- ベストアンサー
- 困ってます
モンキーのボアアップ
あまりに初歩的過ぎるのか、サイトを見てもよくわからないので質問させてください。 モンキーを75ccにボアアップして乗るためにはボアアップキット購入のほかに何をすればいいのでしょうか。 また75ccボアアップで総額いくらかかるかも分かればご教授願います。
- helmen
- お礼率17% (49/275)
- 回答数3
- 閲覧数1306
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- hid_hid_hid
- ベストアンサー率38% (298/768)
No1です。 これは大変失礼しました。 何も知らずにエンジン換装とかボアアップに走る人が結構いるようですので、その方々かと勘違いしていました。 モンキーのエンジンであれば、エンジン・補器類に関しては給排気系でいいでしょう。 ブレーキ、サスも強化したほうがいいでしょうね。
関連するQ&A
- モンキーをボアアップした場合の性能の変化
ノーマルのモンキーの性能は3.1PS/7500rpmなのですが75ccにライトボアアップした場合、最高出力を得られる回転数は何回転になるのでしょうか。 ボアアップするとノーマルより回らなくなるとか聞いた事あります。 参考資料みたいなものはありませんか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- gorirachan
- ベストアンサー率35% (16/45)
こんにちは。 自分でシリンダー等を交換できる前提でアドバイスします。 75ccボアアップキット 10000円前後 PC18またはPC20等のキャブレター+マニホールド+エアクリーナー 20000円前後(ノーマルキャブでも可)+セッテイングにメインジェット等のパーツ数個。 マフラー 10000円~(ノーマルマフラーでも可) フロントスプロケット 2000円前後(チェーンは調整で) これで最高速が75キロ前後になりますので、ブレーキシュー等の強化も忘れずにして下さい。そうしないと止まれずに怖い思いをします。 それでは、頑張ってください。
- 回答No.1
- hid_hid_hid
- ベストアンサー率38% (298/768)
カスタムをやってくれるバイク屋さんに持っていくのがいいでしょう。 何も知らずにキットを買っても取り付けもできませんし、 吸排気系の交換も必要になるでしょうし、セッティングも 出さないとだめですし、ナンバーの登録変更も必要です。 免許も取らないといけませんね。 ポン付けパーツじゃないですよ。
関連するQ&A
- カブ、モンキーのボアアップについて
カブ、モンキーのボアアップについてです。 ボアアップキットについてくるピストンピンはホンダ純正のピストンピンでも流用は出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- モンキーのボアアップについて。
初めまして。足代わりにかわいいバイクが欲しくて、モンキーを買おうと思っています。しかし、どうしても50ccというのが気に入りません(2段階右折や30km制限)。 そこで、モンキーのかわいさをそのままにボアアップして、原付2種(?)に変更しようと思います。このときに、燃費や性能にどれくらいの影響を与えますか?燃費などが良くなるとは、思えないのですが、あまりにも悪くなるのなら問題なので。 また、保険&税金などについても、詳しいご解答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- モンキーの慣らし運転
HONDA モンキー50CCを75ccにライトボアアップしました。エンジン載せ替えは何度かした事ありますがボアアップをしてみたのは初めてです。慣らし運転の、注意点を教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ape50のボアアップ
こんにちわ。 今、ノーマルのエイプ50に乗っています。 そろそろボアアップしたいと思っているのですが、色々kitがあり、わかりません。とりあえず82cc~115ccくらいにあげたいと思うのですが何かお勧めのボアアップキットはありますでしょうか?暇なときでいいので教えてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- エイプ100のボアアップ
武川、キタコなどボアアップキットなど発売されておりますが、 既にボアアップされている方に質問です。 ボアアップした場合、ハイオクガソリンを推奨されますが、 実際、ハイオクガソリンを使用されてますか? ライトアップ程度(115cc)でも、レギュラーガソリンだと ノッキングや出力(圧縮比の問題による)低下が顕著でしょうか? どなたか、ご教示ください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 4スト50ccエンジンをライトボアアップ
4スト50ccエンジンを75ccにするライトボアアップキットが有りますがこのキットをモンキーのエンジンに組み込む場合とベンリー50Sのエンジンに組み込む場合ではどちらがパワーアップしますか。 キャブやマフラーなど同条件の場合です。 モンキーのノーマルエンジンは3.1PSで、ちょっと前のベンリー50SやCL50のエンジンは4PS有ります。 折角ボアアップして0.9PSの差が出るなら高い出力のほうのエンジンに組み込みたいです。 小排気量車で0.9PSの性能差はかなり走りに影響されると思います。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 二種のモンキーでツーリング
以前カブ90で片道150キロの一泊ツーリングに行った事があるのですが一般国道主体走行で尻が痛くなった程度で特にそれ程支障は感じませんでした。 それで暖かい季節になったら今度は75ccにボアアップした二種のモンキーで同じルートを走ってみようと思うのですが、カブと違ってかなり車体が小さいのですがモンキーではボアアップしたとしてもツーリングではかなり疲れるのでしょうか。 それともあんまり支障ありませんか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
ありがとうございます。お言葉を返すようですが、エンジンやバイクの構造等に関しては授業でも分解したことがあるため理解しているつもりです。免許も持っています バイクのチューニングに関しては吸排気系の他にはなにが必要でしょうか。