• ベストアンサー

おもわず、訂正したくなる単語ってありますか?

このサイトをウロウロしていて、頻繁に思うことなのですが「ウイルスソフト」って言葉、私的に凄く気になるんです。(笑) 「ウイルスソフト」って言ったら、「コンピュータにウイルスをばら撒くソフト」つまり、コンピュータウイルスそのものじゃん。 「アンチウイルスソフト」だよ~(もしくはウイルス駆除ソフトでしょう?) 覚え間違いし易い言葉なのかな? 結局、「質疑とは直接関係ないしなぁ」ということなので、訂正という行為にまでは及ばないのですが。(つまり、ツッコミするほどでもない、ということですね。) という訳で、前フリが長くなってしまいましたが、このサイトもしくは日常生活において、「それちがうやん」とおもわずツッコミ(訂正)したくなる(けれど、敢えて訂正するほどでもない、でも非常に気になっている)言葉ってありますか? 私の知的好奇心を満たすための質問ですが、よろしくお願いします。

noname#3077
noname#3077

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.104

今度はツッコミと弁護と一人二役してみます。 「犯罪を犯す」。しばしば耳にしますし,『人はなぜ,犯罪を犯すのか?』という本さえ出ています。 ○ツッコミ側:これは「馬から落馬」式の重畳表現である。「罪を犯す」というべきだ。 ○弁護側(私一人かも):確かに字の上ではその通りだが「罪を犯す」と「犯罪を犯す」ではニュアンスが違う。「犯罪」というと刑事法によって処罰の対象になる罪に限られるが,「罪を犯す」というと,もっと広く,道義的に問題のある行為や,宗教上の原罪なども含まれてくるように感じられる。 ○ツッコミ側:それなら刑法を見てみろ,第2章のタイトルはずばり「罪」となっているではないか,だから刑事法的な意味に限る場合でも「罪」といって構わないんだ。 ○弁護側:法律用語ではそうであっても,日常会話ではやっぱり「犯罪」という漢語の響きが刑事法上の罪にふさわしく,「つみ」という大和言葉の響きは道義的・宗教的な響きがある。  そもそも,「犯罪」という熟語において,「犯」がもともと持っていた動詞としての意味合いは薄れているといっていいのではないか。緑色をしていても「黒板」というが如し。 ○ツッコミ側:黒板と犯罪とは語の構成が違う。 以下きりがないので省略しますが,自分でも(一応許容してもよいと思いつつ)少し迷っています。

noname#3077
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ 「犯罪を犯す」 ふか~いですねぇ。双方の立場で議論したタイプの回答、面白いです♪ 単純なツッコミとしては、同じ字が重なっている時点で何か気持ち悪さを感じるといったところでしょうか。 でも「犯罪をする」っていうのもなんだかなぁ…ですしね。 なかなか面白い、問答の様子(笑)、たっぷり楽しませていただきました~。ご回答感謝いたします。

その他の回答 (142)

回答No.72

「おもわず訂正」します。 hamuwinさん、フリーマーケットはれっきとした英語ですよ。 fleamarketでフリーマーケットです。 意味は「蚤の市」です。 freeと思ってる人は多いでしょうね(私もそうでした)。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=flea&sw=0
noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ 「フリーマーケット」 ANo.#71 に対するツッコミ…いやいや補足ですね。 「flea market」で蚤の市ですね。 ところで、蚤の市の「flea」って本当に「のみ」なんですね。(別の意味があると思っていたので、調べてみて驚きました。『薄汚い』って意味で使っているのかな?) カタカナ英語はツッコミどころ満載ですね。 ご回答感謝いたします。

  • hamuwin
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.71

初めまして。なんだかおもしろそうで盛り上がっている質問なので参加してみました。 自分が気になるのは、「フリーマーケット」 これは和製英語の中でも一番とんでもないと思います。 free market直訳すると「無料のマーケット」ってことになりますね。しかしたいていの店はお金取られますね~ 正しくは「フレアマーケット」ですね。 選挙の開票速報の時「自民党が過半数を上回りました」 「過半数」って、「半数」を超えている状態なのにそれを上回るってどういうこと? 「過半数に達しました」って言うのが正しいとおもいます。 「ゴールデンウイーク」 金が出てくる訳でもないのになぜ「ゴールデン」なんだというつっこみは別にして、 「ゴールデンウィーク」なる期間は1週間以上あるので「ウイーク」とはこれいかに。って感じです。

noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ 「フリーマーケット」 そうそう、この言葉「free」と使っていることが多いですよね。無料市?タダ?自由市?まぁ、確かに自由に出してるけれどねぇ、とか思ってしまいます。ご意見、良くわかりますヨ♪ ANo.#72 / ANo.#73 での回答にもこの話があがっていますネ。私も「フリーマーケット」会場で「Free」を見て信じていたクチなので、赤面した方の人間です(笑)。 「過半数」 ふむふむです。そういわれてみると違和感アリの言葉ですね。『過半数』には『全体の半分より多い「数」』という意味があるようです。微妙な言葉ですね。 確かに「過半数に達しました」のほうが、すっきりしますね。 「ゴールデンウイーク」 >1週間以上ある そうですよね(笑)。昔はそんなに無かったよなぁ(逆に「ウイーク」じゃなかった・笑)。どんどん休みが増えていって今じゃ「ウイーク」以上ですね。 斬新なツッコミ、ありがとうございました。 ちなみに、ANo.#73 に詳しい説明がされているようです。 ご回答感謝いたします。

  • yumesawa
  • ベストアンサー率37% (393/1037)
回答No.70

4度目の登場です。 #68のnozomi500さん、  「タンポポ」には「ポ」、「プッチモニ」には「プ」と、“まる”の入った字が既にあるからだと思います。「モーニング娘。」が“まる”が付いて縁起が良いと姓名判断で言われたらしいので、そこから「ココナッツ娘。」「カントリー娘。」「ミニモニ。」にも“まる”が付いてるのだと推測します。  さて、本題に入りまして・・・  大相撲で「三役」というのは、元々は「大関」「関脇」「小結」の事を指すのですが、いつからか「関脇」「小結」の総称になってしまいましたね・・それじゃ「二役」だよ・・ってツッコまれそうですが、これは昔の名残りを、そのまま残してるんでしょうね。小結を飛び越えて関脇に昇進する場合もあるし、大関には簡単には昇進できないので、「関脇」「小結」という地位は“1セット”で扱われる場合が多いですよね・・その呼び方が「三役」となっています。  それから千秋楽(最終日)の終わり3番の取り組みを「これより三役」といいますが、これも昔は大関が最高位だったらしく、大関同士、関脇同士、小結同士の3番が行われる事だったらしいのですが、今は横綱や、時と場合によっては前頭の力士が「これより三役」に出る事もありますね・・・。 こちらも御覧いただけたら幸いです。             ↓       http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=277000

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=277000
noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ 「。」 ANo.#68 に対する見解ですね。 なるほど、見事な推理です。…姓名判断が原因とは(笑)。 「三役」 相撲関連の用語ですね。「三役」なのに実際は「ニ役」なのですね。かつての名残がある言葉というのは、ツッコミにくいですね。(間違いではないようですし…) 面白いお話ありがとうございました。 ご回答感謝いたします。

  • NAATAN
  • ベストアンサー率33% (57/170)
回答No.69

デジタル時計の件ですが、「11:59AM」の次は、「12:00PM」が正しいようです。 最近何かで読んだのですが、確認の為、先程自分のPCで実験したところ、その通りになりました。 さて、新ネタですが、皆さんも回りで目にしたことがありませんか?「人間ドッグ」。私はこの言葉を目にするたびに一時期話題になった「人面犬」を思い出してしまいます。もしかして、ショッカーの「人間ドック」は「犬人間」への改造を行っていたりして。 ところで、ホッチキスさんの話が出ていましたが、人の名前が物の名前になることってありますよね。物理学の単位などはそれが多いのですが、そんな中、私が一番凄いと思っているのが「サンドイッチ」です。人の名前が食べ物の一般名詞になるのはともかく、一般的な動詞にまでなってしまうとは!もしサントイッチさんが名称使用権などを主張していたらどうなっていたでしょう。

noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ 「デジタル時計」 ANo.#68 に対する補足ですね。実験して頂いてありがとうございます~。 さらに、ANo.#73 でもこの件に関しての情報が投稿されていますので、よろしければご覧くださいね。 「人間ドッグ」 ドッグは、犬ですね(笑)。日本人は英語に弱い(笑)。正しくは、「人間ドック」ですよね。 『ドック』には、『船などの修理施設』という意味があるので、それを転じて「人の点検・修理」ということなのでしょう。 「人間ドッグ」…ツッコミしがいのある言葉ですね。 「サンドイッチ」 ツッコミとは少し違うようですが、ホッチキスに対する補足ということで、受け取りますね。 人名に使用権…。意外とあちこちに人名=商品という物がありそうなので、人名の使用料を支払っている商品、なんてものもあるのかもしれませんね。 ちなみに、この言葉を辞書で調べたところ「挟まれる事。挟むことの形容」とありました。 ご回答感謝いたします。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.68

「内臓ドライブ」は笑えますね。 「ホッチキス」さんは民間人だったのか・・いいかげんな知識で失礼しました。 で、今回のツッコミは、 液晶デジタル時計の「PM12:00」 12:00p.m.だというのはともかく、 「AM11:59」の次は、「PM0:00」じゃないのか? 「モーニング娘。」の「。」も気になるが、「ミニモニ。」には「。」をつけて「プッチモニ」に「。」がつかないのは何故だろう。

noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ 「デジタル時計」 あれれ?そういわれてみると…たしかに「12」という文字を見た記憶があります。(注意深く観察していない証拠ですね・苦笑)「0」になって欲しいですねぇ(笑)。うう~む、悩ましい。 ANo.#69 / ANo.#73 でさらに論争(?)が巻き起こっております。よろしければどうぞ~。 「。」 気になりますねぇ。『なぜ、付いていないのがあるの?』と、ツッコミしたくなるちょっとした疑問ですね(笑)。 どうやら ANo.#70 の方で、有力な推測が投稿されています。こちらもご覧くださいね~。 ご回答感謝いたします。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.67

JRの件はあくまで私見ということでして,「やっぱりことばは厳密に使わないと!」というのもそれはそれで一つの筋の通った主張だと思います。 さて,皆さんの回答を見ていて,いくつか連想ゲーム式に思い出されてきました。 「ディスクトップ」,時々見ますね。最近読んだある本でも,コンピュータ歴がかなり長い著者なのですが,数箇所で「ディスクトップ」と書いていてちょっとがっかりしました。(校正は何をやってるんでしょう) disc top? 「円盤の上」? レコード盤の上で小人が踊っているようすが目に浮かびます。 もしかしたら「デジタル」「デズニーランド」などに見られるように,「デ」は日本式になまった音であって「ディ」が原音に近い,という意識がどこかにあって,それでつい要らない訂正をしてしまうのかも。 他に「内臓ハードディスク」とか「内臓ドライブ」なんてのも見かけます。なんだか脈を打っていて,切れば血が出そうな,生々しい感じがします。 「さつきばれ」は,もともと旧暦5月のころの長雨(さみだれ=五月雨=)の合間の晴れ間だったのが,太陽暦になってずれてしまったのでしょうね。 これから冬本番という時期に「新春をことほぎ」などというようなものでしょうか。 でも,俳句の季語などのように,昔からある,季節を表す言い回しは,できれば大切にしたいものだと思います。 小春日和を,「ちょっと春めいてきてぽかぽかと暖かい」という意味で使っている人ってたまにいませんか? 小春=旧暦10月なので,秋が深まってきてもうそろそろ木枯らしかも…という時期に,移動性高気圧におおわれたりして穏やかに晴れた日のことなんですけどね。

noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ 「ディスクトップ」 ANo.#61 での話題についての追加回答ですね。 なるほど『「D」=「ディー」』と言わないと、かっこ悪いから、と訂正してしまう説ですね。それなら『学習デスク』も『学習ディスク』と呼んで欲しい(意味変わってしまいますね・笑)。 「内臓~~」 PCの腹の中にあるから内臓(笑)。よくある誤植ですね(書籍や広告でも時々見かけたりします)。 正しくは『内蔵』…「内部に収め持っている」ですね。 「さつきばれ」「小春日和」 ANo.#62 に対する補足ですね。 季節の言葉は難しいです。小さい頃「正月」に「迎春」というのが理解できなかった記憶が蘇りました(笑)。 ご回答感謝いたします。

noname#30871
noname#30871
回答No.66

>「ホッチキス」というのは、アメリカ国防総省のホッチキスさんが、機関銃をヒントに発明した製品だとか。  コネチカット州出身の発明家 Benjamin Berkeley Hotchkiss が由来です。  彼は機関銃を発明しましたが、当時の米軍が興味を示さなかったのでフランスに Hotchkiss 社を設立し、フランス軍に売り込みました。  ちなみに明治時代の日本軍は Hotchkiss 社から輸入した機関銃を「保式機関銃」と呼んでいました。  文房具のほうも Hotchkiss が発明しましたが、英語では hotchkiss ではなく stapler と呼びます。 http://www02.so-net.ne.jp/~ueno/endo/99_02_JE.html http://ourworld.compuserve.com/homepages/Jeep_Man/hotchkis.htm http://www.gradus.net/onepoint6.htm http://www.hx.sakura.ne.jp/~troll/jyukahou/gun_mg01.html

noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ (お礼が遅れてしまいました。申し訳ありません。) 「ホッチキス」 ANo.#57 / ANo.#62 の補足ですね。ありがとうございます。 『ホッチキス』に軍事的な関わりがあったとは、驚きです。(指を留めてしまうと痛いですよね…って関係ないか) そういえば、『ステープラ』とも言いますね。(ご回答を読んで思い出しました・笑)。 たくさんの資料を紹介していただきましてありがとうございました。(また読ませていただきますね。) ご回答感謝いたします。

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.65

ライフラインについて誤解を招いた部分があるので補足します。 「lifeline」という言葉自体は昔からあったのです。「救命索」「手相の生命線」「命綱」等の意味です。ガス、水道、電気などの生活インフラの意味を示す言葉として使われるようになったのが94年のロス大地震のとき以来ということです。

noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ (お礼の書き込みが遅れまして、申し訳ございませんでした。) 「ライフライン」 ANo.#54 に対する補足ですね。ありがとうございます。 ふむふむ、「ライフライン」と言う単語は、最近(?)新たな意味が付加された単語で、日本では、新しい意味の方が普及してしまった(従来の意味があまり浸透していない)ということですね。なるほどです。 新たな教養を得る事ができました。ご回答感謝いたします。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.64

「思わず訂正」させてください. #45の「濃ゆい」なんですが,九州地方の方言なんです…使わせてください(笑)

参考URL:
http://www.kyushu-id.ac.jp/~j99407/yokayoka/tyukyu.html
noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ (お礼が遅れてしまいました。申し訳ないです~。) 「濃ゆい」 ANo.#45 に対するツッコミ…というか補足ですね(笑)。 方言ですか。なるほど~。それはツッコミしちゃいけませんね(笑)。訂正しませんので、どんどん使用してください。 経験者のアドバイス、しっかり受け取らせていただきました(笑)。「濃ゆい」内容のご回答、感謝いたします。

  • NAATAN
  • ベストアンサー率33% (57/170)
回答No.63

4度目の登場で恐縮です。 JRの件については、ご指摘を受けてしまいました。調査不足を恥じ入っております。 気を取り直して、別ネタを(記録更新の為に態と小出しにしている訳ではありませんのでくれぐれも誤解なき様お願いします) (1)「私って意外と○○なんです」..時々耳にする言葉ですが、少なくとも自分に関することを「意外と」と表現するのは変だと思います。「意外に思われるかもしれませんが」と言うのが正しいと思います。「意外と」は例えば「君は意外と几帳面だね」と言うように、対等或いは目下の相手に対して使うのが適当ではないでしょうか。 (2)「最終コーナーを回って」..スポーツ実況のクライマックスで使われる表現ですが、競馬場や陸上競技のグラウンド(これも「グランド」って言ってしまいますよね)の競走コースは楕円形で「コーナー(角)」はありません。まして「4コーナーをカーブして」は何のこっちゃです。嘗て来日した外国の騎手が「4コーナー」という言葉を聞いて「日本の競馬場は4角形なのか」と驚いたそうです。でも、競輪・競馬では「三角マクリ」や「四角先頭」といった言葉が堂々と使われています。

noname#3077
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます♪ (お礼が遅れてしまいました。申し訳ございません…) 「私って意外と~」 『自分で「意外」って 使うな~』というやつですね。自分で自分の事を『意外』に思うのもおかしいし、相手が『意外』に思うかどうかを決め付けるのもおかしいですね。 「最終コーナーを~~」 日本人にとっては、「カーブ」も「角」の一種なのかな? この言葉には、私もあまり違和感を感じませんでした(笑)。でも、確かにそう言われれば、おかしい…。 日常に潜む、言葉の矛盾(?)をまた一つ知ってしまったような気がします…(笑)。ご回答感謝いたします。

関連するQ&A

  • テレビ 生放送での「訂正」が多すぎませんか?

    こんにちは。 最近、ニュースや昼番組の生放送でやたら訂正を目にしている気がします。 私はよく日テレ系列・読売テレビを見ているのですが、ここ最近は毎日のように訂正を見ている気がします。 ひと番組内で3回ほど訂正をしていたものもありました。 「訂正して謝ればそれでいい」的な考え方が何となく引っかかります。 確かに謝れば済む程度の間違いですが、あまりにも多いように感じます。 以前に日テレのGoingでは「熱狂」を「発狂」とテロップが間違っていて、さすがにこの時は訂正箇所を具体的には言っていませんでした。 また、訂正の際には「失礼しました」のみで「申し訳ありません」という言葉は聞きません。 数年前までは「お詫びして訂正いたします」という言葉が主流(?)だったような気がします。 マニュアル的なものでもあるのでしょうか。 テロップ等の編集後に確認とかしないのでしょうかね。 皆さんはどうでしょうか。 多いと思いませんか。

  • アンチウィルスソフトでは削除できないウィルス駆除

    最近、ウィルス駆除サポートのサイトが目に付きます。 この方々は、いったいどこでウィルス駆除の方法を勉強してくるのでしょうか? 私もアンチウィルスソフトでは削除できないウィルスの駆除の方法勉強したいです。 大学院!?講習会!? いったいどこでウィルス駆除の方法を勉強できるのでしょうか??? 教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • トロイの木馬とコンピュータウイルス等について

    最近知り合いがトロイの木馬によるであろう被害を受けたそうです。話によると、アンチウイルスソフトで検知しなかったとのことです(いまだに困っているようです)。 現に自分のパソコンにトロイの木馬やコンピュータウイルスに知らずのうちに被害を受けているとしたら、どのようにして発見し、駆除するべきですか?パソコンの知識不足の私に教えてください。 ちなみちOSはVista(Dell製)でアンチウイルスソフトはウイルスバスターです。

  • Wormウィルスに感染しました。

    どうやらウィルスに感染してしまったようです。 で、アンチウィルスソフトを明日購入してウィルススキャンをかけるつもりでいます。 で、ひと通り目を通しておこうと思ってウィルスバスターのサイトなどを見ていたら、駆除方法が書いてありました。私にはその駆除方法はとても難しく実行できそうにありません。 ウィルススキャンをかければ、その駆除はしなくても良いのでは・・・なんて簡単に考えていたら駄目なんでしょうか? もうすでに感染してしまっているので購入する前に駆除しなくてはいけないのでしょうか? わかる方がいたら、是非教えてください。

  • JAVA_BYTEVERに感染!

    初心者です。よろしくお願いします。 ウイルス検出サイトで調べたところ、JAVA_BYTEVER(バイトバー)なるウイルスに感染していました。 アンチウイルスソフトは「avast!]を使用しているのですが、JAVA_BYTEVERを検出してくれません。どのようにこのウイルスを駆除したらよいのでしょうか?

  • ノートンの中にウィルス?

    今日、ふと思いついて初めてウィルスセキュリティのオンラインウィルスチェックをしました。 そしたらなんと、ノートンアンチウィルスの中にウィルスが1つ発見され、 パソコンに詳しくないため、なぜウィルスソフトの中にウィルスがあるのか理解できず質問させていただきました。 PCに入ってるウィルスソフトはノートンアンチウィルス2003 期限切れになっていたのですが、お恥ずかしながら本日まで放ったらかしておりました。 尚、私は、ファイル交換等全く致しませんし、怪しげなサイトにも行きません。 今日試してみたのはカスペルスキー オンラインスキャナ というものです。 発見された場所は、C:\Program Files\Norton AntiVirus\Quarantine\2D28269C ウィルスは、Trojan-Downloader.Win32.Bagle.at なぜノートンの中に? これって今からウィルスソフトを買って駆除できるのでしょうか? 余り詳しくないため、出来たら簡単な言葉で宜しくお願いいたします。

  • この症状について

    質問があります。 コンピューターにウイルスが入っていてそれを駆除するために某アンチウイルスソフトをいれ、インストールしたところ急にフリーズしてしまい強制終了しました。そして電源をいれログインしたところ下のツールバーは出るんですがアイコン等が出ません。ツールバーが使えるので「スタート」から(すべてのプログラム)でいろいろ操作しようと思ったのですが枠が出ません。タスクマネージャーも一様でます。CPU使用率は100パーセントになっていたので原因のアンチウイルスソフトをプロセスで終了させたのですが一向にアイコンは出ません。できればOSの再インストールはしたくありません。何かいい策はないでしょうか?

  • アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いって?

    アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いがわかりません。 今まで何も入れないか、体験版か、フリーのソフトを使っていました。 現在購入しようと考えているのですが、どこのメーカーもアンチウィルスとセキュリティの2種類があり、どちらにしたら良いのかわかりません。 セキュリティは防ぐことが第一で、アンチウィルスは既に侵入してきたウィルスを駆除するのが目的のソフト、ということでしょうか? ウィルスに感染しているかどうかというのはわかりますか? 多分、今まで一度も感染したことがないと思うのですが、セキュリティソフトでいいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 常駐するフリーのアンチウィルスソフト

    フリーのアンチウィルスソフトで リアルタイムに発見、駆除してくれるソフトの 良い物、教えて下さい。

  • オフラインで使用できるアンチウィルスソフトを教えて?

    インターネットに繋がらないコンピュータにウィルスが入ってしまいアンチウィルスソフトを入れたいのですが、オフラインでパターンファイルを更新し使用できるおすすめアンチウィルスソフトはありますでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう