• ベストアンサー

不動産登記の共有持分割合は、どうやって決めたらよいですか?

夫婦共働きで、給与所得は差があります。 夫の給与で全ての生活費をまかない、妻の給与はローンの返済と貯蓄にしています。この場合、共有持分比率は、どのように設定すればいいですか?教えてください。1/2ずつにしたいと思っておりますが、贈与税はかからないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>>土地と建物は、別々の登記ですよね? >>そうすると、まず土地の代金を支払い、次に建築が着工し、完成後、建築>>代金総額を支払った場合は、やはり、土地は土地の出資比率で持分登記。>>建物は、建物の出資比率で持分登記となりますでしょうか? はい、そうです。通常は、土地、建物も同じ比率にした方がいいようです。 添付のURLも参考にしてみてください。

参考URL:
http://jutaku-chishiki.com/qa/0301.html
papaai
質問者

お礼

本当にありがとうございます。参考になりました。明日、具体的内容について、調べてみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

出資比率で登記しないと、贈与税が発生しますので注意が必要です。 どうしても1/2にしたいなら「連帯債務」でローンを組めば問題ありません。

papaai
質問者

お礼

ありがとうございます。 本日、同様の回答を銀行マンから聞きました。

回答No.1

共有持分比率は、 土地+建物に対する 資金の比率によります。 土地+建物=5000万 と仮定して。 夫  500万(自己資金) 4000万(ローン) 妻 500万(自己資金) であれば、比率は 夫:妻= 9:1 になります。 ここで夫のローンを 妻の給与から支払うと 贈与になりますので 注意が必要かと。

papaai
質問者

お礼

ありがとうございます。 土地と建物は、別々の登記ですよね? そうすると、まず土地の代金を支払い、次に建築が着工し、完成後、建築代金総額を支払った場合は、やはり、土地は土地の出資比率で持分登記。建物は、建物の出資比率で持分登記となりますでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう