• ベストアンサー

源泉徴収って、お金が返ってくるもの・・・ではないでしょうか?

昨年の1月で前職を退職し、12月に再就職したですが、前の職場から源泉徴収の書類が届きました。 それによると、「支払い金額」の欄と、「源泉徴収税額」のところだけ 金額の記載があり、残りは空欄となっていました。 「源泉徴収税額」の金額が返ってくると思って、口座をチェックしたのですが、その金額は振り込まれておらず、あれ?と思ってしまいました。 源泉徴収って、お金が返ってくるもの・・・とばかり思っていたのですが、やはり、昨年の所得があまりに低すぎため、今年は何もないんでしょうか? よかったら、相談に乗ってください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.3

 年末調整をしないと源泉所得税の還付はありません。年末調整は12月まで在籍している社員などを対象とし、12月給与等(1年で最後の給与、賞与など)で行います。  1月に退職した会社で年末調整はできないので、再就職した会社で年末調整をするか、確定申告するしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#33713
noname#33713
回答No.5

前の会社での給与は1月分だけと言うことでしょうか? 今の会社では、年末調整をしてもらわなかったのですね? それなら、前の会社と今の会社の源泉徴収票をもとに、確定申告をすれば、ある程度戻ってくる確率が高いですね。 http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm を参考にして計算してみてください。 源泉徴収額というのは、とりあえず支払っておいた税金の額と考えてください。1年の収入の額が確定してから、その年の税額が確定します。 多く払っていれば、戻ってきますし、確定額より少なければ、不足分を支払わなくてはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.4

>源泉徴収って、お金が返ってくるもの 違いますよ。それは年末調整、もしくは確定申告です。 源泉徴収はあくまで会社が前もって税金を納める=給料(源泉)から徴収する事です。 年末に各種控除などを再計算して払い過ぎな事が分かれば、その分が戻って来るという仕組みです。所得が低いのなら戻って来る可能性は高いですよ。 で、あなたは転職しているので年末調整は今の会社で行われたはずで、その際に前職の源泉徴収票を持って来てくれと言われませんでした?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>「源泉徴収税額」の金額が返ってくると思って、 源泉徴収票は、会社が貴方に代わって納税した金額を記載してあります。 給与を貰っていたのが1社だけなら、会社が年末調整して納税額の過不足を調整してくれますが、そうでない場合は確定申告をして納税額を確定する必要があります。 支払いすぎの場合は、確定申告(若しくは還付申告)をする事で税務署が返金してくれます。 >やはり、昨年の所得があまりに低すぎため、今年は何もないんでしょうか? 前の会社と今の会社の源泉徴収票の金額を元に、まずはご自身で税額計算を行って下さい。 確定申告書等作成コーナー http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

> 源泉徴収って、お金が返ってくるもの・・・ 年末調整をおっしゃってますね。 源泉徴収とは、給与・賃金の支払者(支給時)において税を徴収すること。 このとき、ある程度の「見込み」で徴収するので、年末に清算する。 たいていの場合、多めに源泉徴収しているので還付が発生する。 前職の源泉徴収票と現職の源泉徴収票とで確定申告するなどが必要と思いますが、そちら方面には詳しく無いのでごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告の源泉徴収税額について

    昨年途中会社を退職し、本年に始めて確定申告をするものですが、申告書の第二表の源泉徴収税額の部分で?なのですが 昨年までいた会社から源泉徴収票が送られてきたのですが 支払金額と源泉徴収税額、社会保険料等の金額には金額が記載されていて、 給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計は空欄。 多分、年末調整をしていないから? 給与所得控除後の金額が空欄だったため、確定申告の手引きにある給与所得の表を参考に、給与所得金額と源泉徴収額を割り出したのですが。 その割り出した源泉徴収額と送られてきた給与所得の源泉徴収票の源泉徴収税額とが同じではありません。 (そういうものなのかもしれませんが) この場合、申告書の第二表の源泉徴収額はどちらを転記するのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 源泉徴収票について

    2月に転職をして、新しい会社から今年度の源泉徴収票を持ってくるように言われました。 2月に前職での給料をもらい、源泉徴収票を送ってくれるようお願いしました。 すると、支払金額の所に給与合計が書いてあり、源泉徴収税額の所に所得税として引かれた金額が記入してあるだけで、給与所得控除後の金額や社会保険料等の金額のところは空欄でした。 社会保険料も1月と2月にもらった給料からは引かれているのに、源泉徴収票には記入しないものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票の源泉徴収額について

    今、e-taxで確定申告をしていて気づいたことがあるので質問させてください。 平成25年の3月一杯で前職を退職し、4月1日から今の会社で働いています。 今の会社の源泉徴収票を見ていてきづいたのですが、「源泉徴収税額」の金額が、 今の会社に入った4月から11月までの8ヵ月間の給与明細に記載されている所得税額の合計値と異なっています。 源泉徴収票の「源泉徴収税額」の金額は、 給与から天引きされた所得税額の合計値だと思っていたのですが、違うのでしょうか? それとも源泉徴収票の作成ミスでしょうか?

  • 源泉徴収票の記載がおかしい!

    今年の8月31日に職場を退職した際、9月に入ってから平成31年分給与所得の源泉徴収票をもらいました。 ところが今日(12月9日)前職場から令和元年分給与所得の源泉徴収票が届き、それを見ると退職日が8月31日ではなく、元年9月30日となっており、源泉徴収税額、社会保険料等の金額については9月にもらった源泉徴収票と同じですが、支払金額が今回もらったものが約10万円ほど多くなっています。 退職したのは、9月30日ではなく、まちがいなく8月31日で、失業保険もそれで手続きをし、給付も受けました。 退職理由は、前職場の廃業によるもので、9月1日から10月31日までは国保に加入、11月1日から厚生年金をかけ、新しい職場で働いています。 新しい職場には、9月にもらった源泉徴収票を添付して年末調整の書類を提出しています。 今回、前職場から送られてきた源泉徴収票はどういうことで送られてきたのでしょうか。退職日が元年9月30日というのはあきらかに間違っています。 このことは前職場の人に伝えた方がよいのでしょうか。 それともこのままほうっておいてよろしいのでしょうか。 このひと月のことで、老後受け取る年金や、今後のことに何か影響があるのでしょうか。 ご回答よろしくおねがいします

  • 給与所得の源泉徴収票の見方について

    年度途中に退職をした者です。 「支払金額」と「源泉徴収税額」「社会保険料等の金額」の3点しか数字が載っておらず、「給与所得控除の金額」「所得控除の額の合計額」の欄が空欄になっています。どのように出したらよいのでしょうか? ちなみに年調定率控除額は0円となっています。 よろしくお願いします!

  • 税源移譲による源泉徴収税額の変化について

    昨年、住宅を購入したので、住宅ローン控除の10年か15年を検討しています。 判断材料として、昨年の源泉徴収票の金額を見ているのですが、「源泉徴収額」が昨年より極端に少なくなっています。 税源移譲による変化だと思いますが、妥当な金額なのでしょうか? 昨年に転職した為、19年度の源泉徴収票は今の会社から頂いたのですが、前職のものが正しく反映されているのか疑問に思っています。 (当然、前職の退職時に受け取った源泉徴収票を今の会社に渡しています) 具体的な金額ですが、 一昨年は所得(支払金額) 400万に対し、源泉徴収税額は14.5万 昨年は450万に対して6.5万となっています。 これは妥当な金額なのでしょうか? 有識者の方、よろしく願いします。

  • 源泉徴収票の見方、計算式がわかりません。

    源泉徴収票の見方、計算式がわかりません。 携帯電話からの投稿の為、読みにくかったらすみません。 昨年2社にてアルバイトをしました。1社目の源泉徴収票を2社目に提出したのですが、結局は12月半ばで退社をしたので、2社目にも源泉徴収票を発行していただきました。 それには、支払い金額579,280円 所得控除の額の合計額418,509円 社会保険料等の金額38,509円 源泉徴収額0円 と記載されているのですが (1)計算が苦手で所得控除の額はどうやって算出されているのかわかりません。教えてください 摘要欄には前職支払い額380,680円 前職税額17,100円 前職社会保険料0 となっています。 (2)また、源泉徴収額0円という事は前職の17000円は還付されないんですか? (3)2社目の12月分の給与明細書には640円の所得税を引かれているのですが、これももどってこないって事ですか? 基本的な事もあまりわかっていなく、わかりにくい質問で申し訳ありません

  • 源泉徴収税について教えてください。

    源泉徴収税と所得税はちがうのでしょうか? パートで勤めていて、年末調整後にもらった源泉徴収票には、源泉徴収税額12600円と書かれています。 (会社の締めは1~12月で支給額や源泉徴収税額欄などの源泉徴収票に書かれている計算はあっています) 昨年、月々納めた所得税の合計金額は12240円です。 360円不足では・・・、と思うのですが、 税が6440円不足していると言われ、今年1月分の給与からひかれました。 給与所得者の場合、原則として源泉徴収税=所得税ではないのでしょうか? 税金に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 源泉徴収税額間違ってますか?

    国税庁のHPから医療費控除の手続きを書類でしようとおもい、入力していたら「源泉徴収税額が間違ってます」とでました。。 支払金額 2,490,000 所得控除の額合計 723,752 源泉徴収税額  83,700   ←間違ってるのでしょうか・・? 自分で計算しようと思いホームページ等を見て調べたのですが解りませんでした。。

  • 中途退職の源泉徴収税額について

    お世話になります。 源泉徴収票の源泉徴収税額は通常「給与所得控除後の金額-所得控除の額の合計額」 だと思いますが、中途退職の場合この二つが決定できないため空欄になると思います。 その場合、源泉徴収税額はどのように算出するのでしょうか。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • インターネット回線を入れ替えたためプリンターの接続が不通になってしまった
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。電話回線の種類はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう