• ベストアンサー

スリープの状態について。

macbookで10分後に自動でスリープを設定、当然しばらく何もしないで放置するとスリープになります。 大抵はスリープになると静かになるので、ハードディスクも停止していると思われます。 しかしスリープで画面は真っ暗なのに、ハードディスクの回転音(シャーッという感じの音)が鳴り続けている時があります。 ハードディスクが停止していない状態なので、スリープ中にもかかわらず本体に触ると熱を持っています。 スリープでハードディスクが停止しないのは何か理由があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

> ディスプレイを暗転とは、真っ暗ではなく少し暗くなる状態ですよね? いいえ、ちょっと暗くなってから、次に完全に暗転します。そのあとしばらくしてからハードディスクも止まるスリープになります。 ディスプレイだけスリープと、完全スリープの違いは、トラックパッドを触ってみることで判別できます。ディスプレイだけスリープは、トラックパッドを触ると再び表示になりますが、完全スリープでは、キーを叩かないと、スリープから復帰しません。 ※私もMacBookユーザです。経験を元に書いております。

viista
質問者

お礼

返事が遅れまして申し訳ありません。 確かにハードディスクが動いてディスプレイが真っ暗の時にトラックパッドを 触ると元の画面に戻りますので「ディスプレイだけスリープ」のようです。 しかし省エネルギー設定でディスプレイだけのスリープの設定は行っていません。 「コンピュータをスリープする=10分後」の設定だけです。 そして、毎回「ディスプレイだけスリープ」になるとは限らず、いきなり「ハードディスクも停まるスリープ」になったりして結果がバラバラです。 MacBookのスリープ機能とはこのように不規則なものなのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.5

多分、そのとき動作しているアプリケーションが原因だと思います。 iPhoto、iDVD、iTunesあたりが怪しいと思います。

参考URL:
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300449
viista
質問者

お礼

アプリケーションはfinderだけの状態でもハードディスクが作動したままでした。 しかし現在ではいろいろ設定を触って、なんとか解決した状態です。 お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2342/3307)
回答No.3

完全にスリープしているなら、側面のスリープランプが明滅していると思いますが、そのへんは確認されていますか? 明滅していないのなら、それはスリープ状態ではありません。バッテリを持たせる為に、画面のバックライトを切っているだけで、本体は通電状態です。 ユーザーが直接命令してスリープさせた時には、HDDの通電も止まっているはずなので確認してみてください。

viista
質問者

お礼

ハードディスクが停止してない時はスリープランプの明減がありませんでした。 現在ではいろいろ設定を触って、なんとか解決した状態です。 お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

省エネルギーのデフォルトでは、スリープに入る前に、ディスプレイを暗転するようになっていますが、その状態ではありませんか? いいかえると、ハードディスクよりディスプレイのほうが、はやくスリープに入ります。

viista
質問者

お礼

ディスプレイを暗転とは、真っ暗ではなく少し暗くなる状態ですよね? 私の場合、少し暗いのではなく真っ暗なのにハードディスクの音がします。そのため大変不安になっています。

  • 87fun
  • ベストアンサー率30% (96/312)
回答No.1

その辺の設定は使用者に任されています。 ということで理由は「viistaさんがスリープでハードディスクが停止しないようにしてるから」です。 システム環境設定→省エネルギーで設定できます。

viista
質問者

お礼

確認すると、ハードディスクは停止するように設定していました。 それでも停止しない場合がありますので不安になっています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう