• ベストアンサー

股関節の痛み

高1のサッカー部です。 最近練習をしていて、左足の股関節に少し違和感を感じました。整形外科へ行って、捻挫と言われ、一週間安静にしていました。ほとんど治ったので練習を再開したのですがまた再発しました。以前より、痛くなり、歩くのは平気ですが走るのは結構きついです。足を上げたりするのもつらく、腹筋する時も痛くてできません。 またしばらく安静にしようと思うのですが、また再発したりするのがとても不安です。どうしたらよいのか、リハビリ等があれば教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.3

 スポーツトレーナーです。  鼠勁部の痛みの場合には(病名や症状名は立場上、医者でないので言えません、申し訳ない)、 - 2週間程度安静にして、 - その後2ヶ月間はストレッチや筋、心肺機能トレーニングのみです。 - それからボールを使う練習に戻ります。  詳しくは、「スポーツを経験しているお医者様のおられる整形外科」で受診をされて聞いて下さい。  同じお医者様に行かれる場合は、状況をきちんと話されてみて下さい。多分、運動歴がどうかなあと思うので、、、。  

charged
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院を変えてみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.2

高一であれば、よくあるスポーツ障害としては、大腿直筋や縫工筋といった筋肉の付着部の損傷があります。初期のレントゲンでは判らないこともあります。ただ、腹筋でも痛いというのがちょっと気になります。 一時話題になったスポーツヘルニアやソケイヘルニアでも同様の症状を来すことがあります。 これ以上はネットでは判断できません。 とにかく、痛みのある時期には無理をせず、定期的に医者にかかって病状を把握しておいてもらうことです。出来ればスポーツ整形にかかられるとよいと思います。その間、ストレッチはしっかりとやっておいた方がよいでしょう。

charged
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また病院へ行って診てもらいたいと思います。

noname#64121
noname#64121
回答No.1

約20年前、あなたと同じ頃にフェンシングをやって股関節捻挫になりました。走るどころか立っていても座っていても常に痛く、3ヶ月ほど休部を余儀なくされました。やっと直ったかと思い練習に復帰したところ初日に再発。結果部を辞める事になりました。 その後別の運動をずいぶんやりましたが特に問題ありません。私の場合は特殊な動きのスポーツでしたのでそうなったのかもしれませんが、同じように再発の可能性はあると思います。 また、高1とのことなので、体がまだ出来上がっていないということもあるでしょう。私が再発しなかったのも、その後の運動で筋力を付けたことによって怪我をしなくなったのではないかと思います。 まずは患部に負担をかけないように下半身を強化することではないでしょうか。

charged
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴重な体験談、参考になりました。

関連するQ&A

  • 股関節が痛い

    ここ数週間じっとしていると右の股関節が痛くなります。 運動をしていても痛みは感じないのですが夜は眠れないぐらいの痛みが周期的に出ます。 椅子やソファーでくつろいでいる時や車の運転中など 身体を動かしていない時に痛くなってきます。 運動は20年以上毎日のようにやっていて筋肉痛や打撲、捻挫、関節炎、など痛みは頻繁に経験しているので、そういった整形外科的な痛みとの付き合い方は知っているのですが、今回のような安静時の自発痛、周期的な痛みは初めてです。 どなたかアドバイスをいお願いします。

  • 膝関節炎

    膝関節に詳しい方にお願い致します。 膝関節炎になってもう1年にもなりますが、左膝が腫れ上がり曲げることが出来なくなると掛かり付けの整形外科に行って、水を抜くと痛みも取れ腫れも取れますが2~3日すると、また、再発します。医師は座るときは腰掛けに座った姿勢で安静にしなさいと言っていますが、一向に良くなりません。膝から水を抜くと癖になるという方も居ますが本当でしょうか?体重も減らして頑張っていますこの頃! 詳しい方にお願い致します。教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 腰、股関節の痛みの改善

    腰、股関節の痛みの改善方法についてお聞きします。 一年くらい前から、歩くとたまに股関節の左側に違和感があり、痛みもはしります。 ゆっくり家で座っているときも、体操座りのような格好をすると、左足の付け根に 違和感があります。(ちなみに座っているときは、痛みはないです。) 歩き始めは特になんともないのですが、歩き続けると痛み始めます。 また、寝ようと思ってまっすぐに寝ると腰あたりの骨がボキッと鳴り、痛くなって、 結局横向きに寝ないと寝られません。 整形外科に行きたいのですが、諸事情により今は行けませんので、 もし、同じような体験をした方がいらっしゃいましたら、 改善方法をお聞きしたいです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 股関節が硬いと言われました(4ケ月の娘)

    4ケ月の娘のことです。 先日、3~4ケ月検診があり「左の股関節が硬いからすぐに整形外科に行くように」と言われました。 整形外科でレントゲンを撮ったところ、 「脱臼はしていない。右ばかり向く癖があるから、左の股関節が硬いのだと思う。」と言われました。 早速、左足の曲げ伸ばし(自己流)をやっているのですが、 『力を入れすぎて、どうにかなってしまったらどうしよう・・・』という思いがあり、恐々やっています・・・。 何か柔らかくなる方法がありましたら、お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 子供の股関節炎について

    小学3年生男児の母です。 一週間前より左太ももに痛みが出ました。 打ったり転んだりしていないようです。 サッカーをやっていることもあり、すぐに個人の整形外科を受診いたしました。 軽い筋肉痛でサッカーも普通にやっていいと言われ翌日、サッカーの試合に出場しました。 ところが試合が終ると左太ももをかなり痛がり足を引きずるようになったので時間外診療の病院を探し 受診したところ、筋肉の破損といわれ、痛みが治るまで運動は禁止とのことでした。 痛みもすぐに治まったので安心していたのですが、なんとなく歩き方が変で左足だけが細く左右差があり、足の長さも違うように感じ、昨日また整形外科を受診したところ、股関節に問題があるとのことで レントゲン検査をしました。 医師からペルテス病の話を聞き、その可能性はないと言われ股関節炎だろうとのことです。 痛みは全くないようですが、歩き方が妙で気になって仕方ありません。 股関節炎の場合、このような症状が出ることはあるのでしょうか? 自宅でペルテス病について調べましたが初期ではレントゲンに映らないとあり、 専門の病院できちんと検査したほうがよいでしょうか? 乱文で大変に申し訳ありませんがご存知の方みえましたらお願いいたします。

  • 左股関節炎で県民共済は使えますか

    高校生の息子がサッカーの練習で足を痛めたようで、整形外科で診察してもらったところ、左股関節炎と診断されました。県民共済に入っているので、共済金を請求したいのですが、この怪我の場合は可能でしょうか?

  • 股関節について

    最近右股関節がいたくてしょうがないです。 症状は寝た状態で上下にリハビリがてら上に上げてさげると何か引っかかった感じがしてコキっと音がなり、いたみがでました。 バネ股かな?と思い整形外科にいきましたが場所がちがうといわれました。 レントゲンでは異常はなく整形外科では筋のほうだから様子見ということでした。 痛い場所は股関節右外部の表側です。(右外付け根部分です) 足を組むと右股関節付け根部分が痛みが増します。

  • 人口関節について

    人口関節について質問します。 まだ先の話ですが、整形外科の主治医から人口関節の手術を勧められています。両膝は何年か前に軟骨を削る手術をして、今は2週間おきに注射を打ってリハビリをしている最中です。人口関節となると胡座座りが出来ないと思うのですが、9年前に左足を18針縫う骨折をして胡座座りからじゃないと立ち上がれないし、部屋に椅子を置くスペースがありません。段差がある場所となると、お風呂場の入口しかありません。 まだ何年も先の話ですが、この状態で人口関節の手術を受けるべきか悩んでいます。人口関節のメリット・デメリットを教えて下さい、よろしくお願いします

  • 交通事故による通院

    一週間前に車を運転中、別の車に後ろから追突され現在、整形外科に通院しています。 診断は、頚椎捻挫、腰椎捻挫、右肩関節捻挫、左肩関節捻挫で安静期間、治療見込期間ともに 一週間でした。 初診の日からリハビリ(ホットパック、電気)が始まり、現在は週に3日程度リハビリ(診察なし)に通い、そのうち1~2日は理学療法士による運動療法(予約制)を受けています。 医師の診察はいまのところ2回です。 リハビリにはできれば毎日通ってくださいと言われているのですが、 医師の診察のないリハビリも通院日数として考えられるのでしょうか?

  • 関節に関する病院について

    10年以上前、大腿骨骨折をし、 その後右股関節が動きづらくなり現在に至っております。 まっすぐに足を伸ばし、 内転させようとすると動きがありません。(左足と比べると一目瞭然です) 外にひねるのは楽です。(左と比べると右のが動きがあります) 1年近く整形外科(理学療法士さんにてリハビリ)に通い、 さらに転院して1ヶ月、好転の兆しはありません。 こういった関節運動機能改善は別系統の病院に行ったほうがいいのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう