• ベストアンサー

会社の上司が仕事をしない

僕は現在27歳で、会社で経理をやっているのですが(入社4年目)、 僕の上には34歳の経理の上司がいます。 しかしこの上司が、毎日のようにほとんど仕事をしないのです。 自分のパソコンで一日の大部分をネットサーフィンしていたりゲームをしていたり・・。 ですが、彼の席が部屋の隅にあるのと、誰かがそばに近寄ってくると いかにも仕事をしているように見せかけるのがうまく、たぶん誰も気づいていません(僕だけが嫌になるほど気づいています)。 見た目も性格もかなり怖い人で、僕も含めてまわりが声をかけるのも躊躇するくらいな人なので、とても彼に注意するようなことはできません。 このような場合、僕はどうしたらいいのでしょうか?経理はお互いの分担作業があり流れがあり、まとめていくものなんですが、彼のところで仕事が滞ってしまう事がほとんどで、本当なら今の2倍は効率よく経理業務が回転すると思います。 僕ももっと経理のスキルをアップさせていきたいですし、 もっと上の上司に相談するのがよいのか、気にせずに自分の仕事をこなしていれさえすればいいのかわかりません。 是非アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

相手が単に職場の先輩で、質問者様がその人のために給料を減額される等の実害を受けていなければ、見て見ぬ振りをする選択肢もあります。 しかし、職制上の上司ということなら、会社の業務として問題があります。質問者様が入社4年の実績によって、会社から一応の評価を受けていることを前提として考えるならば、その上の上司に相談・報告するというのが正論でしょう。 ただし、この類いの対応については会社によって千差万別です。質問者様が「告げ口」をしたと受け取られ、かえって立場が不利になるようなら本末転倒なので、無責任なアドバイスはできないというのが実状です。その点で、質問者様なりに社風や過去の同類事例の有無・経緯等を見極めることが肝要でしょう。 一般的に賢明な手段としては、質問文中にあるような業務能率の向上策を提案し、その中で上司の勤務態度に起因する非効率性をそれとなく示唆することです。 しかし、会社の態様がわからないので、その結果が質問者様に有利になるように反映される保証がないのが難しいところです。 とにかく、日々の仕事の中で、会社の業務上の理念や上司間の人間関係等を最低限でも感覚的に把握しておくことが、サラリーマンとして我が身を守るために必要なのです。

0514DIO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、慎重に人間関係や社風を見極めるというのも、 サラリーマンの処世術の1つですものね。 自分自身の経理能力向上の為にも、よく考えてうまく上の上司に 伝える事ができればいいなと思います。

その他の回答 (2)

noname#160975
noname#160975
回答No.3

この場合、3つの選択肢があなたにはあると思います。まずこの件に関してはっきり白黒つけるという選択肢。次にサラリーマンの処世術として見てみぬフリをするという選択肢。それから純粋に自分のステップアップを考えて、今の会社でこの上司の下ではそんな効果は望めないので転職をするという選択肢です。 私も今はちょうどこの上司と同年代かちょっと上の世代なんですが、若い頃は「正論」が好きで「こうあるべきだ!」なんて上司に言っていました。その頃の上司は「お前のいうことは正しい!正義だ!。でも正義ではあるけれども、必ずしも○○会社(当時の会社の名前)の正論とは限らない。」と言われました。今から思うと「若かった」と思うんですが、当時は意味がよくわからず悶々としていた記憶があります。いまならちゃんと理解できるようになりました。私なりにそれを解釈すると「きれいすぎる川には魚は住みづらい」ということでしょうか。悪いことはいけないのですが、あまりになんでも正義や正論だけをかざしても、人間には必ず「怠け心」があるし、その反対に「やる気・意欲」も同時に持っています。要するにオン・オフの切り替えで人間は活動しているのだから、会社でたまにさぼることも必要だということを学びました。 あなたの上司ですが、例えば上司がきちんと仕事をして今の2倍効率が上がったとして、その分2分の1の時間で終わって帰れるのでしょうか?あるいは効率が良くなるとどんどん仕事がまわってきて会社の利益があがるのでしょうか?はたしてあなたの上司は忙しいのにやる気がなく遊んでいるんでしょうか? もし次から次と仕事が舞い込んでくるのに、のんびりやっているならちょっと考え物ですが、もしかしたら効率よく仕事をやったら、その分時間が空いてしまうんじゃないですか?仕事を一生懸命やってはやく切り上げても、その後に何もすることがないんじゃ張り合いがありません。もしかしたらその上司は全体の仕事量を経験で判断して均一になるように、適当に遊んでいるということはないですか?ちょうどマラソンを全力で走っても後が続かないので、ペースをはかってゆっくり走るように・・・。しらずしらずのうちに私もそういう年代になって、おのずとそういう技が身についているものです。はたして効率が2倍になって、その先には何があるのか?あなたも考えてみてはいかがでしょう? ただあなたのいっていることは「正論」なので、ぶつけてみるのもいいですが、それが果たして今後の人間関係などを考えた場合、あえて取り沙汰されるほどのことかどうかよく考えてみる必要はあると思います。 その逆に、今後の人間関係を考えるとあえて事を荒立てるほどのことではないと思うのが2つ目の選択肢の処世術で、「小を捨て大を取る」のように、こまかな上司の行動を指摘するよりも、ここは見てみぬふりをして、もっと大きな視点でやるべきことをやるというのも手かと思います。 3つ目の選択肢は、どうしてもそういうことが許せない体質の人っていうのは必ずいますから、もしあなたがそういうタイプの人間だとしたら無理することはストレスになりますので、我慢しないほうがいいです。そういう「悪」を許せない「正義」の人もいてもいいと思います。ただ多かれ少なかれそのようなことはどこの会社にもたいていあることですが、どうしても許されないのでしたら転職するのも方法だと思います。でも転職先でも必ず似たような事例にはぶつかるとおもうんですが。

0514DIO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3つの選択の回答、それぞれどれもすごく納得しました。 「きれいすぎる川には魚は住みづらい」 「小を捨て大を取る」ん~名言ですね。肝に銘じます。 ただ経理の仕事というのはやればやるほど奥が深く、決して効率が2倍になっても時間があまるという事はありませんし、絶えず勉強や改善していく事がすごく多いのです。 今の私の職場の経理の上司は、実際次々と仕事が山積しているのにもかかわらず、さぼっているような人で、残念ながらおっしゃられたように全体のペース配分を考えているような人では全くありません。 正義や悪という言葉は好きではないですが、自分が常識と思っている事も、他人は全く違う考えをもっている、その集合体が会社なり、社会なのかもしれませんね。それを頭に入れてどう経理マンとして成長していけるか、模索してみます。 ありがとうございました。

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.1

相手が上司なので、見てみぬふりをするしかないかもしれないですね~~。

0514DIO
質問者

お礼

やはりそうなんですかね。社会って悲しいものですね・・。

関連するQ&A

  • 上司からうまく仕事を教えてもらえる方法は?

    営業所で総務経理をしております、主任で男性の者です。 私には上司(課長)が一人いてまして、その人と営業所の総務経理全般をしております。 先日、営業所のトップ(所長)から、「君は与えられた仕事は完璧にできるのだが、上司がやっている 仕事を貪欲に奪うくらいの意欲が足りない。それに上司が病気にでもなったら、その仕事が分かる人間が他に誰もいなくなってしまうから、その意味でもどんどん積極的に上司がやっている仕事を教えてもらいなさい。それが評価に繋がるし、そう上司も言っているから」と言われました。 私もこの事には、全くその通りだと思いまして、 上司に「これこれこういう風に所長にも言われまして、自分も改めてやっていきたいので、どんどん教えてください」 「何か教えて頂ける事はありますか?」 「出来る事はありますか?」 「手伝いましょうか?」 などと、随時声をかけているのですが、 上司から返ってくる事といえば、 「今はちょうどタイミング的に教える事がない」 「締め切りに間に合わないからこれはちょっと俺がやる」 「あ~段取り考えたら、また言うわ」 などの返答ばかりで、 やっと教えてくれた事といえば、タイムカードにハンコを押しておくような至極簡単な作業だけで、 それ以外はまだ何も教えてくれません。 最初に上司に話してからすでに1ヶ月以上経過しております。 正直、段取りを考えてくれている風には到底思えませんし、教えようという気持ちはほとんど無いように感じられます。 現に暇そうにしておられる時でも、ずっとネットサーフィンをして遊んでいるみたいです。 付け加えて言うならば、この上司は、恥ずかしながら世間的に言えば「ダメ上司」の部類であり、 具体的には、 「言った事をすぐ忘れる」 「何度言っても頭に入っていない」 「仕事を上や相手から怒られるまで放置している(忘れている)」 「コミュニケーション能力が著しく低い」 「視野が極端に狭い」などなど、社内では評判なのです。 私も別の上司から「君はあの上司の下で働くなんて、かわいそうだなあ」などと言われた事も何度もあります。 また、実際この上司も自分の仕事を教えてしまうと、自分の会社での存在意義がなくなるので教えたくないのではとも思ってしまいます。所長には八方美人でいい顔していただけなのではと。 こういう状況の中、上司にうまくアプローチして仕事を教わる方法があれば教えて頂きたく存じます。 自分もステップアップしたいですし、もし本当に上司が病気になられても仕事がわからないので切実です。 どうかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 「上司」とは

    こんにちは。 弊社はある会社の子会社です。よくありがちな親会社では手に余る人や仕事のできない人などが来がちです。全くといっていいほど仕事をしない人、平日昼間インターネットでHなサイトを見ている人など、色々な上司がいます。そんな中経理部長は例外的に親会社でも経理の3本柱といわれている人です。 私は経理部に所属しています。昨年10月に親会社から女性の経理部長を迎えました。親会社は男尊女卑の傾向がありながら、部長は長年経理としてキャリアを積み税理士の資格も習得した人です。仕事一筋ではなく、旅行など趣味も多彩で素敵な人です。 が、最近疑問を持つようになりました。 経理部は部長を除いては男性社員1名、派遣3名です。が、事実上男性社員が部長のような感じなのです。はっきりいって、仕事はできるけれど部長は人をまとめる、業務をまとめるということに関してはスキル不足です。まるで部下のようなのです。部下の仕事を把握しようとあまり努めているようには見えませんし、自分の仕事に精一杯です。経理部がやるような仕事なのに他の部の人にやってもらっていたり、見ていて不安に感じることが多々あります。部長は部長といいながらもお飾り的な感じなのです。 だけど、(経理部長に限らず)弊社の上司は部下の立場に立ってという人がいないのです。忙しい時には部下を手伝うくらいのことがあってもいいと思うのです。「自分は上司だから」とそれらしくしか振舞えないのは違うと思うんです。 素晴らしい上司はなかなかいないとは思っています。案外こんなものかも、とも思うのです。今までいろんな上司に会いましたが、「これは!」と思える上司はいませんでした。しかし、こんなに不安に感じる上司は初めてです。 それに、部長より30歳の男性社員の方がマネジメント力もあり仕事もできるので、二人を見ているとハラハラします。 皆さんの会社の上司はどんな感じですか?

  • 上司が怖い

    私は経理の仕事を10年している30代後半の男です。 2年前に直属の上司になった人は、とても厳しく、少しのミスでも容赦なくきつく言われます。私はその上司が怖くなり、 話し掛るのも躊躇するようになりました。 上司に挨拶を交わしても返事がないことが多くなり、私は病院へ行き、抗不安剤を服用するようになりました。 なんとか平穏に仕事はできるのですが、経理の仕事に対して、以前よりやる気が失せてしまいました。 仕事のスピードも落ち、それが私の欠点であると上司から指摘されました。 このまま我慢をして今の会社で働くか、他の会社で働く道を選んだ方がいいのか悩んでいます。

  • このような上司の下でどのように働きますか?

    会社で総務経理をしています。 上司(40代前半)がいるのですが、この上司がほんとにダメ上司で、いつもストレスを感じております。 もともと仕事がかなり遅いのにもかかわらず、いつもネットサーフィンをして仕事を全て後回しにし、 その後回しにした仕事すら忘れてしまい長期間放置したままという事も結構あります。 チームプレーですので、この上司の仕事が終わっったものを私が処理するような業務も 多いのですが、前述の通り仕事をしてくれないので、私の仕事もスムーズにできない状態です。 何度も「あの件はどうなっていますか?」や「あの件はもう済みましたでしょうか?」などプッシュはするのですが、 「まだ忙しくてできていない」などと逆ギレ気味にはぐらかされます。 しかも伝えた事を5分後には忘れているような状態です。 私と関わる仕事以外にも、営業の人と関わるような仕事も、結構放置されており、 他の人からプッシュを受けると、同じように言い訳をし、自分を正当化しています。 この上司の上には所長しかおらず、この所長も残念ながら社内を的確に見れるような人ではなく、 どれだけひどい状態なのか、全く把握しておられません。 私の上司は、家が会社から近いという事もあり、結構遅くまで残っている(中身はというと昼間せずに今日中にしなければならない仕事やネットサーフィン)なのですが、 「いつも遅くまで残って熱心な奴だ」というふうにむしろ所長からは好評価を得ております。 このような中でどのようにストレスなく仕事を進めていけばよいか、アドバイスご教授お願いいたします。

  • 話しかけにくい上司

    私は新しくできたばかりの営業所で事務の仕事をしています。新しくできたばかりなので人も少なく、私は経験もなく、直接仕事を教えてくれる人がそばにいません。 仕事は、上司に当たる営業マンの事務的アシスタントやカスタマーサポートになります。仕事をしていく上で、上司とのコミュニケーションが大切になりますが、その上司が話しかけにくい雰囲気を持っていて、いつも不機嫌なのか、寡黙なのか、よく分かりません。先輩に当たる人がいなく、細かいこともその上司に聞かなければいけない状況です。人数が少なく、とても忙しいので、小さなことをいちいち聞くのも心苦しいです。 このままだと大きなミスをしてしまったり、彼の機嫌を大きく損ねることをしてしまうんじゃないかと、とても心配です。彼が私に何をどこまでやって欲しいのかとか、これは自分で判断していいとか、いまいちはっきりと分かりません。人数が少ないので、私はこれだけやっていればいい、と言うわけにもいきません。 社会に出るのが初めてなので、上司との付き合い方というのも分かりません。寡黙で気難しい上司とどのように接していけばいいのか分かりません。

  • 上司が仕事をしません・・・・

    20代後半のOLです。 50代の直属の上司が仕事をせず遊んでばかりで困っています。 部下達が忙しく働いていても、毎日PCでインターネットやゲームをしたり、昼寝したり、会社の経費で出張と言っては旅行したり、接待といっては(担当を持っていないのに)高級クラブや高級寿司店、ゴルフへ行ったり・・・etc・・・。 その上、本来であれば上司自身が行うべき仕事も全て部下任せで自分は何も苦労はしていないのに、上役への報告等はいかにも自分がやったかのように報告しています。 そんな感じなので、いざ部下が上司に相談しても仕事を理解していない為、的外れで無責任な返答ばかりです。 例えば取引先からクレームが入り報告しても「おれは知らん!わからん!客が取引やめたいっていうなら、別にそれでいいんじゃない?」と言ったり、同世代の方たちと「俺らが定年退職になる数年さえ、会社が持てばいいんじゃない。ガハハハ」と部下の前でも平気でそんなことを言います。 新規オファーがあっても、面倒だし自分自身のリスク回避の為なのか状況をあまり確認しないまま簡単に断ってしまいます。 このように会社の先行きも考えず、いい加減な人ですが、口がうまく世渡り上手な人なので、他部署の人や上役には仕事ができると思われているようです。 でも私達部下達はストレスたまりまくりで、モチベーションも下がっていく一方です。 このままではいけないと思い、上司の上役に相談しようかと思っているのですが、下っ端の自分が言っても単なる上司批判と思われるだけかな?と躊躇しています。 もしみなさんならどうされますか?

  • うまいこと上司をごまかして仕事を進める方法

    今いる部署の上司について悩んでいます。 私生活の上では面倒見も良くて、行動力もある頼もしい人。 酒癖が悪いところが玉に瑕ではありますが、 人間的には尊敬できるいい人であると思います。 ただし、それは「上司」としてではなく「知人」としての話。 仕事の上では仕事振りっぱなしにして自分は6時には帰宅。 僕自身、仕事が貯まっているにもかかわらずおかまいなしで 振ってくるため、会社を出るのが11時を越えることもしばしば・・・ ことあるごとに上司の上司にも食ってかかるところもあり、 過ぎた自分優先主義というか独りよがりというか。。。 口も立つ方なので僕も一度腹が立って、 「そこまで言うんだったら自分でやってください!」 と言ってしまったことがあるのですが かわりに、 「自分の仕事じゃねーか!ちゃんとやらんかい!!」と ヒステリックに食ってかかられ、非常に嫌な思いをしました。 そんな感じで仕事から逃げているのかどうかわからないんですが こと仕事をしない人で結構目立ちつつあるので それは組織が解決してくれるだろうと見ています。 ただ、問題は自分が中心でなければ気が済まないところもある人なので、 仕事に対するジャッジが自分基準で甘くて、 例えば客先へ送るメールなんかも言葉使いやマナーのない対応にヒヤヒヤ・・・ 個人的な思いも仕事の上では伝わりにくく、非常に困っております。 現在、僕自身重大なクレーム対応の案件を抱えており、 なるべくこの上司の干渉がないままに実証実験や報告書の作成を行いたいと思っています。 そのために上の上への根回しも進めているのですが、 結構感覚の鋭い人でそういうところを感づかれてお互いに嫌な思いをしたくないというところ。 なんとか穏便に進めるために、 いいアドバイスございませんでしょうか?

  • 会社の上司

    会社の上司 制作会社で働いています。女性です。 私が口にしたり、やっていたりする事と 同じ事を、命令してくる上司にうんざりしています。 たとえば、わたしが電話口で知り合いの方に 「○○は、こうすればよいですね。なるほど~。」などと 口に出しながら、技術的なことを教えてもらっていると 後になって 「○○はこうすれば良いんだよ。わかったか?」などといってきます。 あるいは 今日も私が黙々と雑誌の特定のページだけスキャンをしていると 「こういう雑誌の、ここの部分だけ抜き出せば効率がいいんだよ。 こうやりなさい」と言われました。 最初偶然かと思ったのですが、明らかに私の行動や会話と 同じ事を言っています。 こちらはさまざまにリサーチして良いやり方を発見したのに それを、まるで自分が最初から知っていたかのように うえから命令してきて。。うんざりです。やる気がなくなります。 この上司は、なんでこんなことするんでしょうか? 多分自分が、人のまねしていることに気づいていないと思われます。 ぎゃふんと言わせたいのですが、どうしたらいいですか?

  • 会社の上司について

    皆様の会社の上司についてお伺いします。 私の会社では、職級が上の人ほど仕事をしないのが当たり前だから、何もしない人でも仕方ないと諦めている人が殆どです。 もちろん、職級に見合った仕事をしている人も居ますが、半数以上は頼りになりません。 私はやはり、それなりの職級を持つ人は、給料に見合った仕事をするべきだと思ってしまいます。 上の人ほど、それなりの仕事をすべきではないでしょうか?そう思うのはおかしいですか? 若手ばかり大変な仕事をしているような気がします。若手が頑張るのは当たり前ですが、上司がそれなりの仕事をせずに、若手に頼るのは違いますよね? 皆様の会社はどうでしょうか?

  • こんな上司とどう仕事をしたら良いでしょうか??

    こんな上司とどう仕事をしたら良いでしょうか?? 私は今年学校を卒業し、新卒で働き始めたものです。 しかし、私の直属の上司との仕事の仕方で困っております。 何が困るかと言うと... ネットや本には載っていない情報である取引先の会社などの情報を教えてくれません。 例えば...〇〇に関しては、××さんは忙しいからccで余計なメール送らないで。〇〇会社に発注するときだけ、××の情報も送る。などです。 はっきり言って、以前から関わっている人にしかわからないことです。 しかし、当然基本の情報です。 取引先から言わせれば、前に一度言ったのだから、私の会社の関係者に伝わってない方が問題です。 しかし、その情報を上司が全然教えてくれないので、いつも私は取引先の会社の人に怒られます。 「何でそんなこと知ってるのに、できないんだ!」などと怒られます。 「知りませんでした。」と言えば、私の会社の情報共有にかなりの問題があると思われるので、 とりあえずすいませんとだけ謝っています。 一体どうしたらいいんでしょうか? 私の会社は小さい会社で、その取引先の会社の基本情報を知っているのは 本当にその上司だけです。 以前、「事前にこういう情報は自分でネットなどで調べられないので、教えてほしいのですが。 もちろん、取引先の会社の人にまた聞くのも失礼なので...」と 頼みましたが、「何が必要かを言ってくれなきゃわかるわけない。そんなことできない。 必要なものだけ質問しろ。」と言われました。 ていうか気づけたら最初から質問してるよ...と呆れてます。 自分しか知らない情報で、共有すべき情報は、人に伝える責任を持つべきだと私は思うのですが、 まったくその気がないようです。 正直、「言うの忘れていた。」というのも問題ですが、 伝えることに責任を持っていない態度を観ていると、 非常に腹が立ってきます。 取引先の会社に怒られたあとは、「どんまい。」などと言ってきますが、 人ごとのように言ってくるのでめちゃくちゃ腹立ちます。 この一つ上の上司は社長ですが、社長は「彼はそういう人なんだ。 そこをなんとか考えて引き出さなきゃ。」と言います。 こんなことするためにこの会社に来たんじゃないのですが...と考えてしまいます。 もちろん嫌なら辞めればいいんでしょうが、今やめると社会経験も少なく、 次回の転職がまたポテンシャル採用になってしまうと思います。 ですので、もう少しスキルがつくまでは頑張ろうと思っています。 しかし、毎日のいらいらに耐えられるかが問題です... みなさんならどうしますか? 非常に長文で申し訳ありませんが、いろんな会社の経験の豊富な方に アドバイスしてもらえると非常にうれしいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう