• ベストアンサー

一人で居るのが好きな事について

もともと一人で きままにいろいろなことをするのが好きで一人で居る事に あまり寂しさも感じない方です。 従って友達も少なく うわべだけのつきあいはできても 深くなると 色々な感情のもつれが煩わしくなり 自然に距離を持ってしまいます。 初対面で好印象な関係を作っても その後だんだんと気を遣って 取り越し苦労やら ほんの小さな感情のもつれで どう対処すればいいかわからなくなってしまいます。 今まで10年働いて人ともかかわってきましたが 本質的には一人が気楽で あまり変わらないように思います。 社交的をよしとする社会に劣等感を持ったり 人が群れたりする事を不思議とさえ思ってしまうのですが。 こんな自分を個性として捕らえるべきか それとも生育歴に何か問題があったのか 自分に何か欠陥があるのか考えてしまいます。 考えるとしたらどんな事が考えられますか 教えてください。

noname#62852
noname#62852

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

全く問題ないでしょう。 単なる慰めではなく、論理的な結論です。 現在の世の中、まともな人間は非常に少数派です。 殆んどが言ってみれば「何」なわけです。 まともな人間であれば、一人でいることが好きになるのが当然の理屈でしょう。 >初対面で好印象な関係を作っても その後だんだんと気を遣って 取り越し苦労やら ほんの小さな感情のもつれで どう対処すればいいかわからなくなってしまいます。 :というのは、そういう「何」な人間に対しても、自分と同じような「何」でない価値観を求めてしまう真面目さがyokoba-さんにあるからです。 「何」な人間には「何」なりの価値観がある。 しかし、自分は自分だし、彼らに対して責任を負うことはできない。 といったような【割り切り】が必要でしょう。 ただし、「何」でないからといって偉いわけではありませんから勘違いされないように。 どちらもどちら、全くの対等である、という認識です。 やがて、どうしても「割り切ることの出来ないこと、人」が必ず現われるはずです。 その邂逅の機会を逃さないためにも、アンテナだけは出しておきましょう。 欠陥ということではなく、超自我の占める割合が自我や本能よりも大きい方だと推測します。 超自我は健全に育成すれば人としての深みを増す要素となり得ますが、自我の言い分もある程度聞いてやらないと、バランスのとれた生活がしずらくなります。 つまり、もう少し太っ腹でいきましょうよ、ということです。 値打ちを落としてまで他者と関る必要はありませんが、(超自我肥大傾向なので)他人に対して過剰な責任感を感じて過度に真面目に対処してしまい、(自分の自我と同時に)却って相手の自我を萎縮させてしまうような関係構築が身についてしまっている可能性があるのかもしれません。 いずれにしても、先に述べたようにアンテナさえ出すのを忘れなければ「同好の士」は必ずどこかにいますから、そうご心配には及びません。 ただ、人生長いようで短いですからね。 思い切った視点の転換をここらでしておくことも、満更無意味ではないと思われます。  

noname#62852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスの中にドキッっとするばめんが何箇所もあり びっくりしました。 何だか目にうろこのような気分です。  確かに人に対して完璧さを求め 自分の尺度にあわないと 急にいやになって距離をとるほうが楽になったりします。 特に人の汚い部分に敏感で 自分の中にもあったりするのに 人に理想を求めてしまうのです。 自分が合わせていると思っていたのに相手も合わせていてくれたんですね。 同好の士ですか いいですね。 臆病にならずアンテナだけは出し続けます。

その他の回答 (6)

  • fprwb589
  • ベストアンサー率10% (11/102)
回答No.7

何だか私と同じです。 でも私の場合は集団行動やべたべたした深い付き合いは苦手で、一人行動してますが、よく孤独を感じてしまうんです。 一人は気楽で良いし、一人でいてもサマになる大人になりたいと思っている割には、どこか虚しいというか、そんなアンバラスな自分と葛藤する日々です。 なので、一人で居ることに寂しさを感じない質問者さんが羨ましいし、自分をきちんと持っている強い方のように思えます。 逆にどうすれば、一人でいても寂しく感じないようになれるのでしょうか? ちなみに旦那も子供もいて家族は円満です。

noname#62852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合 内向的な性格で 自分の世界が強く 何でも自分流に考えて行動しそれで満足しているのですかね。 人からの影響も自分に都合のいい事だけ取り入れ あまり左右されない気がします。 人が入り込もうとすると 無意識に拒否反応がおこるのかもしれません。 それともうひとつ 自分を表現できて打ち込める趣味があることです。これは自分にとって強い見方で 自分の性分にもあい もう20年も続けている事でしょうか。 寂しさは感じないかと言えばうそになりますが 何とか乗り越えられます。  何だか自分が質問してアドバイスをもらい 色々考えるうちに自分で答えに気づいたりしつつあります。 皆さんありがとうございます。

回答No.6

私の母は生前、PTA活動やらボランティアやら果ては、お店の経営者から教室の主宰者と、地域では、ちょっとした顔役として一目おかれるほどの活動的な人で「発展家」とまで評されるほどでした。 そんな母でも、ふとしたときに 「私だって本当は一人がいい」 と言ったことがありまして私が 「どうして?」 と尋ねると 「そりゃあ一人が一番、気を使わなくて済む」 と言いました。それでも私の目から見ると「人嫌い」では絶対になかったです。 母は生育歴は、お世辞にも恵まれていたとは言えず子どもの頃から晩年に至るまで人間関係の問題が多かったです。それでも決して「人嫌い」にはならなかった。 むしろ人間関係のトラブルのなかでこそ猛烈な野心を燃やすタイプで私から見ると、そうしたトラブルは彼女にとって本心では生きがいと言えるほどに好もしいのではないのか、と訝しんだものでした。 そして非常に気が短く、我慢強さと怒りの強さが同居しているような人でした。要するに「気性が激しい」。 それだけに大勢の人々が葬儀に参列してくださった反面、本当に気を許せた友人も意外なほど少なかったのです。 お陰で私自身も母の複雑な人間関係に巻き込まれ、身体障害と相俟って人間の闇の部分をイヤと言うほど見てきておりますので親に似合わぬ「ヒト嫌い」になってしまいました。 私の場合どういうわけか人に頼りにされ易い、と言うより利用され易いと言ったほうが的確でしょうか母にそうされてきたように。 私は、これをやったら自分の立場が強固になる、とか有利になる、といった計算的な思惑とは関係なしに相手の要望に、そして自分の良心に正直に応えてしまおうとする傾向があるので、終いには自分が窒息しそうになるくらい相手から干渉されたり依存されてしまいますので、それが煩わしくて余計に人を敬遠するようになったかと思います。 おまけに生来、生理的にヒトとの接触に抵抗感があるかもしれません。赤ちゃんのとき親が添い寝すると眠らなかったそうですから。 それでも自分の知らない世界のことや新しい知識等を他者から学ぶのは好きなほうなので、こうしたインターネットサイトでの遣り取りなら抵抗感が少ないかと思って参加するのですが何故だか、こうしたサイトでも個人的なことにまで干渉してくるような人に付きまとわれがちです。もう本当に鬱陶しいです。なんでこんな顔も知らない相手に関心満々なんだろう。。。 No.4のかたの >構ってちゃん ってウマイこと仰るなあと思いました。 苦手なんです、こういうヒト。好きなタイプだったら我慢もできるんですけどね。。。 >好印象な関係を作っても その後だんだんと気を遣って取り越し苦労やら ほんの小さな感情のもつれ う~ん分かりますよ、ありがちなパターンだと思います。 結局シンドくなってしまうんですよね。 でもね、これはやっぱり精神的な「体力」の問題でもあるでしょうね。 その「気を遣う」「取り越し苦労をする」「小さな感情のもつれ」を、持ちこたえられるかどうか、という。 私の場合は大概、相手のほうから私的な部分にズカズカ踏み込んでくるようなことをして、それで私がバクハツ。。。というパターンに陥りがちなんですが、そこまで行かない程度であれば、ある程度の「持久力」は鍛えておいたほうがいいかもしれません。結局、人間、孤立していては生活が成り立たない面も確かにありますし、それは年を取るほどに実感するものだと思います。 なんだかんだ言って10年という、まとまった年数を実社会で働いてこられたのですから、それなりに鍛えられているはずですし、それでも尚且つ「本来は一人が気楽」という本音が残るのであれば、それは御自分を責めるには当たらないと思います。貴方が一人が気楽なことで他者を脅かしているわけじゃないでしょうから。 一般世間的には、たとえば会社組織において仕事の能力以上に人脈形成力とか協調性が重視されるように、社交的である或いは「群れるのが好き(と言うより本当は不安だからでしょう)」なほうが表面的な価値観において有利だからに過ぎません。御自分を恥じることはないです。逆に、いつも傍に誰かいてもらわないと落ち着かない人にとっては、それが劣等感のタネかもしれませんから。 他者といて苦痛を感じても一人の時間は楽しめる。逆に一人が耐えられない人は他者といるときは楽しいかもしれないが一人になった途端、不安に苛まれてジッとしていられない。一長一短ですね。 「ヒトが好きなヒトは幸せ」とも言います。でも自分というヒトが受け入れられないのでは一番苦しいのではないでしょうか。 「我ながら、さすがに、これはちょっと…」と思う部分があれば、できる範囲で鍛えればいいし、その分、自分で自分を楽しませてあげたら結構だと思います。 以上のように「生育歴に何らか問題があった」からといって必ずしも一人を好むとは限りませんし逆になる場合もあります。そして一見、人との交わりを好むように見える人でも「ホントは一人が気楽」と思ってる人だっている。 深刻に考えることはないと思います。 深刻に考えて改善しなければならないことがあるとすれば「他者に取り返しのつかない迷惑が及ぶこと」だけです。 ただ、群れであろうが一人であろうが、それぞれに限界というものはあることを冷徹に受け止めてください。そののち気楽に向き合ってください。 ひとりで楽しんでいられる人って、だいたいは他人に大きな迷惑かけないでいられる人が多いように見受けます。だからと言って他人の迷惑一切まっぴら!といった狭量に陥ってはいけないと思いますが、どう転んでも一長一短ですから「欠陥」だなんて自分を苛めるには当たりませんよ。 山のなかの一軒家で暮らしているのならともかく大勢のヒトに囲まれて日々暮らしている以上、ヒト嫌いよりはヒト好きのほうが精神衛生上、有利なのは確かでしょう。でも、それだけのことです。それと同時に完璧な一人では生きていけないのだという現実も、心の片隅で忘れないようにしたいですね。

noname#62852
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親身にいろいろ答えていただき 本当にありがとうございます。 持久力ですか。 確かに面倒なことからは 逃げ出したい気分になるのも否定できません。 苦手な人間関係は特にです。 ただ 人の為に働いて喜んでもらうことは自分の励みになるので全くいやではありません。 いやだと感じる事は 人との交わりで あれこれと気を回しすぎて 何かあると自分が悪いのではないかと思ったりして気疲れしてしまうことなのです。 内向的で人から注目される事も苦手で うまく立ち回れない事も劣等感になっていると思います。 自意識過剰なんですかね。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.4

今のままでも良いかなぁとは思いますよ。 一人でいる事が平気な人は幸せなんです。 何故かといえば、寂しさを紛らわす為に人を利用したり、 構ってちゃんになって恋人を困らせたり・・・・ 買い物依存、恋愛依存は全てここからです。 「寂しさ」や「孤独」は自分で受け止めなければいけません。 自分の時間を大切にしていると、余裕も出ます。 「気を遣う」から「思いやり」に気持ちを切替えてみて下さい。 人との関わりのわずらわしさも、生きていく上での大切な部分です。 友達も多いから良いものではありません。 遊ぶ友達を望んでいるんですか? 貴方が苦しい時、親身になってくれる人が一人でも居れば充分ではありませんか。 また、その逆も言えます。 大切な友人。 大切な家族。 大切なのは中身です。

noname#62852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね まったくそう 納得です。 いいのか悪いのか 私は周りの人に対して興味がないというか 無頓着なんですよね。 一番大事な人は 家族主人でしょうか。 すごく支えになっています。

noname#25362
noname#25362
回答No.3

 全然悪いことではないですよ♪  本当に楽しいことは一人でしたって楽しいと思いますから。それに、それが‘あなた’なんですから。  ただ、会社にいる時は同じ考えでいいでしょうか。答えはノーですよね。会社というのは公の場で、賃金だってもらっているのですから、会社のため仲間のために仲間と関わりを持ち協力する義務はあると思いますよ。それが社会というものですからね。  プライベートの時間は質問者様のものですから、自分の生きたいようにして全く問題はないと思います。ちなみに私も一人が結構好きだったりします。

noname#62852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勤めていた時はスイッチを切り替え頑張っていたので周りからはけっこう真面目でいい人に見られていたようです。 ただやはり 人とのかかわりが苦手と思われていました。

  • sainn
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

TVでやってましたが クラスになじめない、会社になじめないなどは 人とコミニュケーションをとりたくないなど・・・ 小学生低学年くらいまでの環境が影響している様です。 小さい頃に家族のみに可愛がられて育った・・・ 友達と遊ばなく、自宅で一人ゲーム 一人っ子もだそうです。 自分も会社ではうわべの付き合いで深くまではいりません。 結婚しても1人になる時間は作れますし 一人になりたいときは夕食を1人外食で済ませる事も多数あります。 特に夫婦間に影響もないですし。

noname#62852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに両親は過保護に育てたとおもいます。 しかし小さい頃は おとなしいなりに 近所の子供とよく遊んだし   普通の子供と変わりなかったように思います。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

別にめずらしく無いと思います。 私も基本的には一人が良いです。 結婚していて子供がいるので、家族は平気ですが、他人とは群れたくありません。 うわべだけの付き合いや、飲み会でも上司の悪口ばかりで嫌気がします。なので飲み会にも行きませんねw これを欠陥というのなら、欠陥のない人間などいないでしょうw 人それぞれです、他人と比べるのは愚かなことだと思いますよ。 健康であれば良いのでは? 一人でも出来ることはたくさんあります。人の役にもたてます。 が、他人とかかわらなくても、感謝の気持ちだけは忘れないで欲しいものです。

noname#62852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり私も 人と話をしていても悪口や噂話ばかりになり興味の無い話は 人は楽しそうにしていても ついていけない自分を感じます。 その場その場を何とか切り抜けていると言った感じです。

関連するQ&A

  • 1人の時に相手の事をまったく考えない

    付き合って8ヶ月になる彼女がいます。 その彼女から「好きだと思うんだけど引っかかることがある」と言われ、その好きだと核心がもてない理由が、 ●一人の時に(私の事を)まったく考えたりしない。 という事だそうです。彼女は何かに集中すると周りが見えなくなるので、そういう人って大体、集中しなければ作業もできず話もきけないという人だと思います。 でも「好きかも知れない」とはよく思うようで、 「出会ってなかったらどうなってたかと思うと怖い」と、十分好きなのではないかと思う事も言ってくれます。それに私が他の女性と付き合っている夢を見て、一人で泣いてしまった事もあるようです。 それに彼女は「好き」とはなんなのかを難しく考えているようで、 そんな中、私が「好きっていう感情自体は形として解らないけど、好きっていう感情が心の中に確かに存在するから、泣いたりするんだよ」「そこまで好きっていう感情が自分の中に無いなら泣かないし。だから好きっていうのは自分の行動や相手に対してどう思うかで形が見えてくる。自分の行動を見ずに心の底にある気持ちをさぐろうとしてもなかなか解らない。行動を逆に辿っていけば気持ちが解る」と言ったら目からウロコだと言われ、もう好きなんだと思ったようです。 でも一人の時はまったくと言っていいほど考えない事が引っかかっていると言います。 ほかの女性で、一人の時にまったく相手の事を考えないけど相手の事は好きだという方はいますか?そういう場合は何故好きだと核心がもてますか?(自分でそうだなと決めた理由は・・といいますか) よろしくお願いします。

  • 一人でしかできない事

    みなさんこんにちは。 私は、4月から新生活がスタートし、新しい環境になりました。 周りはいい人ばかりでみなさんやさしいです。ですが、深く友達付き合いできる人がいません。 初めのころは悩んでいたのですが、考え方を変えて、一人の時間って欲しくても作れない事が多いので、自分は恵まれてるんじゃないかと前向きに考え、今年一年は一人でしかできない事にチャレンジして、もっと自分を高めようと思いました。 皆さんならなにをしますか?

  • 皇室の人と言うのは、感情を表せない

    なぜ、ひととして自然な感情を出してはいけないのでしょうか? 例えば、ジャズがやりたいとか、パチンコがやりたいとか、競艇がやりたいとか、そういうことがもしあっても握りつぶされますよね。 うわべだけの慈善事業に活動しているだけかもしれないですよね。 なぜ、もっとその人その人の個性を発揮させて上げないのでしょうか?

  • 自分に合う人を考える事は意味があるでしょうか・・?

    自分に合う人を考える事は意味があるでしょうか・・? 見た目は平凡なようです。偶に外見を服込みでならほめてもらえます。 性格は、基本誰とでも親しくしますが、結局本心から受け入れて 気を使わず話せる人は、極々々僅かです。 他人の心配ばかりしますが、超自分勝手で偉そうな言い方をしがちです。 物事の本質ばかり考えて、感情に素直に動きません。 誰にでも本質的な理解を行おうとしますが、 絶対に受け入れられない人は厳しく非難してしまいます。 自分は表面的には多くの人と仲良く、何時間と話ができますが、 結局本当に心から人を受け入れる事は、殆ど不可能です。 沢山知っている自分の負の部分から、人に好かれるなんて無理だと、 このまま一生1人でも仕方ないかなぁ。と思えてきています。 こんな考え方からの逃げなのか、自分が居てあげなきゃ駄目だと 思える人と付き合おうとしてしまいました。 しかし結局、本当の好きな気持ちではないので 気持ちのすれ違いから相手を傷付けてしまいました。 相手に遠ざけられたら、もう自分からは近寄れません。 人を本質的には嫌いになれないので、どんなに酷い事を言われても それを言うだけの気持ちが相手に有ったんだろうなぁと 相手を本気で嫌いになる事はないのですが。 相手が近づいてきてくれれば、簡単に修復できますが、 自分から近づく事はなかなかできません。 臆病者で傲慢で、意思が弱くて関係修復力が低くて。 こんなことから、自分はどんな女性となら合うんだろうかと いつも頭で考えてしまいます。 考えれば考えるほど、関係を継続する力の弱さ等から、諦めが入ってきます。 考える事自体、意味は有るのでしょうか。

  • 一人で生きる事

    一人で生きる事って不可能だと思いませんか? 物理的な意味ではなく(無人島での生活とかではなく)自分の持つ人間関係をすべて失う状態です。 自分は昔は家族恋人友達がいなくても強く生きていけるようになりたいと思っていました。 実際すべてを無くして、いくら辛くても誰とも会話することができない状況に陥った事があります。 実際理想論と現実に起こった場合は違いますよね、いざ辛い時に話せる人がいるという保険?みたいなものがあって初めて強く生きられると思うのですがどうでしょうか? もう一つ 人は(というか自分だけ?)いくら自分より辛い環境(途上国等)にいる人がいるとわかっていても、自分がある程度満たされていないと幸せだと思えない気がします。 自分は社会的に割と底辺に近い生き方をしてると思います、いくらもっと辛い人がいると思っても自分の今の幸せを感じれません。 どうしたらもっと尊く生きられるのでしょうか、今あるものすら失わないとわからないのでしょうかね 最近つくづく自分が痛い目をみないと学ばないと思い知りました。 私は23歳ですが、この歳でこんな事考えてるのはおかしいのですか?同年代の知り合いはまったくいないので同年代あがどんな考えを持ってるのかわかりません。 質問ばかりで申し訳ないです。

  • 生涯一人で生きてゆく覚悟(強さ)が欲しい。

    生涯一人で生きてゆく覚悟(強さ)が欲しい。 29才の男です。 今まで一度も彼女が出来たこともなく、女性の知り合いも少ないです。 外見や服装、話し方もずっと改造してきた結果、初対面では好印象を持たれることはあります。 お世辞とは分かっていてもイケメンなのに彼女いないの?と毎回聞かれるのが辛くなっています。 周りのモテる男性や彼女がいる男性と接する中で自分と何が違うかが分かりました。 女性に好かれる男性というのはやっぱり底抜けに優しいということです。 こうされると嬉しいということが自然に出来てしまう、誰にでも優しく出来てしまう。 変な言い方になってしまうのですが、ちやほやするのが上手だと感じました。 それが作為的でなく、自然に出来てしまっているのですから違いなど明白でした。 私はずっと世間との生き辛さを感じながら自分一人生かすのが精一杯でした。 仕事も落ち着いてきて余裕も出来、プライベートも充実させたいと思いましたが、 自分は他人に対して作為的にしか優しく出来ず、上記の方々のように自然に優しくは出来ません。 それに理屈に従うことで人生を切り抜けてきた私には感情を理解する能力がありませんでした。 人の感情を理解しようとしても「あなたは理屈っぽくて面倒臭い」と言われ続けてきました。 自分では沢山話しているつもりでも「全然喋らない」と言われたりとそういうことが積み重なりました。 ましてや、女性の感情を理解する能力など全く持っていませんでした。 周りは普通に女性を楽しませられるのに、自分はどうしたら楽しんでもらえるかを考えすぎて 全く喋れなくなってしまう、第一審査をパスするのに不安で気持ち悪くなったりしました。 自分一人守るのが精一杯な人間には、他人を思いやる余裕などありませんでした。 自分が楽しくない人間に人を楽しませることなど到底無理だと分かりました。 最近あまりに凹んでしまい、ネガティブ発言が多くなり更に人を遠ざけてしまいました。 自分は欠陥品であると自覚しています。 一人で生きてゆくことを覚悟しなければならないのですが、どうしようもない人恋しさが消せません。 誰かに必要とされたいのに必要とされない、人を楽しませられないから必要とされない。 思いやりがないから必要とされない、他人の気持ちが理解できないから必要とされない。 分かっているから受け入れないといけないのに何で自分はこうなってしまったのだろう?と悩む日々が続いています。 一人で生きてゆくと決意出来る強さが欲しいです、どうすれば自分を受け入れることが出来るのでしょうか・・・?

  • 人を想うという事

    こんにちは. 私は今25才. 理系の大学院生です. この春大学を卒業して, 社会人となります. 今から6年前. 私は今の大学に入学しました. それまでは結構遊んでいて, 好きな子ももちろんいました. でもまったく"勉強"をしたことがなく, これではまずいと感じ, 高校を2年で中退して大学入学まで2年間勉強しました. 高校やめる時に彼女に別れを告げました. 勉強に専念するためです. それから4年間学部で勉強し, その後2年間院で勉強してます. 6年間は勉強もそうですが, 友人と遊んだり, サークル活動したり, 結構充実してました. でも彼女はできませんでした. 作ろうとしなかったわけではありません. できなかったんです. なぜできなかったか考えると, いつも一つの結論にいきつきます. 面倒くさい. これがよくありません. 性欲はあります. 彼女がほしいなぁ(SEXしたいなぁ)と思えば, "おっ"と思った子に話しかけて連絡先聞いたり, 合コンしたり, 求愛されたりもします. いろいろありましたが, いつも最終的に"面倒くさい"となってしまいます. 現に今もそうです. 本当に好きな子がいれば, "面倒くさい"という感情は生まれないと思います. ちなみに私はそれほど物事に対して面倒くさがりではありません. 中退前までは本当に好きという感情を持っていたと思いますが(多分), その感情がどんなだったか, すっかり忘れてしまいました. 生物学的?にフェロモンやなんかで異性同士は自然に引き合うのが普通だと類推します(適当です). コミュ力には大きな問題はないと思うので,その意味で自分に欠陥があるんじゃないか等, 結構不安です. 人を想う気持ちに本質的な欠陥があるんじゃないかと. この辺詳しい方はいらっしゃいますでしょうか. 環境等(長期間のストレスや,日常で感情を動かす機会が少ない等)が原因で心が貧しくなるような事はありますか? 長く人を想う気持ち(なんか脳の中の器官的な部分から何かしらの物質が分泌される等)がないと, そういう器官は働きにくくなりますか? 心理学的,科学的な観点からもご教示いただければ幸いです. 実は結構深く悩んでたりします. よろしくお願い致します.

  • 人は一人なの?

    最近、自分の考えがおかしいのかも知れないと思い始めました。 皆さんは、自分と他人は割り切る方でしょうか? 人は皆一人であって、他者と自分を重ねる事はしないのですか? 私は人の相談を受けて、その人の立場や身になって考え過ぎて、 取り越し苦労みたいなことをよくします。 例えば、自分の友人が人に傷付く事言われて、自分の所に 相談に来たとすると、その友人の身になって考え、解決する方法を 練ったり、一緒に悩んだりしてしまいます。 自分の友人が傷ついた分、自分も傷つきます。うまく説明できないけど。 でも、いつの間にかその友人は、傷つけた本人と仲直りしてたりします。 自分は一緒に悩み解決策を考えました。友人を傷つける相手の事を 恨んだりもしました。 相談した意味はなんだと思いますか?私には分かりません。 自分と他人とは割り切った方が良いのでしょうか。 相談してきても、余り真に受けず、『なんとかなるよ』とか 適当に受け流していれば良いのでしょか。 友人って、相談したり喧嘩したり、色々あって友人って言うんですよね。 なのに、淡白に接して深く関わらない方が自分の為なんですか? 普通は、そんなに真に受けないし、相談とかに深く考えないと その友人から言われました。 私がしていた事はおかしなことでしょうか? 人とは、自分とを重ねずにして考えれば楽になれますか? なんかもうこれを言ってる事自体おかしい気がしてきた

  • 人の考えている事がわかりすぎる事への対策教えてください。

    人の考えている事がわかりすぎる事への対策教えてください。 わかりすぎているのか、勝手に深読みして察知しすぎるのか・・とにかく人の事を考え過ぎて自分が辛いという生き方しか出来ず・・。たとえば、説明しにくい事でも”なんとなく”察知したり、気付いたりしてテレビを見ていても(お笑い番組とかトーク番組)いろんな人のいろんな感情など考えている事や、たぶん、こういう事を意図しての発言なのではないか・・とかがわかり??しんどくなります。そして人間が怖いという事にも繋がったり・・。 自分の周辺で起きていることも、あの人がこう言ったのは、こう行動したのは私がああしたからだ・・と、自分の事も第三者の目で見れてしまうので、それがいい方向に向けばいいのですが、自分を責めて責めて内に閉じこもってしまうため・・全くダメな方向に行ってしまいます。人の事が読めて??しまうが故に、余計に、どんどん深みにはまって取り返しがつかない所までいってしまうというか・・。 とにかく自分の存在がどんだけ周りに悪影響を及ぼしているんだろう・・と情けなくもなりますが、周囲の人からは、よく「もっと自信持てばいいのに」と本当によく言われるので、また落ち込みます。 いろんな事に対して真正直に受け止めて対応したり敏感すぎるために脆いと思います。それを自分の個性だと思えてプラスに活かす事ができればいいのですが・・ もっとタフに鈍感になるにはどういう事からはじめればいいでしょうか・・

  • 「ひとり」と孤独感

    自分は、社交的にではなく、人と深く付き合うことが出来ません。 集まりなどに誘って貰っても行く気になれないし、たまに参加してみても、「やっぱりこれは自分の居る場所じゃないな…」と疎外感を感じてしまいます。 人と会って繋がりを作ることはそのままコネクションを築く事でもあって、そこから自分の出世にも繋がっているようです。 社交的でみんなワイワイやれる人達を僻み根性で蔑視してしまいそうになる自分も嫌です。 一人っ子で親と一緒に居る時間は多くなかったので、基本的に一人で居るのは好きな方でした。 団体行動は苦手で、人に合わせるのはストレスになります。 人と深く付き合うと、今度は嫌われる恐怖感が生まれます。 距離を保ちながら、基本的に一人で居るのが良いのだろうと思っていました。 自分には、一人で居ることが性に合っていて、自分にとってもそれが良いのだと思っていました。 ですが、時折とてつもない孤独感に襲われます。 なんで自分は誰とも仲良くなれないんだろう? なんで上手く人付き合いが出来ないんだろう? なんで自分は他人から評価してもらえないんだろう? なんで自分は他人から興味を持って貰えないんだろう? なんで一人で平気なままで居られないんだろう? 一人は好きなはずなのに…。 今は、精神安定剤に頼っている状態ですが、それでは根本的な解決にならないのだろうと、不安は解消されません。 何かアドバイスを頂けましたら幸いです。