地方公務員だと、大学院の2年分が給料に加算されるのですが、市役所試験だと、新卒とほぼ同時に扱われるみたいです。今、年来が26歳なので、来年受けて、さすがに基本給20万に届かないのはきついですが、 市役所でも、大学院の2年分が給料に反映されるところってありますかね。 市役所は、公務員ではないと思いますが、地方公務員と市役所の違いってなんなのでしょうか。

  • 地方公務員の退職金

    知り合いから質問されてわからなかったので教えてください。 その知り合いは旦那さんが公務員で退職が近いそうです。 退職金のおおよその額の提示が先日あったそうなのですが 思ったよりも低かったらしいです。 他の人の話だと提示額よりまだまだ高い金額をもらってるそうです。 (うわさや聞きかじっただけの話なので信憑性はないとの事ですが) そこで質問です。退職金の額はどのように算出されるのでしょうか。 また、他の公務員の人との金額の違いはどのように別れるのでしょうか。 また平均どのくらいは普通とか言う大まかな金額でも良いので (1000万~3000万位とか)教えてください。

  • 50歳の地方公務員ですが、退職を考えています。

    地方公務員として、25年働いてきましたが、退職を考えています。ちなみに独身で子どもはいません。 退職を考え出したのは、自分より仕事のできない人間が昇格していくことや、数々の嫌がらせを受けて、それが原因とされる病気(脳梗塞、心房細動、うつ病等)になったからです。 入庁した頃は、住民のために働きたいと思っていましたが、役所の体質(とりあえず問題に取り組んだふりをして議員を大人しくさせる、問題があっても隠蔽する等)に疑問を感じるようになりました。 かつて、このサイトでも10年ほど前に相談したことがあり、その時は、大勢が「公務員を続けるべき」「退職しても、民間企業では雇ってもらえない」等という回答をいただき、私もこの10年間必死で頑張ってきましたが、心身とも限界に近づいてきています。 やはりこのまま、定年まで退職せずに今の職場で働き続けるべきでしょうか。私は正直なところ、ここで今の生きかたにピリオドを打って、別な道を歩みたいです。でも、これは我が侭でしょうか。皆様からのご意見をお待ちしております。

  • 地方公務員と企業について

    地方公務員と企業について 私は今年就活です。始めは企業を考えていましたが、自分がどういう業種がいいのかいまいちつかめず、また企業のためよりは人のために働きたいなと思って最近は地方公務員を視野に入れています(地元の市役所)。しかし、もし公務員がだめだったときのことを考えると、企業への就活もした方がいいのかと悩んでいます。 それは可能なのでしょうか? 就職が難しくなっているようなのでとても心配です。 あと市役所に勤めたとして、万が一その市を離れなければならなくなって別の市の市役所に就こうとしたときはまた公務員試験を受けなければならないのでしょうか?

  • 地方公務員として

    地方公務員として 大阪市内にある区役所で働きたいと思ってるのですが、地方公務員初級を受けて合格したら働けるのでしょうか? いろいろ調べてるうちに分からなくなってしまったので・・・ また、お勧めの参考書などがあれば教えてください!!!

  • 地方公務員について

    地方公務員(市役所勤務か県庁勤務)を目指そうか考えている者です。 現在、私は実家のある市役所か現住所に近い市役所にするかで迷っています。 地方公務員試験を受験される方はどのような基準で街を選んでいるのでしょうか? 自分にとって魅力的に映る街を選んでいらっしゃるのでしょうか? 市役所勤務だと異動の機会がほとんどないそうでので、 仮に採用に至り、その後結婚等で引っ越さなければならなくなった場合は 通える範囲外であれば退職するしかないのでしょうか? また、外国語(中国語、英語)を生かしたいのでパスポートセンターでの勤務にも憧れているのですが、 パスポートセンターは県職員が県に配属される先の一つという事で 自分でパスポートセンターと職場を選ぶこともできないようです。 面接時等に語学力をアピールすれば語学を生かせる部署に配属される事はあるのでしょうか? 色々質問し、申し訳ありませんがご教示いただければ幸いです。。