- 締切済み
- 困ってます
筋トレの後の休憩
みんなの回答
- 回答No.5
- fhvzjdl
- ベストアンサー率25% (14/55)
筋トレのセット間は重い負荷なら3分くらい、 軽い負荷なら1分くらいではないかと。 軽い負荷の場合、例えば腕立て10回やって 10秒くらいしか休まずにすぐまた腕立て する方法もあります。 休む日は超回復が48~72時間と言われているので それを目安にするとよいでしょう。 あとは自分の体と相談しながら決めてみるのが一番です。 ちなみに腹筋、背筋であれば重りなどを使わない場合は 毎日やっても大丈夫です。
関連するQ&A
- 筋トレ セット間の休憩時間
筋肥大を目的に筋トレをしています。 3セットしていますが、1セット毎に疲れきってしまい、どうしても間に休憩してしまいます。それも10分とか休憩してしまいます。それでも体力が戻らない場合は30分なんて事もあります。 こんなペースで筋肥大できるのでしょうか、、、? 何だか無意味に思えてきて不安です。 普通は間に休憩しないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋トレ セット間の休憩 何してるべき?
お世話になります。 筋トレしてて気になったことなのですが、セット間の1分休憩の間、何をしているのがベストなのでしょうか。いろいろ調べましたが、どこも「休憩」と書いてあるだけで、具体的な内容は書いておらず… ・筋肉をもむ ・ストレッチする ・歩き回る ・筋肉が伸びてしまわないような姿勢で休む ・筋肉が縮んでしまわないような姿勢で休む ・座ったり横になったり、ただただ楽な姿勢でダラーとする …等を選択肢として休憩しながら考えたりしてるのですが、どうなんでしょうか。 わかる方、よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答No.4

鍛え方による ジムなどのウェイトなら同一部位を鍛えるのは2日に1回なので丸一日休息期間となる 自重トレで1セットなら毎日やっても問題ない 自重トレでジムのように短時間に数セット行っているなら上半身と下半身にわけて1日おきに変えて行けばしっかり休息がとれる
- 回答No.3
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
意気が上がったままで再び運動すると心臓に負担がかかります。程よい球形が必要です。
質問者からのお礼
あせらずやればいいのですね。 参考になりました。ありがとうございます。
- 回答No.2
- PEIKD7463C
- ベストアンサー率25% (262/1021)
私はウェイトトレーニング歴20年のベテランです。 トレーニング後の休憩は1週間です。 セット間のインターバルは5分です。 スクワットはキツいので10分は休まないと無理です。
質問者からのお礼
参考になりました。 ありがとうございます。
関連するQ&A
- 腕立て伏せでの筋トレですが、途中で休憩を入れる腕立
腕立て伏せでの筋トレですが、途中で休憩を入れる腕立て伏せはNGですか? 例えば、一日200回やるとして、1セット100回で途中休憩を入れる。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- 筋トレの種目と種目の間の休憩時間はどれくらい?
次の種目に移るさいに、休憩を取らずにぶっ続けに行っている為か心臓のバクバクが結構すごいです。やはり種目間の休み時間は必要ですか?その際、どのくらいの休憩時間がベストでしょうか?(ちなみに筋トレ内容は10回が限界と思うくらいの強度で行っております)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋トレ
初めまして。 今回質問したいことは、筋トレのやりかたについてです。 筋トレをすると48~72時間の休憩がいると聞きました。 そこで、一日目に上半身の筋トレ、2日目に下半身の筋トレ、3日目に上半身の筋トレ、4日目に下半身の筋トレ・・・とゆうやりかたは有効なやりかたなのでしょうか? よろしくお願いします。「
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- 筋トレしても痩せないんですが・・・
アラフォー男性です。メタボです。 下腹がポッコリ出ているというレベルではなく、胃の辺りからドカンと出ています。 このままではマズイと、2ヶ月前から週2回ペースでジム通いしています。 メニューは、エアロバイク15分→太もも筋トレ10回×3→ふくらはぎ筋トレ10回×3→ 背筋筋トレ25回×2→腹筋100回→休憩(プロテイン補給)→上半身筋トレ(バタフライとか引っ張るマシーンなど各10回×3)→休憩(プロテイン補給)→ウォーキング(6km/h)で20分間、また筋トレ前後にストレッチもしています。 筋トレ時の負荷は10回目が限界になるくらいにしています。 ですが・・・ちっとも痩せません。 ジムの常連さんには「筋トレでは効果薄いよ。食事減らさなきゃダメ。」と言われます。 筋トレ始めた頃からは、野菜サラダから順に食べるように心がけ、ドカ食いもしないように 気を付けていますが・・・ちっとも痩せません。 諦めずに続けていくつもりですが、何か間違ったやり方をしているなら直したいです。 アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 筋トレ 休息
よく筋トレ後、2~3日筋肉を休憩させて筋肉の回復を待ってから筋トレしたほうが効果はある、とよく聞きます。 しかし筋肉痛にならない程度の筋トレだったら、毎日やったほうが効果はあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- セット間の休憩
いつも筋トレの時にセット間で5分も6分も休んだりしてしまうのですが、休みすぎると成長ホルモンの分泌量が少なくなるから一分の休憩が一番いいとネットで見たのですが、セット間の休憩次第で筋肉の付き方がそんなに変わるもんなんでしょうか?☆ 皆さまのご回答お待ちしております☆
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 『立ちながらの,道具を用いない筋トレ』を教えてください!
こんにちは,いつもお世話になっております。 この度『立ちながらの,道具を用いない筋トレ』と言うのががあるというのを聞き,明日からでも実行したく是非知りたく思いました。 立っていていつでもできる筋トレがあるのなら通勤の電車の中や休憩時間など,簡易に行えるといいます。 一つ二つ聞いたのは,両手を前で合わせて力をいれて行う大胸筋の筋トレ。 それと,立ちながらのつま先立ちによるフクラハギの筋トレです。 ご存知の方や,その他『立ちながらの,道具を用いない筋トレ』で良いと思うものがあれば是非ご教授願います!よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 先月の後半からジムに通いだし筋トレを始めたのですが、筋トレを始めてから
先月の後半からジムに通いだし筋トレを始めたのですが、筋トレを始めてからニキビが出やすくなった気がします。トレーニング後はシャワーを浴びて洗髪と体を洗い流し、洗顔もしていますが、以前よりニキビが出やすくなったように思えます。 トレーニングの休憩時とトレーニング終了時にはホエイプロテイン摂取しています。普段の食事も肉などの脂っぽいものはできるだけ避けています。 筋トレとニキビは何か関係があるのでしょうか?また、お金をかけずに効果的にニキビの予防法はないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 筋トレのことで
毎日、筋トレをしています。 一つ気になったことがあり、質問させていただきます。 腕立てを50回行っているのですが、一度に50回行うのと、10回を5回に分けて休憩をは挟みながら行うのとではどちらが効果的ですか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
質問者からのお礼
上半身と下半身を分けて鍛えるやり方ですね。 とても参考になりました。ありがとうございます。