• 締切済み

オークション収入雑所得の確定申告について

オークションで年間約100万円の売り上げがあります。 雑所得で確定申告を考えています。 そこで必要経費(送料、交通費等)を差し引き収入を出しました。 私はサラリーマンで源泉徴収されていますがその収入から基礎控除36万円を差し引いていいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>必要経費(送料、交通費等)を差し引き収入を出しました… もらったお金が「収入 = 売上」で、そこから仕入と経費を引いた数字は「所得 = 利益」です。 >基礎控除36万円を差し引いていい… 基礎控除は 38万円ですが、これは申告するべきあらゆる所得を合算して、1度だけ引くことができます。 つまり、給与の税金計算の中で、すでに基礎控除が引かれていますから、重ねて引くことはできません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

関連するQ&A

  • 雑収入の確定申告

    会社勤務の給与所得者で、雑収入(6~7箇所、すべて源泉徴収票あり)が24~5万円、交通費などの必要経費が5~6万円で確定申告の義務が無いとします。 税務署は20万以上の給与所得以外の収入があること(実際には経費を引くと雑収入は20万円以下ですが・・)を把握されていると思いますが、このようなケースで確定申告しなかった者全員に対し後日領収書の提出等を求められるのでしょうか? 20~30万程度の給与所得外の収入ですと必要経費を引くと確定申告不要のぎりぎりのラインとなると思うので、この程度の収入の方を税務署はどのように判断されているか教えていただければ幸いです。

  • オークションでの収入と確定申告について

    こんにちは  私はサラリーマンなのですが、オークションでお店でみつけた自分の気に入ったものなどを出品しております。 サラリーマンの場合20万以下ですと申告が必要ないのはしっておりますが、収入-仕入れ-経費=利益(所得)になるとおもうのですが、この所得が20万を超えた場合、確定申告をしますが、所得税を払うほかは、市民税がたかくなりますが、会社にはできれば知られたくないので普通徴収を・・・というのはいついえばいいのですか? またほかにはなにか支払いが生じるものはありますか?事業届けはわたくしの場合、出す必要があるのでしょうか? みなさまお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 所得税の確定申告をしなくてもよいでしょうか?

    所得税の確定申告のことで教えてください。 昨年の1月、たった数日パートに行った給与(3万円くらい)が昨年の全収入でした。 年が明けて、パート先からその分の源泉徴収票が届きました。 「源泉徴収税額」は0円でした。 源泉徴収票が交付されているということは、確定申告をする必要はないのでしょうか? (ちなみに「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」も0円です。) まったくの無収入だと、無収入であることの証拠に「0申告」というものをする 必要があると以前、聞いたもので。

  • 確定申告について(給与所得+年金所得の場合)

    どなたか確定申告にお詳しい方、是非ご教示下さい。 私の父(64歳)はサラリーマンとして給与所得を得る一方、年金も受給しております。 現在、確定申告の資料を作成しているのですが、 どうにもこうにも追加納税となってしまうため、 どこか間違っているのではないかと思い、質問させて頂きます。 給与収入    約260万円(給与所得 約165万円) 公的年金等収入 約380万円(雑所得 約245万円) 社会保険料等控除 約40万円 生命保険料控除 5万円 扶養控除 38万円 主だったものは以上です。 給与については源泉徴収済で、 公的年金についても源泉徴収済です。 収入について源泉徴収済みであり、 かつ医療費が10万円を超えたため、 おそらく税金が還付されるだろうとE-taxを使って計算した結果、 逆に追加納税の表示が出ました。 所得がすべて源泉徴収済みであるにも関わらず、 追加納税となるケースはあるのでしょうか。 どなたかお詳しい方、 お助け下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 学生の確定申告について(給与と雑所得)

    学生の確定申告について質問です 今週あたりに確定申告に行くので、 自分なりにある程度調べてみたのですが、 以下の知識で間違いがないか確認お願いします。 私の2010年の収入は以下のとおりです アルバイト・・・給与66万(源泉徴収済み) チャットレディ・・・雑所得43万(源泉徴収はされてません) これを踏まえて、 1.雑所得であるチャットレディの収入が20万を越したので確定申告は必要である 2.チャットレディの必要経費が10万ほどある(レシート保管済み)ので、 (雑所得-必要経費) =(43万-10万) =所得33万・・・(1) (給与-給与所得控除) =(66万-65万) =1万・・・(2) 33万+1万=34万<基礎控除38万 このため、納税は必要ない 3.また、 (給与)+(雑所得-必要経費) =(66万)+(43万-10万) =年間所得99万<103万 であるため、親の扶養家族内から外れることはない 4.上記の内容で確定申告をすれば、親、アルバイト先にばれることはない。 似たような質問があったのですが 微妙にケースが異なるみたいなので、投稿させて頂きました。 間違っている点があれば、ご指摘お願いいたします。

  • 確定申告 給与と報酬、雑所得について

    確定申告について質問させていただきます。 今回の確定申告にあたり、源泉徴収表が4枚あります。 一枚は主な仕事(報酬となっています)、2枚目は副業(種別無記入)、3枚目と4枚目は講師料(報酬)となっています。 (1)一枚目の主な仕事における収入は、給与のようなものですが、報酬なので雑所得でしょうか? (2)二枚目の収入は無記入なので給与、雑所得どちらの扱いの方が利点があるでしょうか? (3)すべて、交通費等経費は自分負担です。この場合、必要経費として、控除されますか?また控除にはどのようなものが必要でしょうか?(領収書や申告用紙など) (4)雑所得の必要経費はどのようなものが具体的に適用されますか? 大変面倒な申告なので、すべて給与で申告した方が得なのかなぁと思っていますが、 そうしたら交通費などの費用は控除されませんよね。 極端な話、雑所得が30万で、必要経費が20万だったら10万の申告になるということですよね? 大変複雑ですが、詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 事業所得者(学生)の確定申告

    確定申告の還付申請について質問です。 私は現在、学生で業務委託契約の仕事をしています。 なので、報酬は10%引きで口座に振り込まれます。 源泉分を還付してもらうために、確定申告を する予定です。 今年の1月~12月の総収入は源泉徴収された分も入れて50万弱です。 あと短期で3万弱ほ給与所得があります。 それ以外の所得はありません。 そこで来年の確定申告の際に使う控除を考えているのですが、 給与所得者でないため、給与控除の65万円は使えないようです。 そこで基礎控除の38万と、勤労学生控除の27万が当てはまりそうです。 あと年金の控除が4万ほどあります。 この状態で、全額還付は受かられるのでしょうか? 無理ならいろいろ経費を考えないといけないので心配です。 いろいろ調べたのですが、あまり自信がないので質問させていただきました、

  • パートの確定申告

    給与を2か所から受けており、うち1つから、通勤費の補助として1日100円とわずかですがもらっています。源泉徴収票を確認すると、非課税なはずの交通費が全額課税されていました。(税務署のHPにある法令の限度額内) 事業主に尋ねると「全額会社経費にさせてもらっています。」と回答がありましたが意味を理解できませんでした。 ネットなどで調べてもわからなかったのですが、その時にサラリーマンの特定支出控除というのを知り、とりあえず通勤にかかったバス代のメモを持参し、通勤費の課税の事も含め、確定申告で税務署に尋ねました。 結果はどちらも軽く「関係ないです」との事。 要するにサラリーマン所得は、交通費などの経費は基礎控除に含まさっているからというのです。 なんとなく納得できないのですが、そういうものなのでしょうか? バイトに使用するために購入した道具などもこの基礎控除に入っているということでしょうか? それとも収入金額になんらかの条件があるのでしょうか?

  • 103万円を越す収入、社会保険料控除を入れると課税される所得金額はマイナスになりますが申告は必要でしょうか?

    週に3回働いている主婦です。昨年の収入が交通費込みで112万円ほど(交通費を差し引いても105万円ほど)ありました。事業所からは源泉徴収されていませんので、自分で確定申告をしなければならないと思うのですが、夫は10年ほど前からサラリーマンをやめて自営業ですので、国民年金は私が自分で払っています。 去年までは90万円に満たない収入でしたので、何も問題はなかったのですが今回はわからないながらも自分で申告書を書いています。 ところが、所得控除と基礎控除と今年納めた国民年金額(社会保険料控除)を合計すると、65万円+38万円+146600円(10ヶ月分)で収入の112万よりも上回ってしまいます。 また住民税も、所得控除と基礎控除(33万円)に加えて社会保険料控除は同様に適用されると思うのですが、私の場合、確定申告は必要なのでしょうか?必要ないのでしょうか?  国民年金の控除証明書を添えて申告だけはするのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 業務委託収入の確定申告について

    現在サラリーマンの夫の扶養になっています。 昨年、業務委託で契約している会社からの収入が約88万円ありました。 今回初めて確定申告をしよう思うのですが、私は所得税や住民税を支払うようになるのでしょうか? 会社からは源泉徴収されてません。必要経費の支出もありませんでした。 それと、もう配偶者控除は受けれないのでしょうか? 受けれないのであれば私は国民保険や国民年金を支払うようになるのでしょうか? よろしくお願いします。