• ベストアンサー

次の横綱に言わせたい、四文字熟語は・・・

ここのところ、大相撲も朝青龍の一人横綱がずっと続いていますね。暫らくは、次の横綱に推挙されそうな力士も、出そうもありません。 以前、次々と横綱が誕生した時には、推挙の使者に対して、小難しい四文字熟語を使って応えるのが流行りましたけど、おかげで最近はトンと聞くこともなくなってしまいました。 情けない限りです。 まあ、そんなことを言っても仕方ないのですが、相撲界に喝を入れる意味も込めて、これから横綱になる力士には、こんな四文字熟語を言ってほしいという案を、皆さんにお聞きしたいと思います。 相撲界を背負って立つ決意もよし、相撲界を憂える気持ちでもよし。 或いは、外国人力士が言いそうな言葉もありでしょう。 逆に、痛烈な批判を込めたものも、かえっていいかもしれません。 例えば、『滅八百長』の精神で・・・なんて、やっぱり言わないだろうなあ~ まあ、ご自由な発想でお聞かせいただければ、ありがたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.3

be-quietさん、どうも今晩は! またまたお邪魔しますね。 今日の昼間、「週刊 現代」立ち読みして来たところです(~~; 「注射」はいかんですよね~! 私も、30年近く前は、「ウルフ(千代の富士)」に似てるなんて言われたこともありましたが、この人もありましたよね。注射の噂… 最初に浮かんだのは、 「暗雲低迷」「前代未聞」「言語道断」「前途多難」 「断崖絶壁」「絶対絶命」「危急存亡」「風前之灯」 辺りでしょうか。 次の横綱には、角界のため、相撲ファンのために是非とも、 「死中求活」「艱難辛苦」「滅私奉公」の気持ちで頑張って貰いたいものです。 それが「心機一転」「綱紀粛清」「効果覿面」「面目一新」そして、 「千客万来」「満員御礼」への「唯一無二」の道でしょう。 (ホントは「勇往邁進」なんかが好きなんですけど…) なんか「脳トレ」やってるみたいになってきたので、 このへんで失礼します。

be-quiet
質問者

お礼

毎度お世話になります。。。 「注射」は、昔から言われていましたけど、根絶は無理ですよね。何せ協会の幹部が脛に傷を持っているんですから・・・ この際、「注射禁止」と言うのもいいかも? 横綱に推挙されて、「暗雲低迷」「前途多難」「風前之灯」などと応えたら、推挙が取り消されそうですね(笑) 「死中求活」「艱難辛苦」「滅私奉公」なんかは、是非言ってほしい言葉です。 「勇往邁進」は、本当に使われるかもしれませんね。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

「駐車禁止」・・・・・「注射禁止」でも可

be-quiet
質問者

お礼

謹んで、「注射禁止」の心構えでお受けします・・・なんてね(笑) ありがとうございました!

noname#152073
noname#152073
回答No.5

普段使わない四字熟語を無理に使うのは みっともない気がします、 品格を疑います よって そんなものを使って欲しくないです。 横綱にはなれませんでしたが 魁傑(現:放駒親方)が 大関昇進の使者を迎えたときに「一生懸命稽古します」と答えていました、 実直な人柄、相撲に対する姿勢を感じさせる言葉でした、 訳の分からん言葉を使いたがる連中とは比較にならない品格を感じます。 余談ですが 大関旭國との2度の水入り取り直しの大一番が忘れられません 以後これほどの大相撲は見たことがありません。

be-quiet
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 この質問も、そういった意味合いを込めているんですが・・・ 魁傑関とか、真面目な方は素直に気持ちを表すものですよね。 わざとらしく四字熟語を探すのは、底の浅さを自ら露呈しているようなものです。 旭國関も、好きな力士でした。笑った顔が見たことないくらい、真面目で立派な大関でしたね。 ありがとうございました!

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.4

スミマセン、No.3です。 さっき確認したら、 ×「綱紀粛清」→○「綱紀粛正」 …でした。 あちゃー! また、百点取りそこなったばい(~~;

be-quiet
質問者

お礼

いい間違えてしまった誰かさんよりは、いいですけどね~(笑) さ、勉強勉強・・・ ありがとうございました!

回答No.2

四文字熟語ではありませんが、四文字という事で、 「人気回復」 「満員御礼」

be-quiet
質問者

お礼

四文字、結構ですよ~ 「人気回復」「満員御礼」なんて言われたら、協会の使者も泣いて喜びそう・・・ ありがとうございました!

回答No.1

「泰然自若」が一番相応しいと思います。 あと、「罵詈雑言」「青息吐息」。いろいろ言われるから。 「綱紀粛正」こんな人がいたらいいのに。

be-quiet
質問者

お礼

あの朝青龍でも、「泰然自若」という感じではないですよね。 「罵詈雑言」はも昔からよく言われていたようですけど、その位にならなくてはいけないのかも・・・ そういえば、「青息吐息」の横綱も、多かったなぁ~ 「綱紀粛正」は、まずは協会から・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 朝青龍が横綱で外国人横綱二人時代に・・・

    朝青龍の横綱昇進も時間の問題ですが、貴乃花の引退で「国技」大相撲の最高位「横綱」が二人とも外国人力士となりました。これに関しての皆様の率直なご意見をお願いします。

  • 横綱になる前の朝青龍について教えてください!

    大相撲ファン歴二年の未熟者です。 私が相撲を観るようになった時には、すでに朝青龍のひとり横綱時代に入っていました。素人の私の目にも、朝青龍は他の力士と比較にならないほど「強い横綱」として映っていました。 そこで質問なのですが、横綱になる前の朝青龍の活躍ぶりを、(主観・客観問わず)教えてください!! ・初優勝したときの番付 ・北の富士さん始め、解説者の方々の批評・期待 ・印象的な取り組み なども併せて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします! ちなみに、私は白鵬の大ファンです(笑) 先月の名古屋場所で、横綱昇進の厳しさを改めて思い知りました。 朝青龍のことは・・・まあまあ好きです(笑)

  • 横綱の出稽古を断った部屋は処分されないのか?

     横綱の朝青龍関の出稽古を「怪我をさせられたら困る」との理由で、複数の部屋が断ったそうですが、納得がいきません。  ここ何十年も、「横綱はもっと出稽古に出て、他の部屋の力士に胸を貸すべきだ」と歴代横綱に相撲協会や横綱審議会からクレームが出ていたはずなのに、いざ朝青龍関がそれを実行したら、今度は「お断り」とは駄目じゃないでしょうか。  「朝青龍関の使う技が危険」とマスコミは騒ぎ立てましたが、彼は相撲の四十八手として公認された技を使っているに過ぎないのでは。足首に重傷を負いつつ積極的に練習している横綱を、もっと評価すべきだと思います。  相撲協会などがずっと言い続けてきた横綱の出稽古を、断った部屋は何の処分もなされないのでしょうか?

  • 日本人横綱はそんなに必要か?

    朝青龍や白鵬などの外国人横綱が活躍している中、必ず「日本人横綱の誕生を!」という声が上がり、その度に私は疑問を感じてしまいます。 「日本人横綱の誕生を!」と声高に唱えている人たちは間接的に「外国人が横綱になるなんていやだ」と言っているように聞こえるのです。だったら最初から入れなければいいのに、と思わないわけでもありません。 私自身、相撲ファンではないのですが、私の好きなサッカーや野球でも外国人が活躍しており、大相撲の外国人力士の話は無縁ではないと思っています。 相撲は国技と言われていますが、国技ではありません。 君が代を国歌と定めた法律がなかったように(現在はある)、相撲を国技と定めた法律がないからです。 一歩譲って国技であったとしても、相撲の競技人口は減少しており、日本人が相撲から離れて行っていることは事実です。八百長問題や暴力団との関係などが暴露され、相撲離れに拍車がかかっているくらいです。さらに、国技であったとしても、そこで外国人が活躍することのどこが問題なのでしょうか? アメリカの国技は野球ですが、ドミニカやベネズエラなどの選手がタイトルを取っても。だれもイチャモンをつけません。イチローも記録を作りましたが、誰が文句を言いましたか? 話は外れましたが…、 国内での相撲の人材確保が難しくなっているのに、その現実から目をそむけ「日本人横綱、日本人横綱」とバカの一つ覚えのように連呼する連中は都合がよ過ぎではないでしょうか? 私は外国人選手が日本のスポーツで活躍することは何ら悪いことだと思いません。

  • 横綱朝青龍の優勝について

    大相撲は今場所も横綱朝青龍の優勝でした。史上5人目、外国人では初の優勝20回の大台に乗せました。優勝20回を達成した4人の先輩からも祝福されたそうですが、「スゴイ!」と言う言葉が、果たして当てはまるのか…今の相撲界は朝青龍以外の力士が不甲斐なさ過ぎる為、朝青龍が飛び抜けて強いように見えるだけだと思います。初優勝以来、2場所続けて優勝を逃した事がないのも、今の状況なら当たり前のような気がします。師匠もさぞ褒め言葉に困っている事でしょう。「今の相撲界は横綱以外の優勝がありえないから20回の優勝は当たり前」と言う評価です。あと3回で貴乃花の22回を超え、今年全て優勝で北の湖の24回を超えます。年内じゃなくても必ず超えるでしょう。皆さんは現在の相撲界をどう思いますか?

  • 朝青龍たちがモンゴル相撲で取ったら

    日本の大相撲で、日本人力士よりモンゴル人力士の方が強いということが、ハッキリしました。 (1)朝青龍たちが、いますぐモンゴル相撲に入ったら、どれくらい強いでしょうか。 モンゴルの横綱には負けますか。 (2)日本にいるモンゴル人力士の中で、モンゴル相撲で一番強いのは誰でしょうか。朝青龍? 白鵬? ほかの人?

  • 皆さんに質問です。

    皆さんに質問です。 大相撲は国技やけど外国人力士に好き勝手やられてるなんか情けないですね。 貴乃花以来、日本人横綱がいなくて日本人力士の最高位置が大関ですよ…朝青龍が引退するまで朝青龍と白鵬によるモンゴル人力士、2人で優勝争いしてたぐらいでした。 朝青龍が引退してから横綱は白鵬だけになりましたが今後も白鵬が優勝を続けるでしょうね。 日本の大相撲で外国人力士に好き勝手やられてるのを見て、どう思いますか??

  • 小錦・武蔵丸・曙が断言 『朝青龍は弱い横綱』は事実でしょうか?

    半年ほど前に、すぽるとで小錦・武蔵丸・曙が対談していました。 3人とも今の大相撲の状況に嘆いていました。 そして、3人が声を揃えて言いました。 『朝青龍は弱いよ。 特に縦の突進力に弱いね。 もし、若貴時代にように巨漢の力士が揃っている時代だったら、一発で土俵の外に吹っ飛ぶだろうね。 けど、今の力士は小柄になっているからね。 朝青龍にとってはやりやすい時代だよね。 彼は横の動きは速いからね。』 全盛時の小錦・武蔵丸・曙が朝青龍と勝負したならば、3人とも勝てると断言していました。 朝青龍は弱い横綱だと思いますか? 全盛時の小錦・武蔵丸・曙が勝負したならば、朝青龍に勝てると思いますか?

  • 大先輩は序二段。後輩が横綱。この場合接し方は?

    相撲観戦は実におもしろい。 さて、先日力士で最年長となる一ノ矢さん(46歳)が引退したとの報道・・。一ノ矢さんは最高位が三段目で、現在は序二段との事。 しかしこんなに長く力士として続けてきた事はとても素晴らしく、幕内力士になりすぐ辞めていく力士よりもむしろ価値は何倍も高い気がします。 さて、質問なのですが、一ノ矢さんは高砂部屋です。横綱朝青龍がいる部屋です。もちろん番付では序二段と横綱。まともにしゃべるのも失礼なくらいな差ですよね。しかしこの一ノ矢さんは朝青龍が3歳の頃から高砂部屋にいる力士。そしていくら序二段とはいえ朝青龍の兄弟子です。 朝青龍や朝赤龍や闘牙(引退はしましたが)など、番付けは上だけど後輩。(しかも年齢はダントツで先輩) こういう方と話したり接するときは、どのような関係なのでしょうか?? 多少の年齢差ではないからこそ気になってしかたありません。 私は「番付が上の人が絶対的存在」と思っていたのですが、どうもそれは違うようです。(昔は知りませんが今はそうでもないみたいですね) 朝青龍が千代大海に敬語で話しをしていたり、上座を大関に譲ってたりしている風景を見ました。 また、横綱白鵬とTVゲームをしていた後輩力士が、ゲームに勝ち「もうちょっと練習しとけよ」と笑いながら(もちろん冗談でですが)白鵬に言っているのを見たりしました。白鵬も「はい」と笑っていました(笑) となると「ん?ではこのケースだと実際はどうなんだろ・・」と、この一ノ矢さんの事を考えてしまいました。 親方と弟子くらい離れているのに番付は幕内と序二段。しかも朝青龍にいたっては横綱。 ん~。いったいどのような関係でどんな接し方なんだろ・・。 どなたか詳しい方がいましたら教えて下さい。 昔の感覚やイメージでの回答ではなく、正確な情報をいただければ幸いです。

  • 朝青龍ってどう思いますか?

    大相撲の力士、横綱朝青龍についてです。 テレビでは、「横綱の品格がない」「短気でわがまま」などと言われ 引退勧告するだとか、いろいろと言われています。 僕もむかしは亀田兄弟のようなヒール役の印象でしかありませんでした。 でも一昨年くらいから相撲をよく見るようになってわかったのですが、朝青龍は相撲ファンからはとても人気があります。 朝青龍が休場している場所はとても観客が少ないし、普段は朝青龍に対しての声援もかなり多いと思います。 僕個人的には、朝青龍は好きでも嫌いでもないのですが、もう一人の横綱白鵬は優等生すぎて見ていてもおもしろくありませんし、逆に朝青龍は見ていておもしろいと思います。 (そのせいか実際にテレビでは白鴎はほとんと取り上げられないし。。) 相撲に疎い人も含めて、朝青龍ってどういうイメージがありますか?