• ベストアンサー

東京の隣接県に点在する「東京○○」は法律上問題は無いのか?

タイトル通りですが そこが東京都では無いはずなのに空港や学校やアミューズメントプレイスに 「東京○○○○」と言う名称を使用する事よく見受けられますが 他方面からいらっしゃる方が困惑すると思います。 「え?ここ千葉県なの?」や「神奈川県にも東京があるの?」等ですね。 私も初めて某ネズミの広場へ行った時に本当は千葉県と言う事を知ってびっくりしました。 経営者の名前等が「東京さん」ならば問題無いと思いますが 知る限りでは「東京さん」は見た事ないです。 腹を立てているわけでもないですが、一人歩きしていてみっともないような気もします。 ここを某知事さんが拝見なさって「ん~じゃあそういう連中から税金とろうか」等とならない事を祈りつつ、ご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

ネズミーランドや成田空港はもともと千葉ですが、グローバルに考えて知名度が低いということで各「東京」ネズミーランドや新「東京」国際空港としているみたいです。 つまり、外人が聞いて解る地名にした方が知名度が上がるということです。

noname#6248
質問者

補足

>グローバルに考えて知名度が低いということ >外人が聞いて解る地名にした方が知名度が上がるということ よく判りますし理由はそうかもしれません。 でも「東京だ」と言う誤った理解のままで良いはずが無いと思いませんか? 外国からの方でしたらなおさら… 「着陸地点が東京で、1時間電車やバスに乗って上野や浅草、東京って広いなぁ」 こういう誤認はいいものやら… (もちろん自分でも考えすぎだと思いますし。伊豆大島等はもっと遠いですね。)

その他の回答 (7)

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.8

何か飛行場の名前で誤解されてる方がおられるので再投稿させて頂きます。 議論目的ではありませんのでお手柔らかにお願い致します。 地名については当方は別に目くじらを立てている訳ではありません。 厚木飛行場については当方の言葉不足だったと思います。 日本をあらわす大和の名を避けたという説は曖昧です。 それは日本人のこじつけという説もあるので。(笑) たかが、飛行場の名前といいましても、住む人達からすると大問題なのです。 厚木には飛行場があるから、大和や綾瀬に住居を買ったら騒音で悩まされる 結果になってしまった。そう言って苦しんでる人達がおられる訳でして。 そういうことをコメントしたかった訳です。 ※質問者の多方面の人の困惑をしないかということですので、困惑どころか 場合によっては地域名で被害に遭うということを書きたかったのです。

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.7

商標として登録できるかどうか考えてみます・・と・・ 商標法3条1項三号 「その商品の産地、販売地、品質、原材料、効能、用途、数量、形状(包装の形状を含む。)、価格若しくは生産若しくは使用の方法若しくは時期又はその役務の提供の場所、質、提供の用に供する物、効能、用途、数量、態様、価格若しくは提供の方法若しくは時期を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標」 ・・・かなーり・・怪しいところですけど・・「新」がついてるから「新東京国際空港」は大丈夫なのかな・・「TDL」もDLがあるから大丈夫なのか・・ 怪しすぎるといえば怪しいですねぇ・・ まぁ・・第2項に 「前項第3号から第5号までに該当する商標であつても、使用をされた結果需要者が何人かの業務に係る商品又は役務であることを認識することができるものについては、同項の規定にかかわらず、商標登録を受けることができる。」って書いてあるから大丈夫といっちゃぁ大丈夫ですね。

  • neko2100
  • ベストアンサー率27% (90/333)
回答No.6

空港というのは、立地条件の関係で必ずしもその都市に立地できるとは限りません。 パリの玄関、シャルルドゴール空港もパリ市内にありません。 札幌の玄関、新千歳空港も札幌市内ではなく千歳市にあります。 それでも、航空券にパリ、札幌行きと表記されても特に不便を感じることはありません。 むしろ、厳密な所在地にこだわりすぎて、わかりやすい地名を使うことを禁止されるほうが迷惑です。 東京の空港は、成田をTokyo(NRT)、羽田をTokyo(HND)と表記するようにきちんとした区分コードがありますので、間違えにくいようにはしています。 それに、台湾系航空会社の成田への移転で、羽田は定期便に関しては国内専用になっていますので、それほど間違えることはないと思いますよ。

  • neko2100
  • ベストアンサー率27% (90/333)
回答No.5

laingさんの厚木飛行場の件ですが、本来、神奈川県大和市にある大和飛行場(基地)だったものを、米軍に日本を意味する大和の名称を使わせたくないために、厚木基地にしたと聞いたことがあります。 あと、本題の東京の地名の件ですが、アメリカも本来ニュージャージー州にあるニューアーク空港をニューヨークの空港として取り扱っていますので、そこまで目くじらを立てなくても良いと思いますよ。

  • t_c
  • ベストアンサー率27% (37/133)
回答No.4

 同じような例に、成田空港を発着する国際線は全て 「例:東京←→ニューヨーク」「例:ニューヨーク←→東京」などと 表記する傾向もあります。 東京には本来「東京国際空港(羽田空港)」という、立派な国際空港が ありますが、何も知らない外国人や子供が「東京=羽田空港」と間違えて 覚えるのではないか、と心配してしまいます。  東京ディズニーランドの場合は、あくまで民間の企業で作られたもの(であるはず) ですので、民間企業が使う分には問題にはしたくないのですが、 成田空港の場合は話が大きく違い、成田空港は民間人の税金で作られた、 いわば「国=役人」のものであり、役人のものに「『新』東京」を冠するとは、 はっきり言って図々しい以外の何者でもないですね。

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.3

日本はメジャーな地名を勝手に使えるようなんです。 海外の人にも通りがいいものを日本は使います。 ここが法律ということもあり書きますが、日本国憲法の草案者のマッカーサー 元師が降り立ったのは厚木飛行場(厚木基地)として知られてますが。 厚木市に飛行場はありません。アメリカでも通るように神奈川の綾瀬市にある飛行場を厚木飛行場という名前にしただけです。 日本の平和は厚木から!というキャッチコピーがありますが。 かなりいい加減というか呆れます。

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.1

法律の問題は分かりませんが、埼玉県の東京都からかなり離れたところにもよく見かけるのが株式会社○○東京営業所とか株式会社○○東京工場なんて有りますけど埼玉県をどう思ってそんな名前を付けたか聞いてみたいのは私だけだろうか? 東京を商標登録出来ると裁判でも起きるのかもしれない。(ジョージアは登録出来たのかなコーヒーの) 都知事が東京名前使用税なんてやってくれるとみんなちゃんと埼玉工場とか埼玉営業所になるのなら賛成かな?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう