• 締切済み

ヤフー

業績が良いのに先週の金曜日から株価下がりっぱなしですが何故

みんなの回答

  • grantu
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.1

株価は何年か先の業績がすでに反映されております。 考えられる事は予想した業績よりも悪かったか、好業績を織り込み済みだった為だと思われます。 好業績を発表した後に下がる事はよくある事です。 今後の展開として考えられる事は、直近の下値が40,000円なので、そこで切り返す可能性が高いです。 可能性は低いですが、もし40,000円を下回ってしまった場合、かなりの売りが出て下がってしまう事もあります。 チャートを見てみますと、40,000円まで下がらずに切り返した場合、47,500円まではリバウンドする様な気がします。 当たり前の事ですが、株の売買は最終的には本人が決定する事ですので、参考までに。

関連するQ&A

  • 高島屋の株価  村上ファンドが大株主になった件

    今日の高島屋の株価は終値1,856円  -4.08%でした。 先週の金曜日 三時以降に村上ファンドが買収したと言う事で 月曜日は株価が上がると思っていました。 なぜ今回は株価上昇しなかったのでしょうか? 1000株からしか買えないからですか?

  • EXCELの折れ線グラフについて

    1ヶ月の株価をEXCELの折れ線グラフで作成しましたが、月~金曜日までは5点が線で結ばれましたが、3連休明けの火曜日が先週の金曜日と線で結ばれず、離れ小島状態となりました。解決方法をお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 株価を決めるもの

    色々な要素で株価は決まりますが、 その中の一つに業績があると思います。 なぜ業績が良いと株価が上がるのですが? 業績が良いと配当が増える可能性があるからでしょうか? もし業績が良くても配当を増やさないとしたら 株価は上がらず、逆に、業績が悪くても 配当を増やすとしたら株価は上がりますか? よろしくお願いします。

  • この株安はいつまで続くのでしょう

    先週の月曜から始まった株安ですが、これはいつまで続くのでしょう。 先週は1度下げてから、また上がった事がありましたよね。 今度はその上げがないまま、ずるずる下がっていってしまうのでしょうか。 先週はなぜ、1度あがったのでしょう? 何か良い材料があったのでしょうか。 今回の株安で、おそらく個人投資家の9割以上が大きく損失が出てしまっていると思いますが、他の方はどうですか? このまま行くと、かなりヤバい事になりそうな気がします。 業績が良くても株価が下がるなんて、それほど外国の投資家は日本の企業の業績は気にしていないのでしょうか。 いつまでこの状態を辛抱したら良いのでしょう。 今後の株価上昇に繋がりそうな材料があれば、それと一緒に回復する時期の予想を教えて下さい。 今週はどうなると予想しますか?

  • 今後の金相場について

    先週金曜日(10日)を境に下げとどまっている金相場ですが、今後の展開はどのように予想されますか? 今は、上昇のタイミングを待っている状況なのでしょうか? 私的には世界的に景気後退の波が迫っており、株価の上昇が期待できず、更に金利の低下もありますので、中期的には上がるのではないかと思っています。

  • 株価の変動要因について(初歩的な質問です)

    よく企業の業績が好調だと株価は上がるといいますが、これは 企業の業績が好調→株価上昇 ではなく、 企業の業績が好調→その企業の株が多く買われる→株価上昇 ということなのでしょうか? また、仮にある企業の株を買う人も売る人も全くいないような状態が あった場合、この企業の株価は動かないんでしょうか?

  • 株価と業績の関係

    最近ぼけーと株価を眺めています。業績に伴って株価があがると思っていましたが、最近ただの錯覚のような気がしてきました。 1)株価はあくまで株主個人の投資感情に左右されて決まる。 2)ただし、業績を重要視する株主のウエイトが多いゆえに業績によって株価が動くように感じるだけ。 3)よって業績以外を重要視する株主の比率が増えると業績とは異なった動きをする。 4)株価が一定の価格帯で維持されると、株主はそこが拠り所と錯覚&安心する。 5)やがて時間の経過とともに、ここを基点として売り買い判断をするようになっていく。 6)大企業や実績のある企業ほど短期間で基点ができやすく、新興企業は少々ながく株価が維持されても基点になりにくい こちらの方が、色々な株価の動きを説明しやすいのですがどうなのでしょうか?

  • Yahooファイナンスの「明日の好悪材料」

    株取引について教えてください。 Yahooファイナンスなどで、「明日の好悪材料」として業績のいい会社やその逆の会社が紹介されています。 たとえばこれらの好材料の会社の株は、翌日の寄りつきですでに高くなってしまっています。 今、ある好材料として紹介された会社の株価を調べたら、 日中の引けの価格と比べて、夜間のPTSですでに価格が上昇しています。 すでに夜間のPTSで上昇している株を買っておいても、翌日の寄りつきでもさらにPTS価格よりも株価は上がるものなのでしょうか? つまり日中の後場引け以降に、会社の好業績が発表されたような株は、 その晩のPTSで株価が高くなっています。 その株は、翌日の朝の寄りつきではどうなることが多いでしょうか? 具体的には、好材料で紹介された第一三共(4568)ネクスト(2120)などです。 夜間のPTSで値上がりしてしまった株は、翌日の寄りつきでは下落することが多いのでしょうか?

  • 株価は何故上下するのでしょうか?

    株価は何故上下するのでしょうか? 業績が良かったりすると株価が上がるのは理解しているのですが、株価が上がる仕組みを教えて頂けないでしょうか よろしくお願いいたします

  • 株価と会社への影響の関係

    そのA社の株が月曜日と比べて金曜日には-60%くらいになってたとしても別に社員の給料が下がるとか会社倒産の危機とかには一切ならないのですか? 株価というものがイマイチわかりません 良いニュースがあってこれから伸びそうな会社の株価が上がるというのはそのままの意味でしょうか? でも、株価が下がったからといってどうにもならないのですか?