• ベストアンサー

自分の幸せを喜んでくれるか

なんだか思うのですが、自分の幸せ(結婚)を喜んでくれる人が自分の周りにどれだけいるんだろう?とふと考えると、両親や一部の親戚、祖父母、既に結婚した普段付き合いのあまり無い人達以外に、居ない気がして落ち込んでいます。 こういう考えってどう思いますか? 例えば、数少ない友達は喜んでくれるかな?と想像すると、50%くらいの喜びかも。 長年彼氏の居ない子が多いので。 ある友人に、彼氏出来たと言うと、まず第一声が、ええ?!なんでそんなあなたばっかり?!でしたから、、 姉も100%喜ばないかも。 仕事もプライベートも上手く行っていないみたいで酷い八つ当たりされることが普段から多いからです。 結婚式には100%喜んでくれると確信持てる人だけしか呼びたくないんですが、そうすると普段連絡取っている友人達は呼べない、利害?が発生していない距離置いた付き合いしている人しか呼べない、でもそれじゃあ何のための結婚式?という考えに至り、気が重くなります。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 72coco
  • ベストアンサー率17% (16/94)
回答No.8

友達の結婚に100%喜んだことありますよ。 友達によっては、ご祝儀もいつもより弾んでしまおうかと思った事もあります。 でも、それはあまり若いうちは無かったかもしれないです。 結婚適齢期半ば以降で決まった「やっと結ばれた」的な友人には、「あぁぁ!良かったねぇ!!」と感激してしまったりします。 (自分が結婚まだだった時でも) あと、高校時代なんか机を並べて過ごした友人なんかも感慨深いものがあります。 (出席するたびに涙ぐんでました) というか、年を取っていく内に知ってしまったんです。 人の幸せが喜べるようになると自分に幸せを引き付けられるんだって事を。 自分の結婚式のときは、「お祝いしてもらう」という感覚よりも結婚報告させていただく、お祝いしていただけてありがたいという気持ちで挑みました。 結果、みんな号泣でした(笑) (ちょっと大げさかな^^;) もちろん出席を断られた友人もいます。 でも、それはしょうがないことで、友人との温度差だと思ってあまり気にし無い事にしました。 ちなみに私は結婚式に呼ぶか呼ばないかのポイントは、逆にその人が結婚式をやるときにご祝儀をきちんと持ってお祝いに駆けつけたいか否か・・・という基準で招待させてもらいました。 みなさんから祝福あふれる素敵な結婚式になるといいですね☆

sourdough
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人の幸せが喜べるようになると自分に幸せを引き付けられるんだって事を。 おお~。 >結婚報告させていただく、お祝いしていただけてありがたいという気持ちで挑みました。 とても参考になります。

その他の回答 (9)

  • oreevu12
  • ベストアンサー率15% (13/85)
回答No.10

またまた補足です。 今年30になる女です。 確かに読み返したら言葉が男みたいですね;^_^A。 でも恨みでもない限り、友人の幸せは喜べますよ。 私は結婚していませんが友人が結婚する事に対して 特に妬みの気持ちもありません。 他人が幸せだから自分が不幸になる訳じゃないんだから・・・。 あと、もしかして質問者さんは自分に彼氏がいなかったら 友人の結婚は100%嬉しくないですか?。 (自分が相手の対場だったらこう考えるという事を 他人も考えるに違いないと思いやすいのだそうです。) みんな自分の事で精一杯です。 少しでも自分の幸せを嬉しく思ってくれる人は 貴重ですよ!!。

sourdough
質問者

お礼

あああっ大変失礼致しました^-^; >でも恨みでもない限り、友人の幸せは喜べますよ。 >特に妬みの気持ちもありません。 そうですか。 こう言われるとすとんと腑に落ちます。 考えすぎだったんでしょうか。 >友人の結婚は100%嬉しくないですか?。 心理学用語でいうところの投影、ですね。 普通に嬉しいかな。 ねたむ気持ちは無いですね。 あまり周りが結婚していなくて結婚式は数回しか出たことないんですが、身近なこととして嬉しいというより、自分にはまだまだ遠い世界、遠くで輝いてるなぁ良かったねぇという感想でした。 >みんな自分の事で精一杯です。 >少しでも自分の幸せを嬉しく思ってくれる人は >貴重ですよ!!。 そうですね~。

  • oreevu12
  • ベストアンサー率15% (13/85)
回答No.9

あ、補足ですが 友人の結婚は素直に祝福できます。 うまく言えませんがなんとなく嬉しいんですよね~!。 「おお!、結婚すんのかぁ~おめでとう!!」 って言いながらテンション上がります。 ・・・お礼をいただいて、ふっと思ったのですが質問者さんにとって結婚式ってなんなのでしょうか?。

sourdough
質問者

お礼

男性の方ですよね~? 女子の人間関係はちょっと面倒ですね・・ >・・・お礼をいただいて、ふっと思ったのですが質問者さんにとって結婚式ってなんなのでしょうか?。 何でしょう?! 模索中です。

  • oreevu12
  • ベストアンサー率15% (13/85)
回答No.7

結婚してないですが・・・ 自分の結婚を誰が喜んでくれるなんて考えた事もなかったですね~;^_^A。 でも100%じゃなくてもいいじゃないですか。 ちょっとでも喜んでくれるなら!。 喜んでくれている事には違いないわけですし。 さすがに妬み100%の人は呼びたくないですけど・・・。 あくまで自分とパートナーのための約束のための式ですし この人と一緒にやっていきますっていう報告だと思うので・・・ あんまり強く祝福して!って思うとかえって辛くなると思うので 式は出席する人に幸せのおすそわけって思ったらどうでしょうか。

sourdough
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分の結婚を誰が喜んでくれるなんて考えた事もなかったですね~;^_^A。 ええ~っ。 私が親や親友ならとても嬉しいです。 結婚は本当に本当に幸せへのスタートだと思うから。 幸せへの門出ってなんておめでたい☆ >ちょっとでも喜んでくれるなら!。 >喜んでくれている事には違いないわけですし。 >式は出席する人に幸せのおすそわけって思ったらどうでしょうか。 それもそうですね。 おすそ分け。 結婚式は約束、報告、ですか。。

  • yobbo2
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.6

私は、既婚しています。 はっきり言って、自分が幸せじゃないと他人の幸せって喜べないんじゃないかな? でも、結婚式はあなたが主役で、もちろんみんなが喜んでくれればそれは素敵なことだけれど、自分の幸せを見せ付けるものだと思う。 あなたの結婚式に参加して、他の人があなたの幸せを少しでもわかってくれれば良いと思う。 あなたの結婚式で新しい出会いを友達に与えられるかもしれない。 あなたの大切な人たちは、あなたの幸せを喜んでくれるはずです。

sourdough
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚式って一体何だろう?何の意味があるの?と考え始めると良く分からなくなってきまして。 >はっきり言って、自分が幸せじゃないと他人の幸せって喜べないんじゃないかな? 自分を振り返ってみてもそれは真実ですね。 だからこそ、彼氏のいない友達を思うと、相手にとっても自分にとっても呼ぶ意味って何だろう?と。 >あなたの結婚式に参加して、他の人があなたの幸せを少しでもわかってくれれば良いと思う。 幸せを分かってもらう・・ >あなたの結婚式で新しい出会いを友達に与えられるかもしれない。 やはりそれが一番のメリットなのかな?^^; >あなたの大切な人たちは、あなたの幸せを喜んでくれるはずです。 理想ですね☆

  • bonod
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.5

厳しいことを言いますが、親戚の方が100%喜ぶとは思えませんけれど…。 結婚についてはおめでたいという程度では? >距離置いた付き合いしている人 呼ばれた側は何故呼ばれるのか分からないはず。 ご祝儀目的と思われそう。 それに距離を置いた付き合いをしている人に祝われて嬉しいのか疑問です。 もしあなたの友人に恋人が出来て結婚することになったときに、 結婚式に呼ばれたら、気まずい思いをするのでは?

sourdough
質問者

お礼

親戚は100%とは私も思っていません。 ああめでたいねーと単純に思っているだけの人達と、やっかみが半分入っている人達、どちらを呼びたいかと考えると、前者、ということです。 >それに距離を置いた付き合いをしている人に祝われて嬉しいのか疑問です。 こちらの疑問も、同上です。 嬉しい、というより、嫌ではないということですね。 >もしあなたの友人に恋人が出来て結婚することになったときに、 >結婚式に呼ばれたら、気まずい思いをするのでは? こういう駆け引き?って嫌なもんですね、、 迷わず祝福したい友人は、迷わず呼びたい、それだけじゃない人間関係がある。。 納得の行く式にしたいと思います、、

noname#26098
noname#26098
回答No.4

大変失礼しました。NO.3の回答をした者です。 結論がすごくズレてしまいました。 つまり、NO.3書いたように仕方ないように思うので、 割り切って、50%の人も皆呼んで、結婚式をあげてしまえばいいと思います。 招待されない、というのはたとえ結婚を心からよろこんでいなくても ひどく気分を害するものです。 (友達ならなおさらです。そして多分、その人達のほうが式に出たがるでしょう。格好の出会いの場ですから…) いつも気にしてる分、 式の時には自分のつかんだ幸せだけをしっかりと見つめて 招待した友達のことも極力見ないようにしてわがままな気持ちで幸せを満喫してはいかがでしょうか。

sourdough
質問者

お礼

とんでもありません。 投稿ありがとうございます。 >割り切って、50%の人も皆呼んで、結婚式をあげてしまえばいいと思います。 >招待されない、というのはたとえ結婚を心からよろこんでいなくても ひどく気分を害するものです。 確かに、、 それが「オトナ」というものですね^^; >いつも気にしてる分、 >式の時には自分のつかんだ幸せだけをしっかりと見つめて >招待した友達のことも極力見ないようにしてわがままな気持ちで幸せを満喫してはいかがでしょうか。 そうですね! 本末転倒にならないように気をつけなければですね。

noname#26098
noname#26098
回答No.3

結婚の経験もない若輩者が意見をしますが、 それは今の時点ではどうしようもないことのように思います。 50%でも喜んでもらえる気持ちがあると思えればいいと思います。 結婚は恋愛と違ってそう簡単に事が運ぶものではありません。 それなりの覚悟をもって、彼もそういってくれているのでしょうから、 周りの反応が気になって結婚が不安だ、などといわれたら あなたの彼がどういう気持ちになるか、ということも多少は想像すべきでしょう。 あなたの周りは、今チャンスがないからそうやって反応しているだけで、もし自分に順番がまわってきたとしたら、 残念ながら、あなたのように迷わずに、さっさと結婚してしまう人が多いような気がします。 自分がもしも今回のことを気にやんで結婚を逃してしまったとしたら 今度誰かが結婚できそうとなったとして、一番その人にうらみを抱き、醜くなるのはあなただと思います。 そういったことをしたくなんかない、と思うなら今の不安を押しのけて 早く結婚をしてしまったほうがいいと思います。 また、結婚をして、子供を作るということも考えていらっしゃるのならば 子持ちの奥さん同士という新しいコミュニティにも入ることができ、 もちろんそこにもいろいろな問題はあるでしょうが、少なくとも 今のような周囲との関係で苦しむことは減ると思います。

sourdough
質問者

お礼

>自分がもしも今回のことを気にやんで結婚を逃してしまったとしたら そういうことではありません。 私の様々な不安と、結婚とは、全く相関わりのない別個の問題で、結婚は普通にします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

考えすぎです。あなたの両親の本心は、子供の結婚で子供を他人に取られたと感じ、喜混んでいないかもしれません。この世に100%喜んでくれることなどあり得ません。

sourdough
質問者

お礼

>この世に100%喜んでくれることなどあり得ません。 えっ?! これもまた悲しい考え方ですね・・・ 両親や祖父母は100%と私は信じています。

  • komagoma3
  • ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.1

>結婚式には100%喜んでくれると確信持てる人だけしか呼びたくないんですが そんな器の小さい事ばかり言っているから あなたの幸せを心から喜んでくれる友達がいないのでは? と思ってしまいます。 あなたも友達が幸せになるときに 妬んだり嫌味を言ったりしていたのではないですか? 友情ってお互い様な部分が多いですから、 あなたの友人の態度からあなたの態度が想像できます。 心からお祝いされないのはとても寂しいと思いますが、 これまでの友達との関わり方を後悔しながら、 形式的にでも近しい人は全員呼んだ方がいいと思います。 100%お祝いするかどうかは友達次第。 本当はお祝いしたいのに疑われて呼ばれなかった・・・ なんていう事態は避けた方がいいんじゃないかな。 落ち込んだり、気が重くなったとしても自業自得です。 あなたの両親や結婚相手をガッカリさせないように、 思い出に残る素敵な結婚式にしてくださいね。

sourdough
質問者

お礼

>友情ってお互い様な部分が多いですから、 >あなたの友人の態度からあなたの態度が想像できます。 ああ! そういうことなのかも・・・・

関連するQ&A

  • 自分が幸せじゃないと人を幸せにできない

    男性は自分が幸せじゃないと人を幸せにできないと言う考えの人は、自分が一番大切なのでしょうか? そー言う考えの男性との結婚は、幸せなのでしょうか? 男性は自分より大切なものが出来た時に幸せを感じると聞きます。 わたしには付き合って4年弱の彼がいるのですが、私はどうもそれに達していないようです。自分が幸せじゃないと周りを幸せに出来ないと彼が言っていたからです。 確かに今までの彼氏は、君が笑ってくれるのが幸せだと、よく私の喜ぶことをしてくれる人が多かった気がします。 今の彼とは結婚の話も出ていますし、自分で会社をしていてとても忙しい中でも、会いに来てくれたり、記念日に行きたいところに連れてってくれたり、ちゃんとしてくれるのですが、彼は私といて、結婚とかしてそれで幸せなのか?そーいう人(自分より大切だと思える女性)を見つけた方が幸せなのかなと少し考えてしまいます。 男性はやはり、自分より大切な女性と結婚した方が幸せなのでしょうか?

  • 幸せすぎて・・

    経済力に余裕のある主人に運良く結婚しました。主人は私の性格は勿論容姿も良く誉めてくれます。自分では普通の容姿と思ってるんですが、世間では良いみたいでなぜか昔から多くの男性から誘われました。そういえば社会的地位がある人たちがほとんどでした。普通の家庭に育ったからそこの地味さがいいのかなと自分で思っていますが。主人とは普段優しく家事も手伝ってくれるし、夜の相性もバッチリで言うことありません。スーパーで値段を気にしないで買える喜びはありますが、これまでの節約での喜びは実感できなくなりました。良いのか良くないのか。友人たちと話していてもやりたいことは経済的なもので限られてるという世間では当たり前ですが、話に合わせてる私自身どうかなと思います。元々の生活レベルは根付いてるので困るほどではないんですが。もし不快な質問だったら申し訳ありません。何かピースが足りないような気がします。趣味は料理や運動なのでとことん時間やお金をそこに掛けたほうがいいのでしょうか。子供は数年後に作ろうと思っています。変化が感じない、しようとしないのはどう思いますか?

  • 自分の幸せをアピールしても人の幸せは聞かない人

    質問をみてくださってありがとうございます。 私の周りには仕事が出来る女性、学生時代から競争社会で生きてきた優秀な女性が多いです。なので自ずとプライドの高い人、積極的な人、負けず嫌いな人が多いと思います。もちろん、プライドが高いからといって悪い人ばかりではありませんので、友達付き合いをしていました。 ですが、最近気になっているのは、自分の幸せアピールはするのに(仕事での成功、誇り、彼氏との話や結婚の話など)、人の幸せは聞けない人がいるということです。こちらに起きたまあまあいいことを話題にすると途端に話をそらせて一切そのことに触れて来なくなったり、メールが途絶えたり。 みなさんもこういう経験ありますでしょうか?(もちろんバランスのとれた友人もいるので、そういう人は大切にしなくちゃと思います)

  • 自分にとっての幸せって

    今年の夏に離婚をした20代後半の女です。 今回はいろいろなことがあり、どうしてよいかわからないので相談に乗ってください。 前の職場で一緒に働いていた男性Aさんのことです。 今までコンパやパーティでいろいろな男性を私なりにみてきましたが その中でもやっぱり気になる人はAさんです。 離婚後2回ほど2人で会いました。 2回目に「大人の付き合い」を申し込まれました。 正直戸惑いましたがうれしかったです。 少しでも異性として見てくれたんだなぁって思いました。 「よく考えてから答えをだして」っていわれて今は保留中です。 正直この大人の関係ってセフレってことなんですが・・・ 戸惑っています。 理由は ・Aさんとは付き合いたいけど向こうは彼女を作る気がない ・Aさんと仮に付き合えたとしても、結婚は自分のなかではない これは育った環境などが違いすぎるし、価値観などが異なるので一緒にいて楽しいけど結婚となると難しいだろうなと思います。 ・私は年上が合うと思うので、結局お見合い結婚しかないのかなぁと半ば諦めというか絶望感があります。 ・どうせお見合い結婚をするのだから今のうちにちょっといいなぁって思っているAさんと都合よく遊んでもいいのではないか?とも思ってしまう反面、体の関係を持ったら一気に好きになってしまう気がして怖いです。 Aさん的にはもちろん大人の関係を望んでいるようですが、私の考えを優先してくれます。 それは大人の関係をするか、このまま友達でいるか。 できればまだ結婚は考えていないのでAさんと普通にお付き合いをし今までつらかった分独身ライフを楽しみたいのですが、彼は恋愛恐怖症な所があるので難しそうです。 かといって友達だとなかなか会えなそう・・・。 でも大人の関係になったら、彼女にもなれなそうな気がして・・・。 結局自分で決めなきゃいけないのですが、少しでも多くのアドバイスをいただきたいので、お願いします!

  • 自分に気のある人に対して冷たくしてしまう自分が嫌です

    30代女です。 男友達がいますが、そのうち何人かとは普通に友達としてつきあえていますが、そのうち何人かは、私に気があるようなことを言います。でもはっきりとはいいません。こちらにはその気はなくて、ただの友人なので、そのことをことごとくやんわり伝えるのですが、時々彼女みたいな扱いをされたりもします。 一度は完全に断って、ぎくしゃくしたことがありましたが、また友人としてつきあいはじめた人も、口説こうかなぁとか言い始め、私としては折角の友人だったのなぁという感じです。 あなた何様?と思われるかもしれませんが、結構うっとおしくなってきています。でも、私が片思いしてる人は、振り向いてくれないので、もし自分がそこまで邪険に思われていたら、すごく悲しいなぁと思うと、自分がすごくひどい人間に思えます。 こんなことを思いながらつきあいをしていて失礼な気がします。でも、長年のつきあいなのでその人たちがいなくなったら寂しいと思っている自分が本当に嫌です。私の場合、好きな人に友人としてつきあいたいといわれたら、辛いので身をひくので、彼らの気持ちがよくわかりません。最近、すごく自己嫌悪です。彼らとどうつきあっていけばよいのでしょうか。ご意見おねがいします。

  • 彼の幸せを考え、別れるべきか

    これまで約3年おつきあいしている彼と将来結婚したいと思っています。 ですが、私と結婚して彼が幸せになれるとは思えず、最近は別れた方が彼のため・・・と思うようになってきました。 ・正社員だが、年収低~並 ・家事が苦手(一人暮らしです) ・人付き合いが苦手(親戚付き合いにも育児にも自信なし) ・外見的な魅力はない 以上のような、とにかくお粗末な女です。そもそも、なぜ彼が私とつきあっているのかすら不思議に思っています。 本心ではもちろん別れたくないのですが、本当に彼氏の幸せを願うなら解放してあげるべきではないかと悩んでいます。 改善の努力はするつもりですが、世の中の女性の大半は私よりすてきだと思うからです。 私は別れたくないという自分のエゴを通していいのでしょうか? 私の考えは独りよがりで甘いという自覚はありますので、きつい回答もお待ちしております。

  • 精神疾患があっても幸せになれる?

    読んでくださってありがとうございます。 私は広汎性発達障害と双極性障害の当事者です。 もうすぐ30で独身です。 長年彼氏もいません。 こんな私でも幸せになれるかな・・・と最近弱気になってしまいます。 友人たちはどんどん結婚していきます。 私は仕事も転々としていて おいていかれているような気持ちです。 もちろん、自分次第だということは分かっています。 是非、精神疾患があっても幸せな結婚生活を 送っている人の話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • なぜか幸せを感じられない

    とりとめがなくてすみません、なにがだめなのかわかりません。たぶん私の気にしすぎな性格が一番悪いのでしょうが、幸せを感じることができません。最近結婚したばっかりなのに、ちょっとしたことでイライラしたり落ち込んだり、絶対にやつあたりだと思いながら、止められません。そういう時、ほんとに結婚してよかったのかとかこの人でいいのかとか、今更マリッジブルーめいた考えが浮かんできます。 別に悪いことはありません。旦那はやさしいと思うし(よく意見のすれ違いとかでふぅっとため息はでますが)生活は今までとなにも変わらないし(ずっと一緒に住んでいたので)。でも、なんだか毎日に充実感がなく、仕事のストレスはたまる一方で、家に帰ってもなにをしても楽しくなくて、こんな毎日はいや!と放り出したくなって。。なにが問題なんだろう、原因があれば解決できるけどなんとなくなんとなくが積み重なってもうわからない感じです。寝不足もあります。そんなにひどくはないけれど、隣でいびきが気になって夢見が悪くて眠れてる気がしない。またいびきがうるさくて眠れないんだよと八つ当たりしてしまったり。なんだかすべてが悪循環な気がします。 幸せはあったら気付かないといいます。だから私は幸せの真っ最中何だと思います。でも、毎日充実感をもって幸せを感じながら生活したいと思うのは贅沢でしょうか?

  • 幸せをあきらめきれない

    今30歳になった独身女性です。長年摂食障害で苦しんできました。体型はガリガリですが恋愛をして結婚したいと思っています。先月彼氏がやっと出来て極度のマイナス思考も前向きになりはじめ体重も増やそうと試行錯誤し努力してきた所だったのにふられちゃいました。理由は長くなるので今は省略しますが、変われた自分がいたことでより結婚へ願望が強くなり幸せになって振った彼を後悔させたいんです。今まで普通の幸せを自分で手放してきたので悪いのは自分なのですが、幸せになりたいんです。正直苦しい人生でした、でもその分人の痛みや思いやりはあるとおもいます。でも病気のひどい時の人付き合いを絶った事で友達も少なく出会いの場になかなか恵まれません。私はこれからどんな一歩を踏み出せばいいとおもいますか?自分ではいい奥さんになる自信はあります(笑)

  • 自分で自分の幸せを願うには

    自分で自分の幸せを願うにはどうしたらいいでしょうか? 20代女性です。 積極的に不幸になりたいわけではありませんが、 「幸せになりたい!」と思うことができません。 仕事の先輩に、「君には幸せになってほしい」としみじみ言われました。 やりたい事があり、努力しているのにくすぶっている自分をみて言ってくれたんだと思います。 そう言われ、もし自分の夢が叶ったら…本当に私なんかがいいのか?そんないいことが起こったら怖い…と思っていることに気がつきました。 もともと自分にいいことが起きると、次は悪いことがおこる と思ってしまうことが多かったです。 また、かつて中学生の頃、得意教科でいい成績をとっていたら友人から逆恨みで嫌がらせをされました。彼女が同じ分野を好きで切磋琢磨しあえると感じた初めての友達だったため、ショックは大きく何年も引きずりました。 以来自分がなにかで評価を得たら、その陰で悲しい思いをする人がどこかにいると感じ、自分が良い成績を残せることに躊躇してしまいます。 なお、私は生まれてこのかた 男女ともに人間とおつきあいしたいと思ったことがなく、 恋愛、結婚、子供的な幸せはまったく感じないので、根本的に求めていません。 家族仲は悪く(無関心)、私に対して応援してくれるわけでも咎めるわけでもありません。 個人的に家族には嫌悪感が高いので、自分が幸せになったよ!などと報告したくないのかもしれません。 とはいえ、自分の人生を応援してくれる先輩や友人がいるのに このままでいいと思えない現状です。 叶えたい夢があるのに自分が自分の幸せを一番に願えないことに、心が複雑骨折している感じです。 自分が幸せになることを許せるようになるには どんな風に思考すればいいのでしょうか。 かつて自分の幸せが許せなかったけれど、 変わる事ができた人がいましたら、教えてもらいたいです。