• ベストアンサー

会社で出た式について

私は製薬会社で分析の仕事をしています。 先日、仕事である計算をすることになったのですが 計算の順番が一瞬わからなくなりましたので 教えていただきいと思い、投稿いたしました。 順番というのは、カッコが先とか、掛け算割り算が先とか言うことです。 あくまで例として式を載せます。分数の部分が横書きではなく 普通の縦書きというのでしょうか・・・その書き方で書いてありました。見にくいですが、その通りに表現しておきます。    100-水分値 秤量値×-----------  =          50 何を聞きたいと言うと、この分子にカッコがない場合 まず、分子を先に計算するのか、秤量値×100を先にするのかと 言うことです。小学生レベルの話だと思うのですが一瞬わからなくなってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58440
noname#58440
回答No.1

  この様に考えるのが一般的です。       (100-水分値) 秤量値×-----------  =          50  

その他の回答 (3)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.4

        100-水分値 秤量値 × ----------- =            50 = 秤量値×20 - 水分値/50 = (秤量値×20) - (水分値/50) = 50×(秤量値×20) - (水分値) =  1000×秤量値 - 水分値 ←Look at this

  • y_akkie
  • ベストアンサー率31% (53/169)
回答No.3

秤量値は右側の分数に対して掛けている事に注意をして下さい。 100-水分値 -----------    50 ↑ これで分数という一つの数字が構成されるわけですね。 だから、分母と分子に計算式が含まれる場合はそれらを先に 計算しないといけません。     

noname#74443
noname#74443
回答No.2

分子の引き算が先です。 秤量値×(100-水分値)÷50= と同じことです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう