• ベストアンサー

働きながら大学に通う

私は30代会社員です。 専門学校を卒業し転職を経験して現在の会社に入社して3年になります。来年の春から働きながら通信大学に通いたいと資料を取り寄せたり、入学説明会に参加しようと準備中です。 実際に働きながら大学の通信学部に籍を置いて現在通学、卒業された方がいらっしゃればお尋ねします。 レポートや試験などという世界から離れて10数年、全く予測不可能で どれだけ大変なものなのか想像がつかないのですが卒業するまでどんなご苦労や忍耐があったのでしょうか?現在の勤め先は残業は無いので自分の時間はとることが比較的可能です。 またどんな経緯で大学卒業資格を目指されたのでしょうか? 私は昨日、働きながらアルバイトすることが可能かなどという質問したばかりですが、中途採用で収入も低く、後から入社した一回り以上年下の女性が大卒で、私より給与が多いのが非常にショックで私と同時期に入社した同僚も偶然同じ思いだったことが発覚し、「だったら大学卒業資格とろうよ」という思いが募り始めたのがきっかけで、調べている最中です。 このような動機からしてお叱りを受けてしまいそうですが、何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。 今、希望している大学は編入制度があるので専門卒は三年から入学が可能だということです。後は今もっている簿記などの資格も、単位認定していただけるというのが少し救われる思いであります。

noname#65512
noname#65512

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

家庭教師派遣会社でフルタイム勤務しつつ、アルバイトで家庭教師もしながら、現在、東北福祉大学通信教育部社会福祉学科に在籍しています。まさに働きながら、勉強しています。 入る前は散々「通信大学って、入り易く卒業しづらい」っと聞かされましたが、ぶっちゃけ全日制大学の方がよっぽど辛かったなぁっと思いましたよ。 うちの大学も専門学校卒でも三年次編入できますよ。 アドバイスというと、まずは各地域に通信制の生徒が集まる組織(うちの大学だと○○県学生会という)に所属したり、スクーリング時に隣り合わせになった人と積極的に話して、自分の住んでいる地域の近隣に住む人とご学友になっておくといいですね。あと、夏季スクーリング時にうちの大学では親睦会を開いてくれるんで、そこで近場の方を物色して、いっぱいメールアドレスなり電話番号交換をしておくといいと思います。私は携帯に50人くらいのアドレスが入ってますよ。まぁその中で、頻繁に連絡取るのは、同じ県内に居る車で30分も走れば会える3人程度ですがね。 で、必ずどこの大学にも「卒業の番人」と呼ばれているなかなかレポートを通してくれないことで有名な方が三人は居ますので、その科目からサクサクだしてめげながら、ご学友に励まされたり励ましたりしながらやっていくといいですよ。 そして、『ライバル』は絶対に二・三人作っておくといいです。「Aさんはレポートを三本出した」っと聞いたら、「じゃあ自分は四本出してやる!」みたいな感じで、切磋琢磨するご学友は必須です。そういう人達とは頻繁にメールして、レポートの提出状況とかの情報交換をしておくといいと思います。なもんで、席で テンションが低い「さっぱりレポート出してない」っということを自慢げに言っている奴には近づかないに限ります。 動機なんか別にいいんですよ。頑張って卒業してください。ちなみに私の動機は、「田舎にUターン就職のため」資格取得が目的です。

noname#65512
質問者

お礼

現在、通学されているというお話、とても参考になりました。 なかなか、一人でコツコツとなると、気分も滅入ってしまう時もあるのではと思っていましたが、スクーリング等で皆様と共有できる情報などがあれば張り合いが生まれて勉強だけではなく、色々な面で刺激されそうですね。 gwkaakun様の経歴も驚きました。 目的もはっきりなさっていて、ただただ、感心させられました。また何か進展があればご報告させていただきたいと思っております。 今後ともよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • sh6364
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.4

回答に対するお礼を見ました。 そのような考えであれば、何の問題もありません。 思い立ったが吉日です。思う存分やってみましょう。 やらないで後悔するするのはいやなものです。 勉強のやり方については他の方も書いていますが、何とかなります。 私も、30代で通信課程卒業しました。 縁があって40代で修士課程出ました。 でも給料が特別上がったということはありませんでした。 でもこれから何があるかは判りません。 こういうことは気持ちの問題ですからやれるときにやっておいた方が良いですよ。

noname#65512
質問者

お礼

経験者の方のご意見、とても励みになります。 まったく無知なため、まずは説明会に参加しようと来週、個人面談に参加します。同僚も都合がつけば一緒に・・ということになりました。 得か損かと、つい考えてしまう自分が情けないのですが、sh6364様のように結果を出せたらと少し勇気がわいてきました。 ありがとうございます。

noname#24605
noname#24605
回答No.3

・大卒の方が給料が多かったのは人事制度の設計上のことですから仕方がありません。 ・給与交渉ができないというのも当然だと思います。日本の普通の会社は入社時の学歴で給料を決めますから。 ・また今から大学で勉強したからといってそれが仕事に反映されるかといえば疑問です。その年で大学に行く意味は、ロースクールか、医学部、学者になるくらいの場合に限られます。  社会人で立派に働いていらっしゃるのですから学歴にこだわる必要ないと思いますよ。通信でも時間はとられますからお仕事に支障が出るおそれもあります。おやめになったほうがいいと思います。

noname#65512
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 今まで、何か進路でぶつかったとき、いつも「大卒」という壁で諦めてたのを思い出したのも、原因です。 仕事中に疲れてウトウトなんてことになったら、もともこうもないので慎重に決断しようと思います。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

働きながら卒業したクチではありませんが、在籍していた研究室に社会人が来ていました。 また、大学の先生は脱サラ組みで、企業に勤めているときに大学に通い、博士号までとりました。 夜間や休日に実験をし、レポートは自宅でやっていたそうです。 相当忙しく、毎日12時過ぎまで勉強していたと。 また、給与面Upのために大卒を取る目的もあるのですよね? 仮に取ったとして、今の会社で基本給がUpしますか? もしもUpしないシステムならば、知的好奇心を満たすための投資になりますよ。

noname#65512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は先日、人事担当者に率直に聞いてみたのです。 在籍中に大卒の資格を取得した場合、給与交渉が可能なのかと・・ 答えは「NO」でした 矛盾しているかもしれませんが、ちょっと悔しかったのかもしれません。でも同期の同僚にその話をしたら、それでも大卒目指してスキルアップしていつどこでチャンスが巡ってくるかわからないから、土台だけ今の時期に築くと・・ その時は私は、やっても無駄だと思い、同僚に感心していたのですが、 ただただ、残り30代の時間をぼーっと虚しく有り余る時間の中ですごすなら、あての無い自分への将来というか未来に投資してもきっと無駄にはならないのではないかと頭を切り替えて行動を起こしたという経緯です。でも実際には相当に大変なようですね。 一度、説明会に参加して詳細を聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 通信大学の履歴書への書き方

    現在仕事をしながら通信大学に在学中なのですが 転職を考えており履歴書を書く際通信大学に在学中だということは どのように記入すればいいでしょうか 学歴に続けて書くのか、時系列に忠実に会社に入社の次の行に書くのか? 例1 学歴に続けて書く                   学歴  平成16年 3    ○○高等学校卒業  平成23年 4    ○○通信大学入学                  職歴  平成16年 4    ○○株式会社入社 例2 時系列に忠実に会社に入社の次の行に書く  平成16年 3    ○○高等学校卒業  平成16年 4    ○○株式会社入社  平成23年 4    ○○通信大学入学   どちらが正しい書き方なのでしょうか教えてください。

  • 大学と専門学校の掛け持ち

    通信制の大学と専門学校の掛け持ちは、制度的に可能ですか? 私は現在ある通信制大学に在籍しています。あと少し残っている単位を来年度に取り終え卒業する予定でいます。 本当は卒業してから別の通信制の専門学校に入学して、別の資格を取得しようと思っていました。 しかし、その資格の取得条件がH24年度入学から厳しくなるとのことで、H23年度に入学した場合は、負担が少なくて済むとのことです。 今在籍している通信制の大学を続けながら、専門学校にも在籍するということは制度的には可能ですか?勉強のほうは何とかなりそうなので、可能であればぜひやりたいと思っています。 ご存じの方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • 通信制大学

    現在、社会人をしています。しかし、大学に行きたい思いが捨てきれません。 そこで通信制の大学があると知りましたが、沢山ありすぎて・・・ 英語を学びたいのですが、英語を専門で学べる通信制大学ってあるんですかね?? ちなみに私は兵庫県在住なんですが、県外の大学に入学すると定期的に足を運ばないと卒業できないんでしょうか???

  • 通信制大学 就職について  中央 法政 日大 通信制

    私は現在23歳で通信制の大学にか専門学校に行こうか迷っているのですが 通信制の大学に入学し仮に4年後にの27歳で無事に卒業できたとして通信制でも就職ができるのかどうか不安です。通信制の大学でも就職の援助などしていただけるのでしょうか?通信制卒業の方の就職体験などのご意見ぜひ聞きたいのでよろしくお願いします

  • 2つの学校に通う事は可能・・・??

     お恥ずかしい話なのですが・・・2年生の専門学校に通っていて、今年度卒業予定だったのですが、単位を落としてしまい卒業できなくなりました。。  来年一年間は週に2時間(一日だけ)のために学校に通わなければいけなくなりました。。  そこで、入学当初から専門を卒業した後、仕事をしながら通信の大学に通って資格を取ろうと思っていたので、来年の4月に入学して、専門と通信の大学両方通おう!って思ったのですが、2つの学校に通う事は認められるのですか??と素朴な疑問が思い浮かんだのですがどなたか教えて下さい。

  • 玉川大学通信制に入学しようと思っています。

    来年の4月から、司書資格と大学卒業資格を取るために、玉川大学の通信制に入学しようと思っています。 現在21歳でアルバイトをしている状態ですし、玉川大学のしかも通信制ということで、4年で卒業できるとは思っていません。 高校までの成績も悪くはありませんでしたが、上位5位に入るほどの実力はありませんでした。 ですが司書の仕事に興味がありますし、後々職業に就けたらいいと思っています。 そこで質問なんですが、入学するにあたってどのような勉強をしたらいいのでしょうか? いくら入学試験がないと言っても、数年勉強から離れた状態で社会に出ていますので、 ある程度の復習はしないといけないと思います。 高校卒業までの勉強はもちろんですが、それ以外に何か必要な勉強はあるでしょうか? 何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 日中働きながら夜間大学へ通うことについて

    四大卒業後、現役で就職しました。 経営の知識をつけたいので、働きながら夜間大学へ通おうと思っています。 【質問夜間】 (1)大学入学のための条件の有無(例えば四大卒者は大学院でなければならないなど) (2)夜間大学、と記していますが、まだその実態が完全に理解できていません。科目履修生、というのもあるそうですが、何か参考になるサイトや書籍等 について教えてください。 ちなみに、私立4年制大学の文学部を現役で卒業し、製造メーカーで2年目を迎えました。 財務諸表やマーケティングに関する知識をつけて、もっと自分の仕事に役立てたいのです。 もちろん、簿記の資格を取ろうかと資格の専門学校も考えましたが、資格ありきではなく、知識を深めたいという思いがあります。 (もちろん資格の勉強をすればそれに関する知識も深まるはずですが) 大学では日本文学を学んでいたので、恥ずかしながら全く知識がありません。 また、通信制も考えましたが、自分の性格上通信制は向いていないので通学したいと思います。 夜間大学へ通うとなると、卒業したときに2つの大学を出たことになるので、イイのかな?と単純な疑問を抱きました。 知識のある方、或いはご経験者の方、ご指南お願いします。

  • フランスの大学入学資格について

    こんにちは。 今年の四月から日本の専門学校、通信制の短大を休学して来月からパリに語学留学をすることが決まりました。語学留学を終えた後、その後そのままフランスの大学へ行きたいと思っているのですが、大学入学資格にバカロレア同等の証明書、大学の入学証明書が必須となっているようなのですが、現在の専門学校、通信制の短大の在学証明書ではだめでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学を辞めたい

    現在大学2年生です。 将来医療・福祉に関する職業に就きたいのですが、今通っている学部は全然違う学部です。 3年からはとりたい授業もほとんどなくなるし、辞めて専門学校でも行ったほうがいいのではないかと考えています。 もちろん大卒の資格が取れなくなるのは惜しいことだと思いますが、これは入学当初から考えてきたことなのでやっぱりこのまま続けても何も得られないのではないかなと思うのです。 卒業後にまた専門へ行くという考えもあると思いますが、時間がかかってしまいますしお金ももっと必要になってしまいます。 もうそろそろやめ時なのではないかと思いますがどう思われますか?やはり大卒の資格は大きいものなのでしょうか?

  • 大学の教員を目指しています。

    大学の教員を目指しています。 最終学歴は看護の専門学校卒です。現在、看護師3年目で、集中治療室で勤務しています。 社会人の入学枠で、大学院の進学を考えましたが、大学院に入学する為のつよみが自分にはありません。 学会発表や現在の職場で教育等の経験もなく、いちスタッフとして勤務しているのみです。 来年、進学を考えていますが、大学院ではなく、まずは大学に進学すべきか・・・。と悩んでいます。 しかし、大学に進学→大学院となると計4年かかりますよね。なるべく早く、大学の教員になりたいので、4年ともなると・・・経済的にもきついのではと感じます。 通信制の大学であれば、働きながら大学卒の資格も取れるので、良いかなと考えています。 *大学院に社会人枠で入学した方がいらっしゃったら、どういった面を評価してもらえたか? *通信制の大学のデメリット・1年で卒業できた方がいらっしゃったら、仕事勉学の時間をどの様に作っ たか? 以上の2点を教えていただきたいです。 その他で、ご意見がある方がいらっしゃれば、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。