- ベストアンサー
- 暇なときにでも
8日間が一開催では?
JRAでは、8ケ間を1開催とするというルールがあったと思うのですが、今年の正月開催は、7日間で終わり、関東では中山から東京に移るようですね。ルールが変わったのでしょうか?
- jumbokeskusu
- お礼率82% (244/294)
- 競馬
- 回答数4
- ありがとう数5
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

2006年に競馬法施行規則が改正されて柔軟な日程が組みやすくなりました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%9D%AF http://d.hatena.ne.jp/wao_o/20061002/p1
その他の回答 (3)
- kazu2296
- ベストアンサー率39% (201/504)
府中在住、家族にJRA関係者がいます。 今までは5日はかならず金杯で、しかも平日にもかかわらずやっていました。 それが暗黙の了解でした。 5日が平日ならば、もう1日平日に開催して、第1回中山開催は8日開催していました。 しかし、近年は平日開催をしても売り上げが見込めないので、平日分を休日(月曜が休日となる日)のどこかに振り返ることをしていました。 それが1月の成人式の日だったり、9月だったり10月だったりということです。 今年の開催スケジュールで、トピックが2つあります。 一つは伝統の5日の金杯をやめたこと、もう一つは、5/6にに東京で競馬を行うことです。 5/5夜~6日にかけて、東京競馬場のある府中市で、夜通し行う大きなお祭りが開催されます。競馬場の周りの道路で太鼓等々が夜通し練り歩きます。 その神社は東京競馬場のすぐそばにあり、双方の来場者で混乱するため、府中市・府中警察・JRAの取り決めで、6日が競馬開催日になる場合は、月曜への振り替えをしていました。(過去のスケジュールをご覧いただけると分かります) しかしながら、今年は6日に強行することになりまして、太鼓通っている間は馬運車は通れないし、現場ではどうするの?という声が上がっています。 現在JRAは売り上げの確保に必死ということでしょう。 長文失礼しました。

お礼
地元の○○神社の大きなお祭りがありますね。確かに振り替えがありました。
- dick_dicks
- ベストアンサー率49% (540/1098)
足りない1日を、10月6~8日の3日連続開催に振り替えています。 4回東京と4回京都は9日間あります。 http://www.jra.go.jp/keiba/calender/oct.html

お礼
年間トータル開催日数は同じでも、開催毎の日数を、7日間がある分、9日開催のときもあると----ルールが変わったのか、元々柔軟に施行できるルールだったのか。 早速の回答ありがとうございます。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
今年はたまたま金杯が重なったからでは ないでしょうか。 (素人なのであてにしないでください)

お礼
従来は、金杯は1月5日(曜日に関わらず)で、その1日よけいな分を、以前15日成人式の日に開催したり、まれに1月の月曜日開催にして土日月3連続開催日にしたりと、無理して8日間開催に調整していたようです。ファンとしては、無理することは無いと思いますよね。重要な重賞がるような開催で無いので、カットして違う時期にその1日を回すのはファンの立場としては全く問題ないでしょうね。 回答多謝。
関連するQ&A
- 19・20・21の3日間開催について
JRAでは競馬開催をしていない競馬場は「パークウインズ」として入場料が無料になりますが 現在開催中の中山競馬場・阪神競馬場・新潟競馬場で 19日は中山・新潟 20日は中山・阪神 21日は阪神・新潟 の開催になりますが 19日の阪神競馬場・20日の新潟競馬場・21日の中山競馬場も その競馬場でレースをしていないので入場料無料になるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 競馬
- JRAの裏開催について
JRAの競馬では、通常、関東では中山、東京、関西では阪神、京都をメインの開催場とし、 同時にそれ以外の競馬場で開催される競馬を俗に「裏開催」と呼称しますが、 裏開催が存在しない場合、というケースはありますか?(今春の震災時の場合などは別として) 施行規則上では裏開催は必ず開催する規定になっているでしょうか? 詳しい方、教えてください。
- 締切済み
- 競馬
- 6・7月の中山開催について
現在は福島開催になっている6月末~7月の関東開催ですが かつてはダービーの終わった東京開催から 再び中山に戻っていたと思います。 この6月東京→7月中山の開催が存在していたのは 何年から何年位までの事だったのでしょうか? またその時期福島開催は何月位に行われていたのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 競馬
- 今年の2回東京って第12日目まであるの?
JRAのHPのレーシングカレンダーを見ていますと、今年の第二回東京競馬場開催が 2012/04/21 土 から 2012/05/27 日 までとなっており、その翌週の 2012/06/02 土 から 2012/06/10 日までの4日間が3回東京となっています。 http://www.jra.go.jp/keiba/calendar/apr.html 通常、JRAの競馬開催は一開催8日間単位で行われますが、これって 第二回東京開催が8日目で終わりではなくて第12日目まであり、 第三回東京開催は第1日目から第4日目までしかない、 ということでしょうか? なぜ東京競馬場の2開催連続16日間を、8日、8日で分けずに 12日、4日、と変な分け方をするんでしょうか? 何の意味? それともJRAのHPが間違ってるんでしょうか? 詳しい方、お願いします。
- ベストアンサー
- 競馬
- 今年の2回東京競馬場の開催日程について
http://www.jra.go.jp/keiba/calendar/2014.pdf 上記のJRA公式サイトによりますと、 2回東京は2014/04/26(土)から2014/06/01(日)までで、この翌週の 2014/06/07(土)から3回東京、となっています。 ということは2014/05/18(日)=2回東京8日目であり、それ以降は 2014/05/24(土)2回東京9日目 2014/05/25(日)2回東京10日目 2014/05/31(土)2回東京11日目 2014/06/01(日)2回東京12日目 ということでしょうか? 競馬開催って8日間がセットだったはずなのでは? なぜ2回東京って12日間、という半端な開催数なのでしょうか? (どこかの競馬場が大型改修工事中で使えないためのしわ寄せ、とかの理由でしょうか?) 詳しいかた、お願いします。
- ベストアンサー
- 競馬
- JRAの開催日程でへんなものが・・・
JRAの開催日程でへんなものが・・・ 2007年のJRA記録を見ていたら3回新潟開催において3日目、4日目が開催されていないようなのですが、これは台風かなにかの災害のために飛んでしまったのでしょうか? たいてい、天災で開催回避された場合、翌月曜日とか翌金曜日に代替開催されるものですが、このときは完全に「飛んで」しまったのでしょうか? http://keiba.yahoo.co.jp/schedule/list/2007/?month=8 それから2007/10/28に「4回東京9日目」というのが開催されています。 http://keiba.yahoo.co.jp/schedule/list/2007/?month=10 同様に2007/11/23に「5回東京9日目」というのが開催されています。 http://keiba.yahoo.co.jp/schedule/list/2007/?month=11 もしかしてこの「4回東京9日目」と「5回東京9日目」が3回新潟の3,4日目の代替開催なのでしょうか・ 詳しい方、お願いします。
- ベストアンサー
- 競馬
- 一般にメイン開催と呼ばれるのはどちら?
一般にメイン開催と呼ばれるのはどちら? 夏季に関東(東京、中山)での開催がない場合は福島、新潟、北海道(函館、札幌)での競馬開催になりますが、下記のうち、一般にメイン開催とよばれるのはどちらですか? 福島と北海道(函館、札幌のどちらか)が同時開催の場合、メインはどっち? 新潟と北海道(函館、札幌のどちらか)が同時開催の場合、メインはどっち? 北海道(函館、札幌)が改修工事などで両方とも使えない場合を除いて、新潟と福島の両方で同時に開催されることってありますか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 来年の東京開催の代替は?
来年は東京競馬場が改修工事のため、関東の開催日程が大幅に変わってますね。 それにともなって、スプリンターズSが新潟競馬場で、天皇賞秋/JCが 中山競馬場で行われることになってますよね。 それぞれ距離はどうなるんでしょうか? スプリンターズSはせっかく新潟でやるんだったら、直線1000mで やってもらいたいですねー。 天皇賞秋は中山でも2000mが設定できるんで、そのままですかねー? でもJCの2400mは中山では設定できないんで、有馬と同じ2500m? それとも2200m? 2500mだとしたら、JC馬が有馬を勝つ可能性が高くなりますねー。
- ベストアンサー
- 競馬
- 年末の中京競馬の開催はなぜ6日間ですか。
毎年、年末の中京競馬場の開催は4週8日間ですが、今年だけは3週6日間のようですが、なぜでしょうか。ホームページを見ますと、12月13日、14日、20日、21日、27日、28日しか書いてありません。ご存じの方、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 競馬
- JRAの開催は変則?
以前も幾度と質問させて頂きました。先週のJRAの開催は、東京、京都共に9日、10日開催でした。東西両方どちらかと言えば荒れたレースだった気がしますが、まぁ変則開催だから仕方ないと思っていましたが、今週も続いているという事は、変則では無かった、今週の開催も変則開催では無いと言う事でしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
お礼
今年から、ルールが改正で今回のようなことができるようになったのですね。この回答をお待ちしていました。年間で開催日数の帳尻があえば問題ないでしょうから。むりに平日開催にしなくても。 でも来年の金杯はいつになるのか気になるところ。今年は6日が土曜なので無理に5日金曜にしなかったのが正解のようで----また以前のように15日成人式や、ある週の月曜に無理に開催することは無いですから。 回答ありがとうございました。