• ベストアンサー

どうして[r]の発音は特徴があるのですか?

最近ちょっと疑問に思ったのですが、私はフランス語とイタリア語とドイツ語と英語を勉強しているのですが、フランス語の[r]はのどを鳴らすような音を出して、イタリア語の[r]は巻き舌だし、ドイツ語の[r]ものどの奥を震わせる音だし、どうして[r]の音はこんなに、いろいろな外国語の発音の中でも、ちょっと癖があるというか、特徴があるのでしょうか。どなたかご存じの方がいましたら、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

なぜ「r」の音がというのは、欧州語における特徴で、単独の理由ではないとおもいます。音の識別=対立と、同一認識のシステム全体から、こうなっているのです。 「r」の音は、定義的には多分、発声位置で、「舌音・口蓋一般音」、発声方法で「流音・振音」ということになります。ここで、「舌音」ですから、舌の位置で、いろいろな音のヴァリエーションができます。 主に、「舌の前の部分」「中の部分」「後ろの部分」で発声すると、かなり違った音にきこえます。しかし、上の定義の「r」に合っています。これらの音は、舌の位置の問題で、連続した音だともいえます。 英語の「r」とフランス語の「r」、または喉の奥のドイツ語の「r」を較べると随分ちがう音にきこえます。しかし、発声の理論からすると、上の定義に合った、連続した音の両極端をきいているともいえるのです。 欧州語では、ほとんどRとLをはっきり区別します。日本語では、この区別が曖昧です。日本語の「R」は、舌の位置は前舌ですが(巻き舌の場合も前舌です。中舌のこともあります)、「流音・振音」という定義がありません。「L」は、「流音・側音=無振音」なのですが、日本語の「R」は「流音」という定義しかないので、Lとの区別がないのです。 各言語族で、音の識別をどうするかという規準があるのです。印欧語の欧州語は、最初に述べたように「r」の音を識別していると考えられます。 ちなみに、対立するどんな音があるかといいますと、「舌音」に対しては、「唇音」があり、「流音」に対しては、「鼻音」「破裂音」「摩擦音」などがあります。 唇音の……鼻音が「m」、破裂音が「p」 「b」です。 舌音の……鼻音が「n」、破裂音が「t」 「d」で、摩擦音が「s」 「z」などです。 日本語は、「流音」の「振音」と「無振音」を区別しないので、RとLの区別がなく、欧州語は、区別しているということです。 「r」は、「舌音・口蓋音/流音・振音」として、「唇音」や「鼻音」 「破裂音」 「摩擦音」と対立する結果、「舌音・口蓋音」の範囲で、舌の位置が「前・中・後」と連続してもおなじ音だと判断されているのでしょう。 その結果、「r」の音を発音すると、日本人には、一見、いろいろに聞こえる子音の音になってしまうのでしょう。「巻き舌のr」も「流音・振動音」なので、特に、「振動」が誇張されているのです。 振動を強調しようとすると、喉の奥で、猫がごろごろいうように、喉で流音・振動音(摩擦音ではなく)をだすか、または前舌だと、巻いてふるわさないと振動にならないので、「巻き舌」になるのだとおもいますよ。

shooting-fish
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます。一度では理解しきれない部分もあるので、何度も読み直してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランス語で歌う時のRの発音

    フランス語初心者です。フランス語のRは喉の奥を震わせて発音し、巻き舌はダメと教わりました。しかし、最近見たエディット・ピアフの映画で、歌の中ではかなりしっかり、ほとんどドイツ語のように巻き舌で歌っているのを聞きました。フランス語でも歌の中では巻き舌を使っても良いのでしょうか?

  • 「R」の発音って…

    こんにちわ! ひとつ質問があります。 フランス語のRの発音とドイツ語のRの発音は基本的に一緒なのでしょうか? 喉の奥を振動させるような発音です。 聞いた感じはほぼ一緒だと思うのですが、詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします!

  • 巻き舌(スペイン語のRなど)を練習してもう7年になるのですが・・・

    語学が好きで、中学に入る前から英語とかドイツ語とかやっていたのですが、どうしてもあの「rrrrr・・・」っていう「巻き舌」がキレイに出来なくて困っています。 巻き舌の練習を始めてもう7年以上経過しているのですが未だにうまく出来ず、スペイン語とイタリア語はそれのせいで発音に関しては諦めたのですが・・・。 私の場合、「巻き舌っぽいもの」は練習を始めて3ヶ月くらいで出来るようになったのですが、同時に鳴ってしまう息の「シュー」という音が強すぎてキレイな巻き舌と言えるようなものではありません。教本についてきたCDを聴いても、ネイティブの発音には程遠く・・・。 でも、現段階では息の音無しで巻き舌をどうやってやればいいのかわかりません。 OKWaveや他のサイトでも「巻き舌」で検索かけて様々な巻き舌の練習方法を試してみたのですが、それでも息の音はなくなりません。 今はロシア語をやっているのですが、ロシア語にもrrr音があって、それだけがうまく発音できずに悩んでいます。 どうせ外国語やるならキレイに発音したい!そしてあわよくばイタリア語やスペイン語での会話にもチャレンジしたいです! キレイな巻き舌の発音の仕方、特に舌の位置などを詳しく教えていただけると嬉しいです!ご回答よろしくお願いします。

  • ブラジル・ポルトガル語の発音について

    ブラジルのポルトガル語のSとRの発音について教えてください。 例えば、esta(原形estar)の発音を、人によっては、”エスター”と 発音し、またある人によっては、”エシュター”というように、Sを”ス”または”シュ”と発音するのが聞いてとれます。 また、Rの発音をスペイン語等の巻き舌のラリルレロで発音したり、ドイツ語のように、喉の奥を摩擦させて、ハヒフヘホのような音で発音しているのがわかります。これは、同じブラジル国内でも、地域差、または男女差や年齢層によって異なるのでしょうか。 外国人としてブラジルポルトガル語を身につける場合、無難な発音としては、どの方法がよいのでしょうか。

  • 仏語の“R”について

     フランス語なのについ英語のRの読み方をしてしまいます。英語・西語ばかりして“Rと言えば巻き舌!”とすぐ思ってしまうからだと思います。この前日本語の“らりるれろ”はLでなく、Rの音としてフランス語を話す人には聞こえると自分の先生に言われましたが、英語のRの発音はどう聞こえるのですか。教えて下さい。

  • イタリア語でRが2つ続いた場合の発音

    イタリア語の単語でRが2つ続く場合(voRRei...など)はいわゆる「巻き舌」で発音するのが自然なのでしょうか。 私は巻き舌が苦手なので、Rが来た時は舌を1回はじくだけで済ませているものの、RRと来た場合はそれだと個人的に違和感を感じてしまいます。イタリア語ネイティブの方でvoReiやaRivederciのように(舌を1回だけはじくと解釈してください)発音する方は結構いらっしゃるのでしょうか。それともやはり「巻き舌」のほうが自然なのでしょうか。 実際これらのことで特別困っている訳ではなく、単にどちらが一般的なのか(もしくは両方とも一般的なのか)が気になったので質問させていただきました。 ちなみに「喉のR」はできるので、どうしても強調したいときはそちらで代用するのですが、それはそれでなんだか違和感があります(汗)。

  • ドイツ語のrの発音について

    ドイツ語初学者です。 ドイツ語のrの発音はフランス語のrの発音と似ていますが、同じ発音なのでしょうか。

  • ポルトガル語の発音

    単語の語尾 r の発音は、巻き舌のラ行又は喉の奥からハの発音がありますが、ポルトガル語圏の国々ではどうなんでしょうか?広いブラジルでも地域によって違うんでしょうか?

  • イタリア語の r の発音

    ふと「なにか時間をかけて出来る勉強がしたいなぁ」と思い、イタリア語を学び始めました(独学ですけど)。 まだ3日目で発音や挨拶の言葉などを覚えてる段階なんですけど、rの発音が全くできないんです。lと区別できません。もともと巻き舌?が出来ないんです。 それで質問なんですが、例えばArrivederciのrrの発音が出来て無くてもイタリアの方には通じるのですか?

  • イタリア語のrの発音

     イタリア語の中にrが出てきた時の発音ですが、どんな時に巻き舌を使ってどんな時に使わないのか教えて下さい。例えば人称名詞"Alfredo"は使うのでしょうか?