妊婦検診はいつ受けるべき?

このQ&Aのポイント
  • 妊婦検診は妊娠9週目頃に受けるべきです。
  • 夫の病気についてはまだ詳しくわかっていない状況です。
  • 妊娠中の妊婦検診の受け方については個人の判断が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

妊婦検診はいつ受けるべき?

現在、妊娠9週目の33歳です。初めての経験でわからないことだらけで困っています。 妊娠がわかったのは6週目の時で、今もつわりがない状態です。夫が難病(薬や治療は必要ないが、筋肉が徐々に衰えていく病気)を持っており、初めて診察してもらった際、先生にも話しました。子供にも遺伝する可能性があるかどうか伺ったところ、調べてくれると言ってくれました。 先週再診してもらったところ、夫の病気については良くわからないと言われました。大学病院で診てもらっており、同じ病院で以前、夫も診察してもらいました。先生はこのことも知っていますが、知りたければ自分で夫の主治医に聞くよう言われました。 2週間後に診てもらう予定なのですが、予約表をみたら担当の先生が変更されています。先生が変わられることはよくあるのでしょうか?それとも、夫の病気を聞いたために変更されてしまったのでしょうか? 妊娠9週目頃に妊婦検診を受けるよう、あるサイトに書かれています。前回、先生はこの検診については何も言われませんでした。看護婦さんに母子手帳のことを聞いても、「持っていてください」と言われるだけでした。妊婦検診は自分で受ける時期を決めるべきでしょうか?みなさんはいつ受けられているのでしょうか? 自分で調べたところ、50%の確立で遺伝してしまうそうです。50%遺伝しない可能性もあるので、まだ希望を持ちたいです。お解りの方、どんなことでも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68029
noname#68029
回答No.2

私がかかっていた病院も担当医が当日いきなり変わったりすることがありました。私は特に何も問題なかったからコロコロ変わるのかなとも思っていましたが、妊娠初期にかかっていた病院の方針に納得いかず(エコー写真をくれない、旦那を診察に同席してはならない、立会い分娩不可能など)初期の段階で4回も病院を変わり、ようやく納得いく病院にたどりつきました。結局、大きな病院だったのですが、産科医は5名いましたのでぐるぐると違う先生になったりしました。ただ、色々な先生に見てもらえる方が色々な角度から見てもらうことができてよかったと思います。(それまでは同じ先生のほうがきっと安心できると思っていたのですが、納得できない先生とずっととなると・・・) 検診ですが、妊娠初期は1ヶ月に1回でした。8ヶ月から2週間ごと9ヶ月から毎週1回でした。ただ、初期も4ヶ月までは2週間に一度でした。次回の予定は通常、病院から指定、指示されると思うのですが・・・私がかかわった病院はすべて帰りに次回の検診は、と話が進んでいきました。 産科のスタッフは忙しい人が多いですから、ひっつかまえて聞くしかないと思います。遠慮、躊躇は無用です。大切なのは質問者様のお体であり、新しい命です。もちろん旦那様もですが。 とにかく疑問はすべてぶつけてみましょう!!私も家に帰ってから聞き忘れたことを思い出したりしていたので、以後何かあったら書き溜めては検診時に持っていっていました。 頑張って下さいね!!

fin1116
質問者

お礼

私の母もpanda2525さんと同じ理由で、色々な先生に診てもらうよう勧めてくれました。私も色々な角度から診てもらうのは良いと思います。先生のことについては、もうしばらく様子を見ることにします。 検診のことに関しては、まず病院に聞いてみることにします。夫も診察に同席するとこを望んでおり、次回はこのことも含めて聞いてみようと思います。ご返答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • makopun
  • ベストアンサー率39% (24/61)
回答No.3

妊娠おめでとうございます ご主人様の詳しい病名が分からないので、はっきりとは申せませんが、参考程度に呼んで下さればと思います 産科の医師が変わることは、大学病院では極当たり前のことですので、気になさらないでよいとおもいます。 多分その医師は本当に分からなかったので(というか、産科の医師は分娩まで異常なく経過できれば良いという姿勢なので、遺伝的なところはあまり気にならないのだと思います)主治医に聞いてという回答であったのだと思います。遺伝子的なことは、羊水検査や血液検査である程度検索できるのではないかと思いますので、担当医に聞いてみてください。 50%の確率ということでしたら、XY遺伝子のどちらかの影響だと考えるのが妥当だと思いますので、Yであれば、男の子だと遺伝の可能性があり、Xであれば、女の子であれば、保因者ということになるかと思います。 遺伝の問題は複雑でご心配なことが沢山あるかと思いますが、授かった命を大切に育ててくださいね。 尚、妊婦健診については、決まった受診間隔があります。現在の妊娠初期では、通常4週間間隔なのですが、診察の必要性がある場合はそれより短い間隔で受診の指示をうけます。

回答No.1

 病院を変えてみるのも一つの手だと思います。私は初め双子でしたが、出血し、流産傾向が出ていてお腹も張っていたので入院していたので検診とゆうかたちではなく毎日病院で内診があったので・・・。安静にしていたのに又出血、切迫早産・退院後切迫流産しました。一人は助かり無事うまれました。  質問者様はもし遺伝していたらどうするおつもりですか?そこが一番の問題だと思います。私はたとえ障害があったとしても産んであげたかったです。私は妊娠しにくく、流産しやすい体質なんです。質問者様も葛藤があるのだと思いますが、ご主人さんとも遺伝についてはちゃんと話合っているのですよね?  担当の先生は自分が指名していたら変わる事はまずないですが、大学病院は先生が多いのでタマタマいつも診てもらっている先生が居ないだけではないのでしょうか? 私は担当の先生が急な予定でいなかったり学会でいない時は他の先生には診てもらわずに帰ってました^^;  妊婦検診は大体いつ頃行くかは決まっています。張りや出血がsる場合はすぐに病院で診察してもらわないといけませんが・・・。  分からない事は、その場で先生や看護婦さんに聞きましょう。聞き忘れたら病院へ電話して確認しましょう。電話では表情は分かりませんがもし嫌な顔をしたら直ぐに病院を変更しましょう!!  「知りたければ自分で夫の主治医に聞くよう言われました。」とゆう先生の言葉ですが、最近は配偶者でも守秘義務があるのでご主人さんと一緒に病院へいかないと何も教えてくれないのではありませんか?  ますは、病院へ行って聞きくか電話で確認しましょう^^  

fin1116
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。以前より、夫とも病気のことについては話し合っていました。仮に遺伝するとしても、私達の子供である以上、大切にしたいと思っています。なぜ先生に遺伝のことを伺ったかと言うと、夫が14歳の時に病名がわかり、それ以降いじめなど辛い時期を過ごしていたので、できれば子供にはそのような目に遭わせたくないと思ったからです。 まだ9週目だというのに、夫のお母さんも私の母も子供のためにいろいろ作り始めています。夫の親類の人は、おもちゃなどをすでに用意しているそうです(^o^)。 妊婦検診については病院のほうに聞いてみることにします。先生については、もうしばらく様子を見てみることにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊婦検診について

    妊婦検診について相談させてください。 私は今、総合病院の産婦人科で妊婦検診を受けています。出産もこちらでするつもりです。 総合病院なので、先生は1人ではなく、数人の先生が交代で診ています(診察室は1つなので、同時に2人の先生が出ることはありません) 妊婦検診は午前中だけで、午後は専門外来になります。 妊婦検診の担当を詳しく書くと、月・水・金の午前中はA先生、火・木の午前中はB先生、水曜日の午前中はA先生、第一・第三土曜はB先生、第二第四土曜はA先生、第五土曜はC先生となってます。(A先生は午後はなし、B先生、C先生は専門外来を持っています) 私は、妊娠する前からB先生に診てもらっていて、不妊治療や手術もお願いしていたことがあるので、妊婦検診もB先生に診てもらおうと思っていました。 しかし、私一人で診察を受けるなら何の問題もないのですけど、夫も一緒に診察に立ち会うとなると、けっこう日程のやりくりが難しく悩んでいます。 夫が検診に立ち会うとすると、土曜日に限られます。 しかし、土曜はB先生は隔週でしか出てきません。 夫とB先生の予定を合わせると、1ヵ月後との検診の時期だと5週間間が開いてしまうことがあります。 1週間ごとの検診の時期になると、毎週は無理なので、土曜に夫に立ち会ってもらって、次の検診は私一人で木曜に受けるという感じになり、間が数日長くなったり短くなったりしてしまいます。 だから、検診は私一人でもいいかなとも思うのですが、でもなんか夫はイマイチ実感がないみたいなので立ち会わせたほうがいいのかなとも思ったり・・・。 長くなりましたが、みなさんにお聞きしたことをまとめると、 1)検診の間隔は一定にしていましたか?(例えば、毎回△週1日に受けていたなど)一定にした方がいいと思いますか? 2)毎回、妊娠週のはじめの方で診てもらってましたか?(私の場合、夫と先生の予定を合わせると○週6日に診て貰うことが多くなり、ちょっと心配) 3)旦那さんには検診に立ち会ってもらっていましたか?立ち会ってもらった方がいいと思いますか? 4)同じ先生に診てもらっていましたか?同じ先生の方がいいと思いますか? 5)私の場合へのアドバイスがありましたらお願いします。

  • 妊婦検診って???

    妊娠10週目の妊婦です。 母子手帳を貰って妊婦検診の助成金(14回分)を 貰いました。 検査している病院で使用したいと伝えたら、 これは妊婦検診から使えます、と言われました。 今、エコーを撮ったりしているのは妊婦検診ではない?ただの検診ということですか? 本などを見ても、 だいたい12週くらいから、妊婦検診を受ける産院を決める、というように書かれています。 妊婦検診は生む病院で受ける検査のこと? 12週目以降くらいからの検査のこと? 教えて下さい。

  • 妊婦検診代について

    現在、妊娠8週で二度目の検診に行きました。 初診時は、超音波検査、クラミジア検査、がん検査で、13500円。 二度目の検診は超音波検査、採血検査で、15000円。 診察していただいている先生は、親切で優しいのですが、 検診代が高くてビックリしました。 出産は、里帰りの予定で、 里帰りまでの検診のみを行う予定です。 思ったより検診代が高いので、総合病院へ変わるべきか悩んでいます。 異常がない場合でも、妊婦検診は こんなに高額なのでしょうか?

  • 妊婦検診での不安・・・

    現在妊娠4ヶ月(12週)です。初めての妊娠です。 つわりもほとんど終わり、以前ほど心配性ではなくなったのですが・・・よいアドバイスお願いします。 昨日、妊婦検診を受けてきました。おなかの上からのエコーで赤ちゃんの様子を見る検診でした。 本を読むと、この時期に赤ちゃんに奇形がないかチェックするとあるのですが、先生には「順調に育ってるね、12週の大きさだよ」と言われただけでした。 特に何も言われなければ、大丈夫なのでしょうか? あまり心配しなくてもよいのでしょうか? 初めてのことで、不安でいっぱいです。

  • 妊婦検診の間隔について

    現在30週の2人目妊婦です。 今回も一人目同様里帰り出産する予定なんですが、その引継ぎ期間の妊婦検診について質問があります。 今暮らしているところで診ていただいている病院は分娩を行っていない病院というのもあり、早目の帰省をしなさいと言われました。そこでの最後の検診が31週目にあります。先生は『そこで紹介状を出し、ウチとしては最後の検診になります』とおっしゃいました。里帰り先の病院では、7ヶ月の時に1度診てもらっており分娩予約もしてあります。 ただ、上のお兄ちゃんを連れての帰省ということで、夫が付き添うか実家の母に迎えに来てもらわないといけません。群馬⇔岡山です。それで、その2人の予定が合わず、里帰りが35週になってしまいそうなんです。その場合検診が4週間空くことになりますが、大丈夫でしょうか? 現在のところ、妊娠初期より何も問題なく至って健康に過ごしています。もちろん何か異常があればすぐに病院に行きますが、この場合どうしたらいいでしょうか? 追記ですが、今診ていただいている病院にはもちろんこのことを話しましたが、『うちでは31週までしか診ません』との返事しか返ってきませんでした。

  • 母子手帳の妊婦検診無料券の使い方

    母子手帳交付の際にもらった妊婦検診の無料券の使い方がよく分かりません。 ・妊娠5週目くらいで近くの小さな産婦人科で初診し、一週間後に再診 ・紹介状を書いてもらい、2週間後くらいに分娩施設のある大きな病院で血液検査等の検診 ・「母子手帳はいつもらえばいいですか?」と聞いたところ「もういつでももらっておいてくださいよ」とのことで6月の最初にもらいに行った(私は都合が悪く主人に行ってもらった) ・青い券(22週目までに使う)と赤い券(妊娠後期に使う)があり、区役所に電話で問い合わせた際、「血液一般検診(?)」に代わって「胎児管理(エコー等)」に変更されたらしく、7月以降に使用可能だと説明された。 そこで質問ですが、 (1)今後(とりあえず青い券が使える22週目まで)は毎回ほぼ同じ検査内容で同じ診察代になるのでしょうか。 (2)無料券は会計後に病院に渡すのでしょうか。診察代が一番高くつくときに使うのが一番得だという認識ですが合ってますか?(そもそもどの時の診察が高くつくか分からないのですが・・・) 初めての出産で分からないことが多く、病院がもっと丁寧に教えてくれるものかと思ってましたがそんな雰囲気でもなかったので使い方がよく分かりません。よろしくお願いします。

  • 妊婦検診についての質問

    現在26週目です。 妊婦検診について二つ知りたい事があります。 一つは、後期に血液検査をすると書いてあるのですが、私は まだ行っていません。実際皆さんが何週で血液検査を されたのか教えていただきたいです。 二つ目は、妊婦検診では診察はしないのでしょうか? 今まで私は、妊婦検診の時には赤ちゃんの状態を見て、お母さんの 状態を聞く、つまり診察も含まれているものだと思っていました。 それが先日妊婦検診の際に、他の妊婦さんが看護師さんに 妊婦検診が始まる前に「すみません、今日は妊婦検診だけじゃなくて 診察もしていただきたいんです」と言っていたんです。 それでえ!?普通してくれるんじゃないの!?と思ってビックリしたんです。 妊婦検診と診察って違うんですか?また違いの分かるかた是非教えてください。 私は今までお尻の痛み等妊婦検診の時に訴えていたんですが、 医師があまり聞く耳を持ってくれませんでしたので、診察を 頼まなかったからなの!?と思ってしまいました。 是非分かる方教えてください。

  • 妊婦検診について

    いつもお世話になっています。 現在23W(6ヶ月半)になります。先週22Wで妊婦検診へ行って来ました。 次回の検診が4週間後(26W)と言われて少し不安です。 6~7ヶ月位の検診って大体どのくらいの頻度で行なわれているのでしょうか? 4週に1度なのでしょうか? 私の通院している病院では6~7ヶ月は一応3週に1度となっているのですが、どうやらその通りではないので・・・ 予定では8ヶ月(28W~)位からは2週に1度の検診になるみたいですが、このままでいくと8ヶ月になっても2週に1度の検診もないような・・・・ これって順調だからでしょうか? 病院へ電話しても先生の指示に従って下さいと言われました。 通常の妊婦検診ってどのような頻度なのでしょうか?教えて下さい。

  • 妊婦検診の費用について

    いつもお世話になっています。 先々週7週ということで心拍も確認でき、次は 来週に診察予定です(その時点で10週かな??) 私が通っている産婦人科は、どうやら心拍確認できてから 予約の仕方が異なるようで、7週までは「婦人科検診」だったのが 「次からは妊婦検診になりますからね~」といわれました。 ネットで診察費用を調べたこともあるのですが、 だいたい3000~10000円という文面が多く、私の場合は 「婦人科検診」という名目からか1500~3000円くらいとだいぶ 安かったので、 「妊婦検診」に切り替わる次回からは診察費用が大幅にあがるの??と やや不安な気持ちです。 また、今までは経膣プローブ法??(すいません、うろ覚えですが) だったのですが、 「婦人科検診」から「妊婦検診」になることによって お腹の上から観察する方法にかわるのでしょうか?? この方法では、赤ちゃんが見えにくいという意見を多々耳にしますので そういった面でも不安はあります。 (8週2日で15mmとやや小さい赤ちゃんなので・・・) こういったことは病院によってだいぶ方針などの違いがあるとは思うのですが、 皆様のご経験などお聞かせいただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 妊婦検診の料金

    今日病院に妊婦検診で行ったら、料金一万円もとられてしまいました。普段はもう少し安いのですが。 今日は病院を転移するため紹介状をかいてもらったのですが、だから高くなったのでしょうか。 明細見ると妊娠19週→20週ではまた料金が違うようなのですが、20週過ぎたから高くなったのでしょうか。

専門家に質問してみよう